"Min"のひとりごと...

TOPページ
前ページ
次ページ

 

うなずきの貴公子
2006/01/31

ヨン様が‘ほほえみの貴公子’なら
我が家のぽん様は‘うなずきの貴公子’。

母さんが話しかけるとニコっと笑って首をかしげてうなずきます。
はっきり言ってかなり可愛いです(親バカ)。

写真で見ると可愛さ半減で残念です(更に親バカ)

そう言えば最近笑い顔が変わってきました。
今までの‘自然にこぼれる笑み’だけでなく
あきらかに意識して笑っている表情をするように。

相手とのコミュニケーションを円滑にする手段として
笑顔を見せるようになったのだろうか。

とにかくこの笑顔もかなり可愛いです(どこまでも親バカ)

親ばかついでにもうひとつ。
お返事も上手になったぽん様。
元気に「あいっ!」 これがまたまた可愛いのです。

以上、親ばか4連発でした。

  ぽん様のうなずき

 

 

念願のベランダ遊び解禁です
2006/01/30

以前から、ベランダに興味を示していたぽん吉ですが

・部屋からベランダに降りる際の段差が危ない
・ベランダに置いてある植木鉢の砂を食べちゃったりしたら大変
などの理由から、ベランダ遊びはずっと禁止していました。

ぽん吉も、気にはなるけどボクは遊べない所、ってわかっているのか
無理に出ようとはしませんでした。

ところがここのところちょっとした隙に気づくとベランダに立ってる
ことがしばしば・・。

いつの間にか段差も余裕で降りられるようになっていました。

そして部屋の中でどれだけぐずっていてもベランダに出たとたん
この笑顔!! →写真1

そんなに楽しいのなら・・とベランダ遊びを解禁にすることにしました。

今日もお昼ご飯の後ベランダに出て、母さんのサンダルを履いてみたり→写真2
段差にお座りしてみたり→写真3
して楽しそうにしていたぽん吉でした。

   写真1            写真2            写真3 
                    

 

 

マイブームはお座り
2006/01/28

歩けるようになってからというもの、歩くことがよっぽど嬉しいようで
いつでもどこでも休むことなくひたすら歩き続けてきたぽん吉です。

でも最近は気づくと何かに座ってじっとしている光景を目にする
ようになりました。

ある時はおもちゃの太鼓、ある時はベビージムの側面、ある時は
お尻拭きのケースなどお座りするのにちょうど良い大きさのものなら
特にこだわりはないようです。

そもそもこれまでのぽん吉は‘じっとしている’なんて
まずあり得ない事だったので、母さんにはそれだけでもとっても新鮮です。

ショッピングセンターでも階段を見つけて嬉しそうに走って行ったと
思ったら階段には一段も登らずに、腰かけて静かに佇んでいました。
いつもなら、登って、降りてを延々と繰り返すのに・・・。

お風呂でもぽん吉用のイスに静かに座って待っている時間が長くなって
きました。

食事の時間も、じっとしていられる時間が長くなってきたし
公園でも一つの遊具で遊ぶ時間が長くなってきているような気がします。

ぽん吉もようやく少し落ち着いてきたかな?

いかん、いかん、油断は禁物です。はい。

*いつも逃げ回るので、はかせるのが大変なんだけどズボンくらいは
 ちゃんとはかせないといけませんね。はい。


   太鼓にお座り    ベビージムにお座り       階段にお座り

 

 

大成功の巻
2006/01/26

ぽん吉の体調もだいぶ良くなってきたので今日は、てろちゃん親子と
日本橋コレドに遊びに行きました。

まずはお昼ご飯です。
小洒落たレストランで優雅にランチは無理だろうと諦めていたのですが
てろちゃんママの提案で個室のある和食のレストランに行ってみることに。

運よく個室が空いていて母さん達はおいし〜い「鰻まぶし」を
堪能することが出来ました。

その後、おもちゃ売り場で子供たちを放牧させて遊びタイム。

家ではあまりおもちゃで遊ばないぽん吉ですが、ここでは
ものすごい勢いで食いつく食いつく。

母さんもてろちゃんママも汗だくになりながら
一生懸命子供たちを遊ばせました。

その心はひとつ!
「早くお昼寝してくれないかな・・・。出来れば同じタイミングで!」

母さん達の願いが通じたのか、ベビーカーに乗った二人は
ほとんど同じタイミングでお昼寝タイムに突入です。

ラッキ〜!!!

