質問4)
射水市宿泊施設立地促進助成金交付事業について?
旧庁舎跡地理活用 優秀交渉権者(大和リース)の受け入れについて
《質問の展開》
宿泊施設立と優秀交渉権者(大和リース)庁舎跡地利用(案)について? 停滞せず推し進めるべき
①宿泊施設立地促進助成金交付事業の、他市の状況について
②客室80室以下ではだめなのか 第一イン36室
商工企業立地:中林・片岡
③旧庁舎跡地理活用 優秀交渉権者(大和リース)の受け入れについて
④議論の為の議論ではない。市長の今後の進め方を問う。
政策推進課:久々江~今回、時間がなくて論戦なし!
市長
<旧庁舎跡地理活用>
優先交渉権者との協議内容の公表について
現在一社のみ。 デベロッパーの相手が市のみであることから、賃借料は取りっぱくれがないことでリスクは少なく(大和リース)、成立しやすいと考える。 尚、民間施設誘致が別途になった事で、敷地広場内のテナント棟に集約されるのだが、私から見て、銀行・商工会議所・ケーブルTV等はこの跡地利活用の施設に、あってもなくてもよい施設であある(ユニバーサルデザイン施設?)。上記企業施設が参画するときは「景観条例」での重点区域での公共性が求められる。個々の敷地内の公共に資するパブリックスペースを提供すべきである。
Q1)今回、優秀交渉権者としての「大和リース」が示されています。
PPPとPFIの違いをおさらいしておくと、官と民がパートナーを組むのは同じだが、PPPは企画計画段階から民、PFIは企画計画は行政(市)が行なう。それで、民間資金の活用による公共施設が可能となることからこの手法が「小さな政府」と言われてきた。
政策推進課:久々江
Q2)PPP事業による施設建設の「初期投資」は必要ないが、事業期間中の負担がある。契約に至る前に、長い目で見た場合の行政としての、財務上・技術上・運営上償還30年のリスク負担を庁内で十分議論をし、議会に公表して頂きたいと思うが、見解を伺う。
政策推進課:久々江
Q3)提案されている、児童図書室につい受け入れるのか?
どの公共施設が妥当なのか議論して頂きたい。
私も一度、図書館誘致を提案したことが
政策推進課:久々江
Q4)事業の推進に向けた市長の意気込みを伺う。
PPP事業は限られた財政状況の中で、「投資的経費」を抑制することができるメリットがある。我が、射水市も平成32年以降、「投資的経費が減少に向かう時」、PPP、PFI事業での「政策支援」が望ましいと思う。ただこの事業は、我が射水市職員は一度も経験していないし、議員も携わった事がない。はっきり行って初心者で経験不足であるが、事業は進んでおり後戻りは出来ない。私は、このまま進めていくべきと考える。
一言付け加えるなら、今回の事業者からの提案は、市が本当に造りたいものであるのか、又、この提案の中で、市の事業目的、コンセプトをどう具体化していくか、 市長の意気込みを伺う。
今後、人口減少や超高齢化により、
一段と財政状況が厳しくなることが予想されており、公共施設の更新や管理・運営を円滑に進めていくためにはPPP/PFIを含め、民間のノウハウや資金を最大利用すべきである。特に、国・地方ともに厳しい財政状況の中で、昨今ますます深刻化する公共施設の老朽化問題等へ対応していくためには、PPP/PFI等による民間ノウハウ・資金の活用を通じて、インフラの運営・更新等の効率化、サービスの質的向上、財政負担の軽減を図ることが重要と考えられます。射水市は、旧庁舎跡地理活用への投資的経費の抑制を通し、全職員は大いに研鑽すべき事案である。
◇平成30年度予算 5%シーリング枠
・総額386億円
・市税135億284万円
・市債603億9223万円(臨時財政対策債別)
・財調 31億3786万円(年度決算の余剰金の1/2又は繰上償還)~財調はいくら積めば安定か
・減債 7億8915万円(減債基金を積立少ない)
・基金 98億8188万円(17年度末の基金残高)
・投資的経費の抑制~PPP , PFIと財調とのバランス
<私のメモ>
語録
・投資的経費の抑制。PPPによる初期投資は抑えられた。 良
・公費負担の抑制を図る上で、今後、PPPやPFI事業は有意義で市の導入が増える
・限られた財政状況の中で新しい事業を興す時、PPPやPFIやDBO方式,BDOは有効
・事業手法の選択ではなくて、行政としてのリスク負担の議論をせよ
・思い道理にならない事業なら市直轄で! 財調をどう積めば良いか!
進め方
・理活用事業者検討委員会:評価良 優秀交渉権者(大和リース) 決定
・優秀交渉権者(大和リース)は民間が入らないので:まったくリスクがない
・市直営の公共ターミナル(1億6400万円) 周りの整備
・市当局はPPPには経験がない
・競争相手がいない! (②清水建設・③日立キャブ 撤収)
・提案された児童図書室について! 受け入れる!!受け入れない!!
・現代アートが面白い~まちなかアート 北から吹く神の道(恵比須)鳥居
・景都市再生整備事業の指定を受ける! 観条例制定による整備があれば!
・大型スクリーン
・広場のデザイン~
レクリエション・子供の遊び場・いこいの場・出会いの場・語らいの場・路地空間・祭の場(パブリック空間)
PPPの運営方式DBO
・施設設計+施工+管理の単純計算
30年返済:2,418,912,000円(管理)-102,898,950円(土地)=2,316,013,050円
公共施設の賃貸料(3700円/月)
・建設費は建物・外構合わせて8億円想定 坪35万円
8億=建物(6億3千万円)+外構(1億7千万円)
・テナント棟(商工会&ケーブル&銀行)からの借地30年=33,877,800円~賑わい創出??こんなものはいらない!!
・PFI BDO方式 日本政策投資銀行
リンク
- 旧新湊庁舎跡地利用について(予算特別委員会:2017.12.21)
- 市長のタウンミーテイング「庁舎建物及び跡地利活用」について!(予算特別委員会:2015.03.16)
- 国交省、景観計画の指針作成を、平成20年までに全国の半数の自治体で策定済み目標(2018.02.09)
- 景観条例と緑マスについて(予算特別委員会:2017.09.21)
- 景観団体について(予算特別委員会:2017.06.22)
- 景観条例の制定について(予算特別委員会:2016.12.20)
- 景観法に見る、景観条例の制定への理解!(予算特別委員会:2016.03.17)
- 都市計画課(都市公園・地区計画・道路街路地 )景観条例の制定(予算特別委員会:2015.12.22)
(2018年3月16日 射水市議会予算特別委員会室 CATV放送 所要時間質疑応答40分)