元気で行こう 菊民夫

令和2年12月予算特別委員会

a menber of the Shinminato City Assemble Tamio Kiku

通告)市政について

菊民夫 2020.11.  1、補正予算についての確認事項。
    ① インドア花いっぱい応援事業!  農林水産課 福井課長
    ② ふるさと射水学生支援事業!   政策推進課 森光課長

 2、内川風情について
    ① 内川の東橋「セザール・ポルテラ」改修について   道路課 山口課長
    ② 山王橋に架かる手の彫刻のオブジエに縁結びの紐  教育長 長井
    ③ 現在、市が所蔵している絵の確認と目録      地域振興課 松下課長
    ④ スペインの画家「ヒネス・セラン バカン」の寄贈  政策推進課 森光課長
      (ステンドグラスの大伴文弥の例もある)
      (古民家でまちなかアート ギャラリ 展示スペース 生涯学習課 宮本副参
    ⑤ 移住・定住者受入支援事業          企画・未来創造課 菅原課長
    ⑥ 住生活基本計画 素案で景観条例や地区計画を検討されたし!
       (意気込みを聞かせてほしい)          建築住宅課 酒井課長

 3、新型コロナウイルス感染称対策本部、新しい生活様式
    ① 新型コロナウイルス対策による現在の経済状況をどう捉えているか!
    ③ 義務的経費について問う!          財政課 坂井課長
    ④ 庁内でのテレワーク・テレビ電話の対応!      未来創造課 菅原課長
    ⑤ 人工知能と職員定数の関係!            人事課 森田課長
    ③ 生活様式の共通認識について~祉保・保険センター! 福祉保健部or磯部
    ② コロナが終息後の、その先にある「未来」とは!    副市長 磯部

 4、射水市公共施設個別施設計画の素案~時間切れ
    ① 議会はどこで議論するか!            副市長 磯部
    ② 芸術文化の用途見直し。中文! ギャラリ
    ③ 2021年に道の駅周辺の射水魅力発信の全体構想とは! 産業建設部
 5、2030年脱炭素社会 太陽光について~時間切れ   市民生・環境課 京谷課長



質問1
  補正予算について確認事項!
   農水省の「花いっぱいプロジエクト」と、「ふるさと射水学生事業」の総括について!    



農水省の「花いっぱいプロジェクト」の取組について! ~12月補正
 花屋さんから花が消える~卒業式・入学式や各種イベント・冠婚葬祭等が中止・縮小され、花の価格が下落。 売り上げが減少した市内花屋(生産者は別)の事業継続支援と認識について。~別の形に発展できないか
 ●第6款 農林水産費・第2項林業費・緑化推進費
   インドア花いっぱい応援事業 300万(国庫支出金:地方創生交付金)~業務委託
    ・市内の花屋(業務委託事業者の選定) 店舗内の花屋?
    ・配布先施設は何処を想定しているか?
    ・調整後何月から支援できるか! 12月の冬場にどんな花?

ふるさと射水学生支援事業総括 2020.12.23新型コロナの学生支援「ふるさと射水学生支援事業」の総括 ~6月補正
   市内の高等教育機関に在学する学生の支援
   保護者が射水市内に住所を有し国内の高等教育機関に在学する学生
   申請期間 令和2年6月25日(木)~令和2年8月31日(月) 終了
    ・申請者人数と学校別?
    ・お米・飲料水・加工食品(10品目) 総額14,672,510円
    ・今の学生は何を好む 肉&魚 受託業者ランキング?





質問2
  内川風情について !
   市の文化行政と内川保全に何が足りない! まちなかアート



 夕暮れ時、久しぶりに東橋~山王橋~神楽橋~中新橋~中の橋~新西橋~西橋と歩いてみた! 散策まではいかないが、渡辺・松木市政(平成3年就任2期8年)30年~35年の時にできた橋、その後の整備で何が足りない。多くの時間を費やしたのだが!(会議会議終了後、帰宅途中に内川に足をはこぶ:FBより)。   今までも内川に対し「旧町名の復活」・「海上バス・海上タクシー構想」・「道路に目的地までのライン引き」・「橋桁から水お落とし虹をつくる」・「QRコードの提言」等をしてきたが行政マンの心を動かすことがでできず。
    〇国土強靱化基本法を推し進める「射水市国土強靱化地域計画」
  1. 中の橋   新湊192号線     1959年  26.6m 7.8  Ⅱ
  2. 中新橋   新湊198号線     2009年  25.0m 3.5  Ⅱ
  3. 神楽橋   放生津中新湊線    1985年  22.2 m12.8  Ⅱ
  4. 山王橋   放⽣津⽴町線     1990年  20.9m 11.0  Ⅲ
  5. 東橋     新湊280号線     1979年  21.5m 4.5  Ⅲ
  6. 放生津橋  ⽴町⼋幡町三丁⽬線  1962年  29.9m 13.9 
  7. 二の丸橋  中央町八幡町三丁目線 2007年  22.4m 11.5  Ⅰ

