射水市議会議員 菊 民夫 です。

令和元年6月予算特別委員会質問要旨

a menber of the Imizu City Assemble Tamio Kiku

質問1
 予算の補正と予備費について! 
   予算成立後の種々の事由による予算の過不足に対する対応について !    



質問要旨
予算特別委員会 2019.06.  今、6月議会に補正予算、追加予算が計上されいます。当初予算は年間を通じての歳入・歳出を網羅して 計上し、一般会計年度間の施策の全体の施策を示すものであるが、年度途中における経済情勢の変化、給料 改定、災害時の発生、国の制度の改正等の事情により、当初予算の変更が必要になるのが通常である。  補正予算で対処するか、予備費の充当や、予算の流用で対処するかは、財政当局の判断によると想うが、 長谷川課長、見解をお聞かせください。 又、一定の要件に該当する時のは長の専決処分についてもお伺い いたします。(特別交付税や地方債の許可額の確定等で専決)

<考え方>
〇予算の流用:各款総合の流用禁止。については予算の定めるところ(人件費について各項)の流用は認める。 目節については予算執行科目ではあるが流用については制限はないものの、安易な流用は認めるべきで はないのが慣例である。
〇予備費の充当(目的外予算):使途を特定いないで歳入歳出予算に計上される予備費(1億円)の使途の決定 (充当)権が委ねられる目的外予算の執行について。年度中に予算の過不足が生じたことで、新たにその都度 補正を行うことが非効率(議会招集)であるので、予備費から一定の範囲(軽微な補正)で対処することから、財政当局はその使途について慎重に検討する必要がある。 予備費は、支出を必要とする経費の費目にいったん移し替えられて執行される。又、予備費は議会の否決し た経費に充当することはできないのは当然である。
〇専決処分:緊急の場合の専決(179条)と、議会の委任による専決(180条)処分の2種類があげられる。
予算や条例などを首長が議会の議決を経ずに自らの権限で決めること。地方自治法で定めており、緊急時で 議会を招集する時間がない場合のほか、議会が議決すべき議案を議決しないといった時などでも認めている。処分後には議会で報告して承認を求める必要があるが、承認を得られなくても決定は有効とされる。 2012年の地方自治法の改正により、首長が議会を招集しないときは、議長が臨時議会を招集することができることになった。また、議会で不承認とされても専決処分の効力は失わない。
 3月補正後に更に特定交付税や地方債の許可額の確定を待って行う計数生理的な事項も含む。

<首長の権限、専決処分>
  ・総合計画の専決処分:1990年1月、神奈川県逗子市議会、本会議・臨時議会で議会流会。
  ・避難対策に必要補正予算の専決処分:2000年、東京都三宅村村議会
  ・インフルエンザワクチン接種費用拡大の専決処分:2009年11月、愛知県半田市議会
  ・除雪費用の専決処分:2011年1月、福井県小浜市議会で除雪費用が底をついたため。
  ・廃案になった新年度予算の専決処分:2013年3月、大阪府東大阪市議会 新年度予算議決せず閉会。
  ・廃案になった新年度予算:2016年6月、山梨県議会 新年度予算議決せず閉会。




質問2
 ふるさと納税型クラウドフアンディングについて!
   (自治体のプロジエクトを応援:メリット・デメリット!)    



質問要旨
「寄付金の使い道をはっきりと明確にして寄付金を集める」。目標金額を設定し、現在どのくらいの寄付が 集まっていのかを「見える化」する。返礼品はなく、自己負担額2000円を除く全額控除(住民税・所得税) の対象となる。 ワンストップ特例制度


予算特別委員会 2016.03.   ・今年度のふるさと射水応援基金(ふるさと納税)充当事業は10事業
  ・昨年の寄付額は134,000,000円でその内の51~53%が委託サイト業者。
  ・委託サイト9社(手数料・送料で11%)
  ・ふるさと納税(ふるさと射水応援基金)の10の支援事業を絞っては?
   (なにをふるさとに寄付したか、目でわかる方がベスト:補助金が見込まれない事業。即効性がほしい)
  ・返礼品(送料込み11%)~1位、カニ2位白エビ・・・サクラマス?

