99年お四国旅行 Part 2

 

99年の夏は大阪から四国東半分を回りました。
室戸岬を後に徳島へ


sikoku14_23ban.jpg (137922 バイト)
23番 医王山 薬王寺

横切るのはしゅうちゃん。
室戸岬から北へ77Km。この間は大きな町もなくひたすら海岸沿いを走る。お遍路さんは大変です。
目の前は山門、右に見上げたところが本堂。ここもきつい石段が続きます。登り切ると日和佐の町が一望できる見晴らしです。ウミガメで有名なんですね。まちのケーキ屋さんで食べたケーキも美味しかったですよ。


sikoku15_21ban.jpg (49332 バイト)
太龍寺ロープウェイ

22番は時間の都合で通過して、少し山の中へ。
太龍寺は少しどころか四国の深山の中。台風の中ロープウェイに乗って行きました。


sikoku16_21ban.jpg (98895 バイト)
ヨーロッパ製のロープウェイ

乗り込むのは、おじいちゃんとこうちゃん。
ゴンドラの真ん中に下が見えるガラス窓があり、高所恐怖症の人は絶対乗れないですね。結構風で揺れました。


sikoku17_21ban.jpg (114817 バイト)
21番 舎心山 太龍寺

ともちゃんとこうちゃんとおじいちゃん。
山頂の境内は雲の中。ロープウェイの駅で傘を貸してくれました。昼でも暗く、提灯に灯が。


sikoku18_21ban.jpg (85657 バイト)
弘法大師像

境内を抜けていく雲、大師像がかすんで見えます。幻想的な境内です。


sikoku19_21ban.jpg (50778 バイト)
あじさいが満開

太龍寺は奥深い山の頂上で雨も多いので、8月でも涼しくあじさいが満開なのでしょう。


sikoku20_21ban.jpg (72408 バイト)
ロープウェイ駅を見下ろす

帰りも結構揺れました。晴れていたならばもっとたくさん写真が撮れたのですが、ロープの先が駅です。
那賀川が茶色に濁っています。ここから20番鶴林寺への道は通行止めでした。


sikoku21_17ban.jpg (63892 バイト)
17番 瑠璃山 井戸寺

前日は、徳島の簡保の宿に泊まりました。某フォーラムで知り合ったイーハトーブさんに初めてお目にかかり、いろいろ徳島情報を頂きました。ありがとうございました。
翌日は徳島市内はすっきり青空の良い天気でした。昨日まで回ったお寺はどこも山の上にあるお寺でしたが、今日まわるお寺は徳島の平野にある、お寺さんばかりです。井戸寺は田圃の真ん中にありました。


sikoku22_16ban.jpg (44436 バイト)
16番 光耀山 観音寺

田圃の中にある村のお寺さんという感じでした。この辺りは田圃のあぜ道と住宅街の狭い道をぐるぐると走り、うちのGRANDISでは少々辛かったです。車で回っているお遍路さんにもいくつか出会いましたが、軽でした。正解!


sikoku23_15ban.jpg (53314 バイト)
15番 薬王山 国分寺

国分寺なので奈良時代までに建てられたそうです。七重の塔の礎石が手前にあります。
今はやはり、田圃の中にあるお寺さん。栄枯盛衰。


sikoku24_14ban.jpg (96011 バイト)
14番 盛寿山 常楽寺

ここは、小さい岡の上にあるのですが、どうやら岡に見えるのは大きな岩の固まりのようです。
境内もこの写真のように岩がむき出しで、工事中かと思いました。ここも不思議なところです。


sikoku25_13ban.jpg (41404 バイト)
13番 大栗山 大日寺

今回最後に回ったお寺さんです。明治時代に寺領を神社にとられて、今は道を挟んで位置します。イーハトーブさんに教えてもらいました。ここから徳島ラーメンを食べて、鳴門〜明石と大橋を渡って大阪に帰りました。


おしまい

to photo dairy  to homepage