    東橋
  1. 内川の東橋「セザール・ポルテラ」の改修工事について伺う
    *国土強靱化基本法を推し進める「射水市国土強靱化地域計画」での橋。
     令2年9月補正:第8款3目 道路橋梁維持費~10,050(196,550円)
     橋梁補修耐震対策設計業務委託費(2019.10.18) 東橋3,000万円
     入札(12/24 5本)・東橋耐震補修工事(10/18~12/31)・一般入札工期4ヶ月
     設計金額 56,155,000円
     補修工事の工期 完成日(2021.3.30)

    *東橋(セザール・ポルテラ:CESAR PORTELA) 平成4年10月  1992 28経過。
     経歴:スペインガリシア州出身建築家
     1999年にスペイン国歌建築賞・磯崎との共同設計・ 大学の客員教授・コミッショナーは磯崎
    東橋 東橋 東橋
    痛みの激しい東橋(まちのかおづくり事業:平成4年10月)

  2. 山王橋に架かる手の彫刻のオブジエに物語「縁結びの紐」 (八幡宮・鳥居・水占い)
  3.  山王橋に架かる手の彫刻 竹田光幸
     2020.6.22手の彫刻清掃 心夢人 1943旧新湊市出身 多摩美術大学 名誉教授
    山王橋 山王橋
    指に赤い縁結びを!そんな物語もあっていいかな!


    スペインの画家「ヒネス・セラン バカン」の絵
  4. 現在、市が所蔵している絵の確認と目録 について!
     地域振興課(1:中文)&管財課(2:旧大門庁舎)&新湊博物館(3)
     まちなかアートのイメージ

  5. スペインの画家「ヒネス・セラン バカン」の絵の寄贈の話!
  6. *「日本のベニス」と呼ばせた 詩人本田信次 1994年に私は違和感を感じる!
    *略歴:スペイン作家・詩人でもあり画家・抽象画~スポンサーがつかないと!
      (古民家でまちなかアート ~ ギャラリ 展示スペース 景観条例について)
    *大伴二三彌のステンドグラスの世界:旧新湊では受け入れできず。当時、私は反対した!

    <参考資料> 日本のベニス
  • キャッチコピーはマッチングしていないと思う!
    内川風情  詩人 本田信次「VITA」19号(1994年(平成6年)12月 富山県いきいき長寿財団発行)にて、「真冬の湾岸通りを歩くー日本のベニス内川近景」を寄 稿(写真:池端滋)し、内川べりを「日本のベニス」と形容した。「当時、内川べりを、日本のベニスと形容する人はいなかったのではないかと思うが、何よりも運河と生活が一体となっている陰影のある水辺の景色の美しさや、暮らしとともに歩んできた水の歴史を伝えたいという強い思いから、あえて「日本のベニス」と表現した。」と本田はSNSで語っている。また、内川べりには、敬愛するスペインの詩人で画家のヒネス・セラン・パガンが住んでいたことから、内川べりの風景が悠久であれという願いを込めたとのことである。(ネット配信より転記)
  • 大伴二三彌ステンドグラス記念館
    実績は神楽橋・中文・神楽橋 / 旧新湊市(現射水市)に生まれる。

  • 移住・定住者受入支援事業
  • ・住生活基本計画の素案「空き家の管理と活用」
    ・展示スペース中と外 市民から美術館の要望は多い

  • 住生活基本計画 素案で景観条例や地区計画を検討されたし!
  • ・(ウ)住生活に関する施策の中での目標施策の明記
    ・2、美しい県土に資する住環境の形成で「景観条例や地区計画制度等による景観と調和した住宅の整備支援、建築協定等による住民主体のまちづくり」検討されたし。
    空き家の除去及び跡地活用の促進
    ・再生可能エネルギー太陽光発電についてはもう少し踏み込んで

    1. <参考資料>



    質問3
      新型コロナウイルス感染対策本部、新しい生活様式について!
       新型コロナウイルス対策による現在の経済状況をどう捉えているか!    



