平泳ぎのドリル


@ ストリームラインキック  ストリームラインを形成してのキック。
【キックの強化】

A仰向けキック  仰向けになって、平泳ぎのキック。ヒザを水面上に出さないよ
うにすることで、正しい引きつけを覚える。肩、腰、ヒザまでが、
一直線上になるくらいにして足の引きつけを行う。手の位置は
体側でも、バンザイでも可。
【正しい引きつけの習得】

Bきおつけキック  手は体側にそろえ、足の引きつけ時に1回1回足首、あるい
はカカトをつかむ。
【正しい引きつけの習得】

C抵抗まきあし  ビート版を手で持ち、胸の前(水中)に立て、体も胸を張った形
で、ビート版・体全体で水の抵抗を受けながら、巻き足(平泳ぎ
のキックを交互に)を行う。なお、このドリルは、長距離でやるこ
とに意義を持つ。
【足首の強化】

D プルブイ・キック  プルブイを足に挟んで、平泳ぎのキック。プルブイを外さない
ようにしっかり挟む。これも長距離で行う。
【内ももの強化と、真後ろへのキックの習得】

Eプル&スイム  前半はバタ足+平泳ぎプル。プルは小さく速く。なるべくたく
さんのストローク数をかく。後半は平泳ぎのスイム。小さいプル
にキックを合わせて泳ぐ。
【大きすぎるプルの矯正と、インワードスカルの強化】

F タイミング・ドリル    (1)レース時より3ストローク少ない泳ぎ
   (2)レース時より2ストローク少ない泳ぎ
   (3)レース時より1ストローク少ない泳ぎ
   (4)レース時の泳ぎ
と、段階を踏んでいくことで、泳ぐペースを上げ、タイミングを養
い、正しいタイミングをつかむ。
【キック、プルのタイミング】

Gスピアリング  水中に潜り、腕を前で組んでキック。キックが正しくなればな
るほど、前からの強い抵抗を受けることになる。
【キックの矯正】

 

この他、全種目に共通するドリルとして、スカリングプルがあげられる。
また、目をつむって、真っすぐに泳ぐ練習もよいだろう。

  


らすと・はーふ研究所に戻る
SECOND WIND トップページに戻る
ドリル練習表紙に戻る