気まぐれ愛犬日記 1998年11月


日付:1998.11.11

RISAがうちに来て、2週間が経ちました。 この家にも、かなり慣れてきたようです。 昨日、ペットショップでシャンプーをしてもらいました。 連れていった家内の話では、「猫をかぶっていた」とのこと。 なかなか、おとなしいお利口な犬を演じていたらしい。

また、今日は医者に行って、予防注射を打ってもらっていた。 これまた、おとなしくしていたそうである。 この後、もう一回注射を打ってもらったら、外に散歩に行けるようになるそうです。 RIESAとお散歩に行ける日が楽しみです。


日付:1998.11.25

最近は、めっきりと、我が家の家族になってきました。

RISAは、寒さが苦手のようです。寒くなるとガタガタ震えています。ペットショップの人に聞くと、寒さに弱いので、気を付けてくださいとのこと。 夜や寒い日は、床暖房を入れてあげることにしました。RISAだけではもったいないので、私たちも床暖房の効く、リビングで冬の間は寝ることにしました。

RISAは、毛を手入れしてもらうのが嫌いです。ブラシや櫛で手入れしてあげようとすると、櫛を加えてさっと逃げていきます。どなたか、おとなしくグルーミングをさせる方法があったら教えてください。

爪を切るのがこれまた大変、家内と二人でRISAを押さえつけ、やっとの思いで爪をカットしています。室内犬は、野外で飼う犬と違い、爪がする減る事が無いので、専用の爪切りで爪をカットしてあげなければなりません。ただ、犬の爪は、人間と違い、爪の中にまで血管が通っているので、切りすぎると、出血してしまいます。普通の犬は、爪が白いので、光に透かせれば何処まで血管が通っているか分かるのですが、RISAは爪が黒いので分かりません。結構神経を使います。



Return To Previous Page