    (まえおき)
     今、12月議会で、国の三次補正にともなう国家予算は2020年度の一般会計(当初)、総額102兆6580億円(3.27)→175兆円超(2020.12.16現) その64.1%を国債に依存している(09年度のリーマン52兆円)。当市においても当初予算42,364,000千万円。コロナ対策の不要不急の事業が盛り込まれた結果、55,246,211(12月補正後)。
      *射水市は、42,364,000(当初予算)→ 55,246,211(12月補正後) +12,882,211
      *射水市は、新型コロナウイルス感染対策の地方創生臨時交付金充当に1,193,314千万円

    1. 新型コロナウイルス対策による現在の経済状況をどう捉えているか見解を問う!

      • 実質GDPの指標がある。12月8日付で内閣府がデーターを公表している。 
      • 1~3月   - 2.0%  550兆円   -0.5%
      • 4~6月   - 28.8%  475兆円   -8.3%
      • 7~9月   + 21.4%  510兆円   +5.3%     7/22 go toトラベル増
      • 10~12月  + 4.0%  民間予測   内閣府    12/ ワクチン開発

       *11月16日発表の7~9月期の実質国内総生産(GDP)需要と供給は、前期比年率21.4%増と大幅に上昇したが、感染第3波が広がる中で10~12月期以降は回復が鈍化し、新型コロナウイルス流行前の水準を回復するのは早くて再来年とみられる。ワクチン開発の期待で株式市場はバブル経済崩壊後の最高値に沸くが、コロナ禍の「終わりの始まり」を当て込むのは時期尚早である(評論家)

      1. <参考資料>
        • GDP:国内総生産。国内で新しく生産された商品やサービスの付加価値の総計。一国の国内の経済活動の規模や動向を総合的に示す指標として用いられ、GDPの伸び率がいわゆる経済成長率に値する。国内総生産には名目国内総生産(名目GDP)と実質国内総生産(実質GDP)があり、実質GDPは、名目GDPから物価変動の影響を除いたもの

    2. そこで株価の好調ををどう見るか!  国の政策をどう見る
      マクロ経済政策で、不要不急の事業(コロナ対策)に国債の発行した額は1次補正から3次補正を含め 新規国債112兆5539億円 に上る。令和2年度末の建設国債(普通国債)残高は932兆円(546万円/世帯)見込みである。政府の国債の財政出動、日銀の金融政策のバランスでの雇用(失業率)と物価(インフレ率)の安定にはほど遠いのだが、でも株価は好調を推移している。赤字国債を発行しても将来を見据え買う投資家はいる。株価は将来の見通しを反映するというのだが。
    3. 日経株価2020.12.18 15:15 日経株価2020.12.18 15:15

    4. 終息後の対応
      社会学者でもないが!  磯部副市長にコロナ対策総括責任者に問う
      コロナが終息したとして、その先にある「未来」とはどな社会が待っているか! 今までの生活がもどりコロナのあんな時代があったなと回想できるのか!又、新しい生活様式の中で経済構造の転換が求められているのか!

        *国債には「建設国債(普通国債)」&「赤字国債(足りない)」がある。
          一次補正:25兆6914億円発行(4/20)
          二次補正:31兆8171億円発行(5/27) 90兆2000億円
          三時補正:22兆3950億円発行(12/15) 112兆5539億円
        *12月現在、新規国債112兆5539億円(コロナ対策でリーマンの2倍に膨張)

