漢字の成り立ち辞典

海はサンズイ水と毎(次々に、
毎日毎回の毎の他にくらい、
えたいが知れないの意味も。
深いな、海だけに)


漢字の中は丸い枠の真ん中に
旗竿を突き通すところから


ルージュの伝言の伝は
人、手、糸車。
人のことばがコロコロ転がるように伝わるようす。


守を守ってあげたい

血(小3)の終わりなき旅
 優しさに包まれたなら
優(小6)役者のしなやかなしぐさから

春(小2)をユーミン春よ、来い
卒業写真の卒(小4)は揃いの襟の10人の兵士から
aiko相思相愛の相(小4)は木と向かい合って見ている漢字
">明(小2)は窓から入る月の光を合わせた漢字
tomorrow never knows

赤いスイートピーの赤(小1)は大きいと火から。
旅と立をミスチル旅立ちの歌で。都立入試、旅券が出題されました!
空(小1)はウ冠でなく穴冠のはずスピッツで。