緑内障の日常生活のポイント

 緑内障は古くから「青そこひ」ともいわれ,房水の流れが悪くなり,眼圧が上昇して視神経が 障害され見える範囲(視野)が狭くなる病気です。患者さんの年齢は幼児から高齢者まで広い年齢層にわたりますが,特に40歳以上で多発します。
 眼の中には眼圧という一定の圧力があり・眼圧の高さは,房水と言われる透明な液体が眼で作 られる量と・眼から出ていく量のバランスによって決まります。房水は毛様体突起でつくられて 眼球の前半部をめぐり、角膜と虹彩の境(隅角という)にある排出管から流出し血液中に吸収さ れます。排出管がつまり,房水がスムースに流れなくなると,眼内に房水がたまり眼圧が高くな り視神経が圧迫され障害をうけます。なかには眼圧が正常範囲内でも視神経を支える部分(篩板)が弱かったり,視神経の周りの血液循環が悪かったりして,視野に異常が認められる緑内障(正常眼圧緑内障)もあります。
 また急性緑内障と呼ばれ眼の痛み,頭痛や吐き気など,急激に症状が現れるものもありますが,大部分は徐々に病気が進行する慢性緑内障です。慢性緑内障は眼圧がゆっくり上昇するので,自覚症状ははとんどなく気がつく頃には手遅れになることが少なくありません。緑内障によって失なわれた視野は回復することができませんので.いかに進行を防ぐかが重要なポイントです。また 治療には長い期間を必要とするので,眼科医とのコミュニケーションを大切にし,気長に治療を続けけてください。

ryokunai.jpg (17713 バイト)
【日常生活のポイント】 
1.無理のない規則正しい生活をしましょう。
2.過剰に興奮したり,長時間うつむいて仕事をしないようにしましょう。
3.首のまわりが楽な服装をしてください。
4.あまり大量の水を一度に飲まないようにしてください。
5.コーヒーや紅茶なビカフェインの入った供物を大量に飲まないようにしてください。
アトピー、アトピー性皮膚炎、保湿剤、保護剤、乾燥、痒み、幼児、ガサガサ、乾燥肌、化粧水、完治、皮膚が赤い、目の周りが赤い、痒い、重症アトピー、食事療法、皮膚、自然治癒、
戻る