      1. <参考資料>
        • マクロ経済について、マクロ経済は、「三面等価の原則」で需要(国民の生産消費)と供給(国内総生産GDP)と賃金(国民に分配される賃金)。
           令和2年7~9月期の国内総生産(GDP)速報値は、一律10万円の特別定額給付金の効果で 家電、自動車といった耐久財の消費などが改善し、輸出も中国経済の急回復を追い風に伸びた。ただ、足元では国内外で新型コロナウイルスの感染が再び拡大。年末に向け自粛ムードが改めて強まれば、日本経済の回復にブレーキがかかる。「巣ごもりやテレワーク(在宅勤務)需要に加え、10万円の給付金が後押しになった」家電量販大手、上新電機の日本橋店(大阪市)の売り場担当者はテレビやパソコン、ゲームなどが売れているとし、理由をこう説明する。好調は春先から続いており、同社全体の今年4~9月のテレビの売り上げは、消費税増税の駆け込み需要があった前年同期から約15%増えた。外出自粛が和らいだことに加え、7月に始まった政府の観光支援事業「Go To トラベル」も一定の効果を見せた。全国でチェーン展開する高級ホテルは、緊急事態宣言が出された4、5月に客室稼働率が10%台半ばまで落ち込んだが9月は40%程度まで大きく改善した。もっとも、足元で再び国内の感染者数が増えている上、「給付金効果が一巡しつつある」(上新電機)。雇用環境も悪く、企業の今冬の賞与について三菱UFJリサーチ&コンサルティングは前年より10・7%減額されると試算。「ボーナス商戦」が盛り上がるか疑問だ。海外での感染拡大で、観光業界が多くを頼るインバウンド(訪日外国人客)も戻るめどが立っていない。製造業も打撃を受けている。ソニーは半導体事業で当初、今年度までの3年間で7千億円を投資する計画だったが、いったん6500億円に修正し、さらに6100億円程度まで引き下げた。そんな中、中国経済が回復を牽引(けんいん)し始めている。資生堂は中国向けが販売好調といい、魚谷雅彦社長は「そこそこ良い評価をしている」と話す。貿易統計によると、7~9月の中国向け輸出は前年比約5~14%の伸び。スマートフォン向け半導体などの電子部品や金属が引っ張った。今後、対中輸出を左右するのは米中貿易摩擦で中国経済が悪化するかだ。りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「米大統領選で当選を確実にしたバイデン前副大統領がどんな対中政策をとるか不透明だ。その政策次第で、中国経済の足腰が試される」としている。

    5. 義務的経費について問う!
       団塊世代の社会保障費の急増もあり、令和2~5年度の後期実施計画で財政見通しが示されている。義務的経費が増える傾向にあると思うが  8,124→19,00=881百万
                            
      1. <参考資料>
        • 義務的経費は支出が義務付けられている経費のことで、人件費、扶助費及び公債費の合計をいいます。 歳出予算に占める義務的経費の割合を義務的経費比率という財政分析指標で表すことがあります。これは財政の硬直化について。扶助費は、社会保障制度の一環として、生活困窮者、児童、老人、心身障害者等を援助するために要する経費である。(生活保護費,児童福祉費,老人福祉費など) 。公債費は、地方債元利償還金及び一時借入金利子の支払いに要する経費である。/LI>

    6. 庁内でのテレワーク・テレビ電話の対応!   未来創造課 菅原課長
    7. ・庁内でのウエーブ会議方式・テレワーク・テレビ電話の対応と現状について!
        (庁内の利用頻度 30台~庁内予測何人ほど~働き方改革)
        *ウエーブ会議方式・テレビ電話・Zoom
        *テレワーク(環境整備;ウエーブカメラ・マイク・8GBメモリー・無線LAN・)とセキリテイについて

    8. 人工知能と職員定数の関係  人事課 森田課長
      <参考資料>
       人工知能(AI)と雇用者数(三菱総研) 2017.1.10
      人工知能(AI)技術が社会に普及すると、日本の国内総生産(GDP)が平成42年に50兆円増える一方で、雇用者数は240万人減るとの試算を三菱総合研究所がまとめた。人間に代わって機械が工場での作業や一般事務をこなすようになるのが原因。RPAの検証
        ・AI・RT・IOT利活用推進本部(本部長:副市長)
        ・射水市情報化基本計画(平成18年)~2006~2010
        ・射水市後期実施計画財政見通し(R2~5年度)
        ・第4次射水市行革大綱

    9. 生活様式の共通認識について~祉保・保険センター  福祉保健部or磯部



    質問4
      射水市公共施設個別施設計画の素案について!
         議会は何処で議論する!


