鎌倉時代、稲の裏作として麦などを植える○○作が近畿地方で始まった。
テストの時、どうしても思い出せない人は波平さんのお兄さんを思い出すべし。
答。二毛作
奈良時代に労役の代わりに布を納めた税は?
答。調
特急で行けば府中の隣の駅にヒントが隠れているのになあ……調布って。
その周辺にも布田、国領、給田など、関連した地名が多いですね。
「源義家が前九年の役をしずめた」
って言ってもピンと来なくても、
府中の伊勢丹の前に
武士の銅像が立っているのはピンとくる。
それが義家ですぞ。
最寄りの分倍河原の駅前には
新田義貞の馬に乗った像があるし、
歴史の名残って意外と身近にあるもんですよ。