おかげで、母さん達はゆっくりケーキとお茶でおしゃべり
することが出来ました。

子供たちも楽しそうにしていたし、今日のお出かけは
大成功です。

調子に乗って今度はどこに行きましょうか。


   本日のランチ     おもちゃに食いつく     寝ている間に               

 

 

断乳への道
2006/01/25

ぽん吉と母さんのおっぱい生活もそろそろ限界を感じるように
なってきたのでいよいよ断乳が現実的になってきました。

と言っても、母さんの気持ちとしてはそんなに簡単に
割り切れるはずもなくまだXデー(断乳開始日)は決められないでいるのが
現状です。

まずは、ぽん吉への言い聞かせから始めてみることにしました。

おっぱいを飲んでいるぽん吉に
「ぽん吉もお兄ちゃんになってきたから
 もう少ししたらおっぱいとバイバイするんだよ。バイバイ出来る?」
と聞くと、おっぱいを口から外して
「あいっ!」と元気な返事が返ってきます。

そして、再びおっぱいを飲み始めます。
‘まったく危機感のない顔’で・・・

ぽん吉にとって人生最初の試練が待ち受けていることを一体どこまで
理解しているのだろう?
             

 

 

カエルとしゃぼん玉で・・・
2006/01/23

ようやく元気になってきたぽん吉ですが、相変わらずの「おっぱい星人」。
家にいるとぐずぐずと甘え泣きが続きます。

鼻水拭き&おむつ替えは毎回嫌がって大騒ぎだし
もぉ〜どうすればいいのぉ〜??
という母さんの悲痛な叫びが海の向こうまで届いたのか
お友達のジョジョ君のブログに画期的な裏技が紹介されていました。
どんな裏技かというと・・・

@おむつ替えをスムーズにする方法
 →おむつ替えの時だけ持たせるおもちゃを用意する

Aグズグズと不機嫌な時の対処法 
 →しゃぼん玉を飛ばす

さっそく試してみました。

@薬局でもらったカエルの人形を渡してみると、あ〜ら不思議。
 おとなしくしているではありませんか! →写真1

Aぐずるぽん吉にシャボン玉を飛ばしてみると、あ〜ら不思議。
 一瞬でシャボン玉のとりこに!
 目を輝かせてシャボン玉を追いかけていました。
 でも母さんの予想通り終わりにしようとすると
 もっともっととせがまれ結局大泣き。
 でも気分転換をはかるには良さそうです。

そして、この(写真の)おむつ替えの次のおむつ替えの時のことです。
またカエルのお世話になるか・・と内心思いながら
「ぽん吉、おむつ替えようね」と声をかけると
な、なんとぽん吉 自分から床にゴローンと横になりおとなしく待っているでは
ありませんか!!!
これには驚きました。気まぐれなのか、こちらの思いが通じたのかわかりませんが
少しずつこうして意思の疎通がはかれるようになってくるのかな、と思います。

ジョジョ君ママありがとう。
しゃぼん玉とカエルちゃんで明日からまた頑張りマース。

  写真1       写真2

 

 

初めての雪遊び
2006/01/22

昨日1日降り続いた雪も今日はやんでお天気も回復してきました。
ぽん吉も少しずつ回復して元気になってきました。

外で遊びたくて朝からそわそわしています。
まだ雪がたくさん残っているので雪遊びをさせてみることにしました。

玄関で自分の靴を父さんに差し出して
「早く履かせて〜!外へ連れて行って〜!」っと
必死に訴えるぽん吉。→写真1

朝一番で新しい長靴を買ってはりきって出かけてみたのですが・・・

ぽん吉、な〜んかつまらなそう。

雪を見てもノーリアクション。
雪の上を選んで歩いてみるものの、やっぱりつまらなそう。写真2

公園に行っても、めずらしく抱っこをせがんできたりしているので
早々に切り上げて帰ることにしました。

歩きにくいし、冷たいし、いつも遊んでいるお砂場は見えなくなってるし・・

「いつもの公園なのに、ボクの知っている公園じゃない。何かが違う。」
って思ったのかな?