    射水市公共施設個別施設計画の素案が今議会で示された。

      ・再編は中期 令和3年~15年の13年間
      ・基本構想  令和3年~令和5年(3年間)

     今議会で素案が示されたが。国の社会情勢や経済情勢により政策も変わることもあり議会として柔軟な対応が必用と思われる。公共施設の利用は、当初の設計の理念が現在の利用用途にそくわないケースがただ見られる。耐用年数や利用稼働率だけでの判断は要注意である。その地域のコミュニテイだけを捉えると地域エゴになる。素案が進められて行く中で議会の意見を何処で集約するのが良いと思うか!過去に マスタープランを議会の議決が必用と訴えてきた経緯がある。

      <重要施設>             40年        28年       34年
      ・市民文化系 ホール  新湊中央文化会館(1981)・小杉文化ホール(1993)・大門総合会館(1987)
      ・社会教育系 博物館等 新湊博物館(1998年)
      ・産業系    地域振興 道の駅(1998)・川の駅・射水観光情報館
               農村環境 新湊農村環境改善センター  25年経過
              *今、22年で老朽化の議論とは! 早い!

    ①施設の課題と今後の方向性について私の考え方
    (当局の答)原則として建築後40年を経過し、老朽化した施設。地域住民の利便性の向上と財源確保大規模改修を基本とし、周辺施設との機能の複合化(機能・用途変更)も検討

      〇バーチャル美術館!
       絵の愛好家は美術館の要望は多いが・・展示スペースの確保
      〇展示設計か建築設計か ! 内井昭蔵(早稲田理工1933~2002年69歳没)
       今議会で「1998年建設の道の駅新湊を2021年度中にリニアル構想を策定する」と



    質問5
      2030年脱炭素社会 太陽光発電について!
         「2050年までに二酸化炭素排出実施ゼロ」。    



    〇地球温暖化対策の長期戦略 「
    脱炭素社会」、実現できる?
     地球温暖化対策の推進に関する法律で3は都道府県及び市町村は、その区域の自然的社会的条件に応じて、温室効果ガスの排出の抑制等のための総合的かつ計画的な施策を策定し、及び実施するように努める(環境省HP)

    〇環境省調(2020.12.15時点)
     「2050年までに二酸化炭素排出実施ゼロ」表明の自治体の数は193。 東京都・京都市・横浜市を始め193自治体(28都道府県+106市+2特別区+47町+10村」。表明自治体の人口約9,010万人。GDP約408兆円

      ・国3次補正:「新たな⽇常」の先取りによる成⻑戦略としてグリーン社会の実現
      ・2兆168億5千万円。
      ・カーボンニュートラルに向けた⾰新的な技術開発に舵を切っている


    1. <参考資料>
      • 地球温暖化対策の長期戦略 「脱炭素社会」、実現できる?
         地球温暖化対策の推進に関する法律で3は都道府県及び市町村は、その区域の自然的社会的条件に応じて、温室効果ガスの排出の抑制等のための総合的かつ計画的な施策を策定し、及び実施するように努める(環境省HP)

      • 今までの政府の対応。
         政府は、平成26年4月、徹底した省エネルギー社会の実現、再生可能エネルギー の導入加速化、石炭火力や天然ガス火力の発電効率の向上、放射性廃棄物の減容化・有害度低減等のエネルギー政策の実現を図るとともに、原子力発電を「安全性の確保を大前提に、エネルギー需給構造の安定性に寄与する重要なベースロード電源」と位置付け、原子力発電所の再稼働を進める方針のもと、新しい「エネルギー基本計画」を閣議決定した。2030年までに政府は二酸化炭素を多くを排出する非効率な石炭火力発電所を休廃止する。
             石炭 50%
             水力 28%
             LNG 10%
             その他12%