平成31年度の充当事業
     ①子育て支援に関する事業 47,000(千円)
     ②高齢者支援に関する事業 9,600
     ③人口増・交流に関する事業 2,200
     ④教育・文化に関する事業 4,600
     ④教育・文化に関する事業 1,200
     ⑤健康に関する事業 3,600
     ⑥観光に関する事業 6,500
     ⑦環境に関する事業 7.000
     ⑧都市整備に関する事業 4,900 いみずサクラマスブランド化推進事業(馴染まない) △
     ⑨都市整備に関する事業 2,100 都市計画マスタープラン等の策定業務業(馴染まない) △
     ⑩市長が特に認める事業 4,530
                    134,000(千円)
  (充当事業の選択に注意)

その他)
  ・高齢者と観光客が融合するまち「射水」創造事業について!~電動カートの導入(ふるさと射水応援基金)
  ・旧新湊庁舎跡地利用事業の進捗状況についてに!~外部トイレ????




質問3
 射水市の都市計画マスタープラン全体構想(素案)の考え方!
   (二次総合計画を上位とするマスタープランについて)



まえおき
 平成17年の合併から13年、都市マスの策定後10年が経過し、少子高齢化、産業構造の変化や社会資本の老朽 化も全て受けとめ、 射水市の20年後の都市の将来像。街づくりの方向性を打ち出す「全体構想(素案)」に、 私なりに、この2年余り提言してきたつもりである。今年の3月の予算委員会で、冒頭で、この素案に対し て「がっかりした」と申し上げた。これが率直な気持ちであります。この2年余りいろんな角度から提言して きたつもりである。
 【景観条例、緑マス、緑地法、太陽光発電、開発行為の規制、県が示す区域マスの線引き、人口減の縮小型 まちづくり~プロジエクト】等、これから「地域別構想」の中で、土地利用、道路・公共施設 行政コスト等に 議論が進んでいくが、全体構想(素案)に対し異論を唱えるものである。もうパブリックコメントの経過や予 定までも示されているが、議員の意見を当局はどこで聞けば良かったと思っているか?


                   東西10.9㎞、南北16.6㎞
     既存の五つの「地域生活拠点」として「オール射水」で機能集約を計れ
            いつまでも既存市街地を対象にしてはだめだ!
                       何で合併した!!



<参考資料1>
    総合計画(分家)   二次総合計画(夏野)   都市マス(夏野)
    前期 H20~H22                  H21(2009)~H40(2028)
    中期 H23~H25
    後期 H26~H29     前期 H26~H28
                  中期 H29~H31    H31(2019)~令20(2038)
                  後期 H32~H35

     ・総合計画(基本構想・基本計画・実施計画~10年)議決。
     ・都市計画法(18条の2:平成4改正)にのっとり都市マスは規制や強制力はない。
     ・県が示す区域マスの用途地域は都市計画法に定められる。
     ・射水市へリンク(PDF資料)
       1、
射水市総合計画(分家市政)
       2、二次射水市総合計画(夏野市政)
       3、射水市都市計画マスタープラン(夏野市政)


<参考資料2:私の提言>
  2019.03予算委員会:示された都市マス全体構想(素案)について
  2018.09予算委員会:景観形成と自然エネルギーについて
  2018.06予算委員会:地域別構想で「景観条例や緑マス」を構成していけるか
  2017.09予算委員会:都市計画における線引きについて
               :観条例と緑の基本計画について
  2017.06予算委員会:都市緑地法の一部改正について
               :景観団体について。市が行う公共施設は景観形成の先導的役割はたす
  2016.12予算委員会:景観条例の制定について(再々々質問)
  2016.03予算委員会:景観法にみる、景観条例の制定への理解について
  2015.12予算委員会:都市計画課(都市公園・地区計画・道路街路時)・景観条例の制定
  2014.03代表質問  :富山高岡広域都市計画について!市のマスタープラン見直しについて


予算特別委員会 2019.06. 質問要旨
1)、この都市マスの素案、最後まで何人読んだ? 副市長、部長級、課長級
  P-71読みがいがあった。
  私は半日程 (仕事P-71  関連する部分だけつまみ読む。職員のほとんど??)

2)、ここで感じるのは、策定課程の中で、どの時点で議員の参加が必要と思う?
  議会の議決事項でないが、はなはだ当局は、議会を尊重していない。
  全体構想改定で:経過・予定で7月に、もうパブリックコメントの日程を入れている。実施素案を出す 前に議員の意見を聞くべきではないか?
  議員から出た意見を尊重し素案を修正する余地があるのか?

3)、安易に、外部の民間コンサルトに策定委託が全国で横行している。
  私は常日頃、これは自治体の責任放棄以外何ものでもないと思っている。
  (自治体職員の政策能力開発を阻害していると考えるのだが? 副市長の考え)

4)、3月20日に市都市計画審議会(市街化調整区域)15人が開かれているが?
  トップは副市長か?