どうやら雪で楽しく遊べるようになるのはもうちょっと先みたいです。
(お友達のてろちゃんと同じだね)

 
   写真1         写真2        これ冷たいけど何?

 

 

外は雪だけど
2006/01/21

朝起きたら、窓の外は一面雪景色。
お外で雪遊びをしたら楽しそうだけどぽん吉はまだ風邪ひきさん。

退屈だから、ちょこっとPCでもやろうかな〜。
右手はしっかりマウスを握り、一人前にクルクル動かしたりしています。
やっぱり見られてる・・・。

あ、アン子ちゃんだ!
お友達のアン子ちゃんのブログをチェック。
PCの中のアン子ちゃんに指をさして、ペコリと挨拶していました。

熱は下がったけど、咳と鼻水がまだ止まりません。
鼻水の量が半端ではなく、一日中ティシュを持って追いかけ回している状態。
これがまた、すごーく嫌がるので こちらも辛いです。

鼻水を拭く→嫌がって大泣き→悲しさを紛らわすためにおっぱい星人に変身。

これを延々と繰り返して1日が終わっていきます。

食欲も出てきたし、朝までぐっすり眠れるようになったので
あと少しで復活だ! 
      

 

 

母さんが「おっぱい」になった日
2006/01/20

ぽん吉、風邪でダウンしてしまいました。

4日前から夜になると熱が上がり、朝には下がるという
症状は出ていたのですが次第にひどくなり日中も辛そうに
しています。熱も40度近くまで上がりました。

小児科の先生の診断によると、幸いインフルエンザではないとのことで
ひとまず安心ですが。

今、ぽん吉は人生最強のおっぱい星人です。
ぽん吉にとって母さんはもはや「おっぱい」そのもの。
起きている時間のほとんどがおっぱいタイムです。
夜も寝苦しいのか頻繁に起きてはおっぱい、おっぱいです。

こんな時は思う存分気の済むまで・・・ととことん付き合うことに
しました。
おかげで近々やってくるであろう断乳の日までに良い思い出ができそうです。

早くいつもの元気なぽん吉に戻りますように。
母さんも早く「おっぱい」から「母さん」に戻れますように。

ぽん吉が元気になっても母さんは「おっぱい」のままだったら
どうしましょう? かなり心配です。

  外の空気を吸いに行きました

 

 

見、見られてる・・・。
2006/01/18

最近、大人のすることをよく真似するようになったぽん吉。

テーブルの上から家のカギを持ち出し、ドアノブへ必死にさそうと
しています。写真1

テレビのリモコンはテレビの方へ向けてピピッ。
エアコンのリモコンはエアコンへ向けてピピッ。

紙くずはゴミ箱へ。

食後は汚れたテーブルをフキンでふきふき。

見、見られてる〜。怖いくらい見られています。

  写真1

 

 

出したり、入れたり
2006/01/16

時々、思い出したようにビデオを出したり入れたりし始めるぽん吉。

今日もせっせと出したり入れたり忙しそう。
まるで内職でもしているかのように手際よく、規則正しい
リズムで延々と繰り返しています。

デッキが壊れちゃうと困るし、テレビも近いし、してはいけない事だと
きちんと教えないと・・と思いつつ母さんは夕飯の準備に追われています。

これでしばらく大人しく待っていてくれるなら、まぁいいか。

今日もついつい、見て見ぬフリをしてしまった母さんなのでした。

 

 

