第7回 セントラルカップトライアスロンin修善寺

平成11年5月9日(日)、伊豆修善寺サイクルスポーツセンターにおいて、トライアスロンに初チャレンジ
スイム0.75km、バイク20km、ラン5kmのショートディスタンス。けれど、知る人ぞ知るサイクリングコースは最大斜度12°の勾配。一周5キロの間、高低差が100mもあるのだ!上り下りが1周の間に4回。太股はバンバンで爆発寸前にまで追い込まれたのだった・・・で、

ビギナー(初参加)部門男子にて優勝。
〜 トロフィー、副賞をもらってウハウハ 〜

総合順位 24位 (1時間23分46秒) ※完走339人中
ビギナー部門 優勝 ※ビギナー部門男子88人

個別種目順位 スイム(750m) 8位 (10分49秒)
バイク(20km) 33位 (49分55秒)
ラン (5km) 64位 (23分02秒)
(参考)
優勝者タイム:1時間09分03秒
種目別各1位記録: スイム:10分11秒
バイク:38分54秒
ラン:17分20秒
ちなみに、副賞は「タニタ」の体脂肪計付体重計、とエネルゲン3ヶ月分。大塚製薬協賛なのだった。ごちそうさま。試合当日には大塚製薬のコンパニオンのおねえさま方がエネルゲンを配っていました。当然バイク&ランの水分補給はエネルゲン。ヒートアップした時は頭からかぶっちゃったよ。おかげでゴールした後、髪の毛はパサパサ。

スイムはよかったんだよ、やっぱり。スイマーを本業としている限り、周りの奴にはあんまり負けたくない。で、バイク。もう足パンパン。上りばっかり。山登りしてるみたい。そのうえ、下りでは時速60キロオーバー。そのままコーナーを抜けるのだけど、その後にまた上りが控えてるので、完全にノーブレーキでコーナーを駆け抜ける。アンダーステア、コースアウト者続出。バイクは2週間ほど前に購入した(自由が丘:ジェロニモ(店長さんが丁寧に教えてくれた。セッティングも修善寺仕様))新品で、レンタルバイクの奴等を蹴散らすことに成功。シュパーっと抜く時は気持ちいいのだ。自分もシュパッと抜かれたりもしたけど。

バイクをあんまりがんばりすぎたせいか、バイクからランのトランジッションで右足大腿(ふともも)がつった。最悪。揉み解したりたたいたりしたけど効果なし。トランジッションコーナーで1分以上動けなかった。意を決して「ええぃ、ままよ!」と走り出したら、不思議と足が回る。もう走るって次元じゃなくなってた。足回して前に進んでた。オーバーペースになると足がぶっ壊れる(つる)ので5キロの間は、ラストスパートまでペース走の感覚。それでも23分のタイムは上り下りがきついコースだったことを考えると、結構がんばったと思う。足つらなかったらもう少し総合タイムもよくなったかもしれないが、それはそれ。

とにかく初レースだったにもかかわらず、思わずトロフィーをもらっちゃったのは、はっきり言ってうれしかったのだ。