   ・H31.3.20富山高岡広域都市計画緑地(富山新港地区緩衝緑地)
   ・H30.7.25富山高岡広域都市計画火葬場の変更(斎場追加と斎場の廃止)
   ・H29.3.23 富山高岡広域都市計画地区計画(黒川地区計画)

5)、都市計画法(18条の2:平成4改正)にのっとりマスタープランは規制や強制力をともなうものではない。
  都市計画法に定めた用途地域(区域マス)は規制あり

6)、都道府県が示す都市計画区域(区域マス)は開発行為が規制される。

7)、都市の将来像を住民にわかりやすく周知するには?
  実現にむけてどうしていくのか明確に示す。
  地図情報システム(GIS)による用途地域・地区計画都市施設を閲覧(公開34%/H23)もある。
  市民に「都市マス」が理解さていない(10地区)

8)、平成18年のまちづくり三法改正「中心市街地活性化を計る基本方針」で成功例:富山市
  (射水市は、人口の重心から外れて庁舎を決定した経緯があり、一極集中は合併時からない。


予算特別委員会 2019.06.
    <素案を読んで 71ページ>  担当課長に聞く
  1. (P-37) 多核連携型の都市構造を目指す?
      合併時の5市町村の「既存市街地」を、そのままを適度なまとまりとして捉え維持する。~オール射水(コンパクト)

  2. (P-40) 個別方針で多核連携のまちづくり?
      それぞれの市街地を核として、多核連携型のまちづくりを推進する
      合併して13年、誰もが考える古い施策 ~オール射水(コンパクト)で   予算配分は新湊と小杉地区!の2カ所(いつまで旧市街地を核と言うのか! なぜ合併した!)


  3. (P-45) 住宅・工場複合地? とはどの地域を指すのか?
      地域の居住環境と生産環境が調和した土地利用の促進。~住工分離の環境
      新しく建替え時、都市計画区域の用途区分に違法では?

  4. (P-46) (10)沿道複合地?
      国道472・国道8号線・七美太閤山線、道路沿道区域に商業機能及び工業や流通業務の導

  5. (P-55) (5)低炭素・循環・自然共生型社会の促進
      太陽光発電設の整備において、景観の阻害、土地の形質変更に伴う自然環境の破壊に十分な配慮が 必要とある。

  6. (P-58) 都市の個性・魅力を高める都市空間の保全・形成の推進?
      景観関係法令に基づく制度等を最大限に活用? 条例策定の順位は?

  7. (P-59) 地区の特性にあった街並みの形成、調和のとれた都市空間づくり?
      景観計画、地区計画や住民協定等の導入など、必要に応じて様々な誘導や規制などの活用を検討。 建築物や広告物等の規制誘導等の推進。
      ~何の法律?

  8. (P-66) 連携・発展エリアの主要幹線道路の沿道に商工・サービス等の立地?
      県の「区域マス」で示す市街化調整区域に? 

  9. (P-70) ●コミニテイ拠点(共生型居住拠点) 市街化調整区域?
      コミセンを中心とした居住機能の拠点には無理がある。
      地域生活拠点で下村は田園都市構想が良い?

    (P-70) 都市中核拠点(複合交流施設)
      小杉駅と本庁舎の複合には無理がある? 

  10. (P-*) 牧野地区~建築主事を置くこと(スピード)


    <都市計画用語をどう理解すればよいか?>
      ・誘導的手法、創出に努める、整備の推進、形成に努める、検討を進める!
      ・継続していく、確実に実現していく、今後調整していく、国県に協力しながら実現!
      ・地域拠点が連携した持続可能な集約型の都市づくり!(合併後:コンサルタント?)


    <前回の質問>
      1.2039年の将来目標人口81,500人!(2040年に75,626人~20%減)整合性考慮
      2.フロアチャートに問題 議員の助言
      3.景観条例の制定と緑の基本計画
      4.ロボットや人工知能(AI)
        循環型社会
        SDGs(持続可能な開発目標)
        ICT(情報通信技術)~ITからICTへ
        IOT(モノがインターネットとつながる仕組み・技術)
        職員見込み




       質問を終わります。


    (2019年06月26日 射水市議会予算特別委員会室 CATV放送/ネット配信 所要時間質疑応答40分)





    掲載中の記事・写真の無断掲載・転用を禁じます。
    Copyright 2019 菊 民夫(kiku tamio)
    Web pages Created by kiku tamio