増毛キャンペーン中?
2006/01/14

昨日に引き続き、今日も食事の風景を紹介します。

今日のお昼は父さん特製のきのこのクリームパスタ。
今日も口いっぱい、いや体いっぱいにほおばっていました。

あれれ?ぽん吉の髪の毛増えてる? →写真1

勢いあまって頭の上までパスタだらけ!
いくら毛が少ないからって、パスタではごまかせませんよ。

せっかくの父さん特製パスタも、半分以上は床に敷いた
新聞紙がお召し上がりです。→写真2

ぽん吉ぃ、ちゃんと食べないと父さん作ってくれなく
なっちゃうよ〜。

***********************

その後リビングで遊んでいたぽん吉がおもちゃ箱から
ラップの芯を取り出してきました。

キッチンでその様子を見ていた母さんはぽん吉に言いました。
「その中に積み木を入れると面白いよ」と。

まぁこんな簡単な説明でぽん吉が理解出来るはずもないので
この後、実際にどうやって遊ぶかお手本を見せてあげようと
思っていると・・・。

ぽん吉、積み木を手に取りラップの芯の穴の中に入れて
遊び始めたではありませんか!→写真3

その中=ラップの芯の中  という事がわかったのか?どうかは
わかりませんが、こちらが思っている以上にリスニング能力も
ついてきているみたいです。

これからは言葉使いも気をつけないといけませんわね。おほほ。

   
    写真1         写真2           写真3

 

 

遊び食べもほどほどに
2006/01/13

今日は早く帰宅した父さんに夕飯を食べさせてもらいました。

ぽん吉、父さんご飯がよほど嬉しかったのでしょう。
大はしゃぎしながらいつも以上にやりたい放題です。

父さんが怒っても、遊んでもらっていると勘違いしているのか
遊び食べもさらにエスカレート。
食べたものをププーっと吹き出したり、エプロンのポケットに入っている
食べこぼしを拾って投げ捨てたり。→写真1

父さんにほっぺをつねられてもこの笑顔です。→写真2

ちなみにパスタを食べている時はこんな感じ。→写真3
フォークをしっかり握りしめている割には、豪快に手づかみしています。

早く、皆でゆっくり味わって食べられるようになりたいよぅ。


   写真1          写真2            写真3

 

 

ぽん吉のバスタイム
2006/01/12

お風呂にはぽん吉用の小さなイスが置いてあります。
最近、このイスに嬉しそうに座るようになりました。

シャワーを自分でかけたり、体を自分で洗おうとしたり
大人のすることを見て真似をするようにもなりました。

お風呂上りは全裸で開放的になっているからかさっぱりして気持ちいいのか
いつもスーパーハイテンションではしゃぎ回ります。

まさに‘本日のグランドフィナーレ’状態。
裸で布団にダイブするのもフィナーレの恒例行事です。

この時ばかりはおむつをはかせるのも服を着せるのも一苦労です。
本当に大変です。特に股の部分のボタンを留めるのが大変。

悪戦苦闘しながらいつも思います。
「子供の服着させ大会」とかあったら燃えるのになぁ・・・って。
動き回る子供に何秒で完璧に着替えさせられるかを競う大会。
いいと思いませんか?毎日のお着替えタイムも俄然やる気が出るのになぁ。


  イスに座って      シャワーをかける       布団にダイブ!

 

 

最高の遊び場
2006/01/12

今日は久しぶりに支援センターに行きました。

ぽん吉にとって一番楽しい場所はどこだろう??と考えるといつも
この支援センターが頭に浮かびます。

目新しいおもちゃが沢山あって、遊びたい放題。
周りの大人も子供にやさしい。
よほど他の子に迷惑をかけない限り「ダメでしょう」と怒られることもないし
同じ位の年頃の友達もいっぱいいる。
スーパーのキッズスペースのような殺気立った雰囲気もありません。

家から遠いのでなかなか頻繁には通えないのですが、行くたびに
ぽん吉の成長を実感します。

今まではあまり興味を示さなかったおもちゃでも楽しく遊べるように
なりました。
でも一つのおもちゃでじっくり遊ぶというのはなかなか出来ません。
すぐに飽きて次から次へと物色して回ります。

