有給休暇の過ごし方



久し振りに有給休暇を取ったわけですよ。で、何にも予定立てず、一日ボーッとすごしたわけです。何したかって、朝おきて、スポーツクラブに行って、昼過ぎに帰ってきて、昼寝して、そしたら日が暮れた。もう最高の休日なのです。昨日の夜は目覚し時計セットしないで寝たし。でも8時くらいには目が覚めた。一日中、マイペースですごし、外に出ても電車に駆け込み乗車することも無く、「まあ、いっか。」の心境。なぁんにも無い日なんて、ホントに久しぶりなのだ。

スポーツクラブでは、ジムはガラガラ。ひととおり筋トレ&ストレッチをやって、プールに行くと、そこはもうおばさんワールド。うじゃうじゃいる。その中をシュパーっと泳ぎ、日頃の生活からの開放感を体中で感じ取ったのでした。

ところで、かつて東京体育館プールで監視員のバイトをしていた時にも思ったことだが、あの昼間っから泳いでるおじさん達は一体何者なのだろう。一見サラリーマンふう。でも昼間っから泳いでていいのかな。仕事してんのだろうか。果たして、世のサラリーマンがパチンコで時間をつぶすように、彼らはプールで時間をつぶしているのだろうか。もしそうだとしたら、これはすごい。だっていつも水着持ち歩いているってことなのだ??? 外回りから帰ってきたら、ミヨーにさっぱりした顔してるはずだし。

ところで、市民プールなどにもよくいるのだが、必ず、たらーっと泳いでいる人がいるんだな。そして必ず(これは絶対に必ず)ふとっちょなのだ。いつ入ったのかわからないうちに泳ぎ始め、絶対に止まらない。でも、めっちゃめちゃゆっくり。そして「ぽよーん」っとターンする(クイックターンは、しない。できないのか?)。ついでにクロール圧倒的に多い。超マイペース型。で、あれは痩せない。実際、みんなふとったままだしね。「またにてぃ」もびっくりだよ。でも泳ぎやすいのかなぁ、よく浮くし。


そんなことを考えながら、プールから上がり、レンタルCDショップをぶらぶらし、「ふーん、こんな曲が流行ってるのかー」チェック。そろそろ新バージョン(テープorMD)が欲しいところ。

電車に乗れば、昼時でもあり、当然ガラガラ。たった3駅分しか乗らないのに、椅子に座り、あっという間に到着。
駅から自宅までは自転車。今日は夏のにおい、感じたよ。みんなも、川沿いを歩いて(自転車に乗って)みよう。季節ごとに「におい」があるよ。早く夏にならないかな。海行きたいな。

さてさて、また明日から仕事だーい。やれやれ。



せかんど・ういんど放浪記に戻る



SECOND WIND トップページに戻る