いつも決まった時間になると、歌や手遊び紙芝居などのお楽しみタイム
があって皆が一箇所に集まるのですがぽん吉はこの時間もじっとしてい
られなくて1人で勝手に遊んでいました。
好奇心旺盛なのは良いことだけどもう少し落ち着いてくれたらいいのになぁ。

ぽん吉にとっても、ここは最高に楽しい場所なのでしょう。
いつも帰り際に「帰りたくない」と大泣きします。
今日は何とか泣かずに帰ることが出来ましたが、まだ名残惜しそうに
していたので外で少し遊ばせてから帰りました。

 ボールで遊ぶ      お楽しみタイムなのに     名残惜しくて外遊び

 

 

帽子かぶってくれました
2006/01/10

いつも、同じ野球帽しかかぶってくれなかったぽん吉が
ようやく他の帽子もかぶってくれるようになりました。
よかった。よかった。
これで少しはファッションのバリエーションが増えるかな?
でもぽん吉、父さんと母さんに似てあまり帽子が似合わないのよね。
かっこよく見えるかぶり方研究しないといけませんね。

*写真の帽子1と帽子2は神戸のおばあちゃんの手作りです。
 
   帽子1         帽子2          帽子3

 

 

水族館で
2006/01/09

アン子ちゃん、てろちゃん親子と葛西臨海公園に遊びに行きました。

先月イクスピアリで久しぶりに再会をしたのですが
(イクスピアリの様子は12月21日の日記参照)
アン子ちゃん親子が帰省中に是非もう一度集まりましょうということで今回は
再会企画第二弾となりました。

水族館を見て、お昼を食べて、観覧車に乗って、時間があったら
てろちゃんのお家におじゃましようか・・・・なんてあれこれと
考えていたけれど、実際は水族館を出た頃にはもう西日が当たる時間
でした。やはり子連れのお出かけはあっという間に時間が経ってしまいます。

子供達は泳ぐ魚を一生懸命目で追ったり、興味深そうに眺めたり・・。
興味の対象がどんどん広がって色んな場面で楽しめるようになってきたなと
実感しました。

これから子供同士が遊べるようになってきたらまたお出かけが
楽しくなりそう。

次はディズニーランドに行きたいね。
もう少し大きくなったら旅行もいいね。
なんて、ママ達はさっそく次の目標を立てています。

アン子ちゃんとは、またしばらく会えないけどまた一緒に遊ぼうね。

そうそう、イクスピアリではアン子ちゃんとてろちゃんがとても
いい雰囲気だったのですが(12月21日番外編参照)
今回は意外にもぽん吉とアン子ちゃんがラブラブでした。
ぽん吉、あきらめるのはまだ早い。頑張れ!

                 ラブラブ      ツーショット  

 

 

電車でお出かけ 2
2006/01/06

昨日に引き続き今日も母さんの学生時代のお友達の家に遊びに行きました。

今日も昨日同様電車で約1時間の道のりです。
ラッシュにあいそうなので抱っこ紐で行きました。

友人4人、子供が5人の大人数で夏休み以来約5ヶ月ぶりに集合しました。

お昼はバイキング形式のレストランに行きその後友人の家におじゃますることに。

実は前日まで母さんは頭の中でこんな事を考えていました
***********************************
父さんと一緒ならまだしも、ぽん吉と二人でレストランなんて大丈夫かしら?
しかもバイキング。お料理を取りにいく時ぽん吉はどうしたらいいのだろう?
置いていく?無理無理。じっとしていないし、母さんが見えないと泣くし。
かと言って抱っこのままお料理取るのも厳しいし。
そもそも、最近のぽん吉はお行儀が悪くて家でご飯食べさせるのも一苦労なのに
レストランなんて入れるだろうか?
バイキングだから元は取りたいけど母さんはほとんど食べられないで終わっちゃいそうだなぁ。
やっぱりレストランはやめておこう。
ぽん吉と二人でどこかのベンチでおにぎりでもほおばって
それから友達の家で皆と合流すればいいや。
*************************************

さんざん悩んだ挙句、やはり最後は「なるようになるさ」でいざ出発!

何とかなるものですね。
想像していた‘修羅場のようなランチ風景’にはならず、母さんも念願の
デザートまで堪能することが出来ました。

でもこれは、友人である先輩ママ達の助けがあってこそです。
母さんがお料理を取りに行っている間、友達がぽん吉を抱っこしてくれたり
母さんの側まで連れて来てくれたり、色々サポートしてくれました。
どうもありがとう。

何とか、無事ランチを終えて友人宅へ。

一番年下のぽん吉から上は小学校2年生のお姉ちゃんまで子供5人が
わいわいがやがやとにぎやかに過ごしました。

今日も頑張ってお出かけしてよかった、と思えるとても楽しい1日でした。

年末年始の帰省に昨日今日の友人宅訪問で母さんも少しお出かけの自信がついた
ような気がします。
というか心配性の母さんが想像するような最悪な事態にはそうそうならない。
と言うことが最近ようやくわかってきました。

な〜んて、調子に乗っているとそのうち何かガツンとやらかしてくれるかも
知れませんね。
ぽん吉が成長する分母さんも成長してしっかり付いて行かないと!
頑張りますよ〜!

 

 

電車でお出かけ1
2006/01/05

今日はぽん吉を連れて母さんの小学校時代のお友達の家に遊びに行きました。

じっとしていないぽん吉を連れてのお出かけはなかなか大変。
電車で約1時間。
乗り換え2回。
乗り換え駅にエレベータなし。(ベビーカー持参)
というちょっと難易度の高い道のりに母さんくじけ気味です。

また、
友人宅で良い子にしているだろうか?
家の中のものを壊しはしないだろうか?
お行儀良くご飯を食べてくれるだろうか?

などなど心配の種をあれこれ思い巡らせてはやめようかどうしようかと悩み
最後は‘なるようになるさ’で出発です。

何とかなるものですね。無事に着きました。

お友達の家では美味しいランチをご馳走になりおしゃべりに夢中になり
母さん達は久しぶりに楽しいひと時を過ごしました。

そんな時、ぽん吉は・・・・。
家中の引き出しや棚をひっくり返していたずらし放題。
雑誌やCDやアルバムなど手当たりしだい荒らしまくっていました。
友達は温かい目で見てくれていましたが、ホントごめんなさーい。って感じ。

お友達の子供はさとし君。小学生の男の子です。
夕方、外遊びから帰ってきたさとし君を見てぽん吉大喜び。

お兄ちゃんやお姉ちゃんが大好きなぽん吉は、ここでもずーっと
さとし君に付きまとい、片時も側から離れませんでした。

テレ屋のさとし君はぽん吉を前にして恥ずかしそうに固まっていましたが
それはそれでほほえましい光景でした。

頑張って遊びに行ってよかった。楽しい1日でした。



 さとし君と

 

 

ボクが食べさせる
2006/01/04

ここのところ、やりたい事やしてもらいたい事の自己主張が
はっきりしてきたと同時にそのバリエーションもどんどん広がっています。

今日の夕食時の出来事です。
いつも食事の時は
バナナが欲しい。みかんが欲しい。パンが欲しい。自分で食べる。
お茶が飲みたい。母さんに食べさせてあげる。
大人が食べているものを欲しがる。床に捨てる。
だいたいこんな感じの繰り返しでした。

今日は何やらまた新しいことをしたがっています。
ぽん吉が指差した先には・・・プーさんのぬいぐるみ。
どうやらプーさんに食べさせてあげたいみたい。

目の前に持ってきてあげると自分のスプーンをプーさんの口に
運んで一生懸命食べさせてあげていました。

「ボクがプーさんに食べさせてあげる」
ぽん吉が頭の中でこんな事を考えていたのかと思うとおかしくなっちゃいます。

でもね、食べさせてあげる前に自分が上手に食べられるようにならないと
いけないと思うのよ。これホント。

 

TOPページ
前ページ
次ページ