        「2050年までに二酸化炭素排出実施ゼロ」と菅総理大臣が初めての所信表明演説。地球温暖化につながる温室効果ガスの排出をゼロにする「脱炭素社会」の実現は、日本経済にどんな影響があるのか!  日本の2018年度の排出量は、12億4000万トン。排出量を算定している1990年度以降では最も少なく、2013年度以降5年連続で減少してる。ただ、今のペースで減少が続いたとしても、2050年にゼロにするのは極めて難しく、なんらかの方策が必要になってくると専門家は指摘をする。  特に検討されているのが、二酸化炭素の排出量が多い、古いタイプの石炭火力発電の段階的な削減です。現在、日本ではな石石炭火力発電の半分程度を非効率炭火力が占めている。政府は法律で定める石炭火力の発電効率に新たな規制を設けることで、電力事業者に石炭火力発電の休止や廃止を促そうとしています。  また、太陽光や風力など再生可能エネルギーの普及を図るため、再生可能エネルギーで発電した電力を販売する際の価格に補助を上乗せすることで、発電事業者が参入しやすくする新たな制度も検討されてきた。  政府は今月から国の中長期的なエネルギー政策の方針「エネルギー基本計画」の見直しを始めました。現行の計画では、2030年度に再生可能エネルギーは22%から24%、原子力は20%から22%、火力は56%程度を目指すとしていますが、2050年の脱炭素の達成に向け、計画も大幅に変更される可能性があります。  さらに、二酸化炭素を排出しない次世代のエネルギーとして期待される水素の活用や、二酸化炭素を回収して燃料や化学品に活用する「カーボンリサイクル」という技術の研究開発なども合わせて進めていて、2050年に向けて、技術革新も加速させることにしています。

      • 経団連の中西会長の発言。
         菅総理大臣の26日の所信表明演説を受けたコメントの中で「2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることは、達成が極めて困難な挑戦だが、経団連としてもイノベーションを通じた脱炭素社会の早期実現に一層、果敢に挑戦していく」としています。

      • 経済同友会は
         2050年ごろまでに温室効果ガスを実質ゼロにすべきだとしたうえで「原子力発電の電源比率が現状の水準にとどまったとしても、削減に貢献できる」として、2030年までに再生可能エネルギーの比率を40%にまで高めるべきだと提言していて、脱炭素社会の実現に向けて経済界でも取り組みや議論が活発になっています。

      • 削減目標の歩み
        1、温室効果ガスの削減目標について政府は、4年前に策定した地球温暖化対策計画で、「2050年までに80%削減することを目指す」と初めて長期目標を掲げました。
        2、去年まとめた地球温暖化対策の長期戦略では、「今世紀後半のできるだけ早い時期に『脱炭素社会』を実現することを目指す」としました。
        3、海外では、EU=ヨーロッパ連合が去年12月の首脳会議で、2050年にはEU全体として温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする目標を掲げることで一致。


    地方公共団体における脱炭素社会に向け~
     2050年ゼロカーボンシティの表明(富山県、魚津市、南砺市、立山町)
    菊民夫2020.06.15 菊民夫 2020.06.15
     これまでに表明した地方公共団体(2020.12.15時点)
    2050年二酸化炭素排出実質ゼロ表明の状況。排出実質ゼロ:CO2などの温室効果ガスの人為的な発生源による排出量と、森林等の吸収源による除去量との間の均衡を達成すること(環境省の脱炭素社会2020.12.15時点)地球温暖化対策の推進に関する法律では、都道府県及び市町村は、その区域の自然的社会的条件に応じて、温室効果ガスの排出の抑制等のための総合的かつ計画的な施策を策定し、及び実施するように努めるものとするとされている。
    *射水市
      ・地球温暖化防止射水市役所実行計画 (H23)
        根拠法:地球温暖化対策の推進に関する法律
        (最終改正:平成28年5月27日法律第50号)
        射水市環境基本計画 (H22~29年)

    *富山県
     「とやまゼロカーボン推進宣言」共同宣言式を開催し、知事が民間の関係団体とともに2050年までの温室効果ガス排出量の実質ゼロを共同宣言
    ・「新とやま温暖化ストップ計画(2019年8月策定)」に基づき、レジ袋無料配布廃止運動や食品ロス対策といった県民・事業者・行政が連携した取組に加え、再生可能エネルギーの推進、水と緑の森づくり税を活用した里山林整備など、温室効果ガスの排出量削減や吸収源対策などに徹底して取り組む。 ・「SDGs未来都市」にも選定された本県の持続可能な地域づくりのノウハウを生かしながら、国の取組みと歩調を合わせ、地域を挙げて脱炭素社会づくりに向けた取組みを加速する。

    *立山町 2020/10/1
     令和2年9月町議会において、町長が「2050年までにCO₂排出量実質ゼロ」を目指すことを説明し、同年10月1日町ホームページ上で、「2050年二酸化炭素排出実質ゼロ立山町宣言」を表明平成29年に改定した「立山町地球温暖化防止実行計画書(2017-2030)」による地球温暖化防止のための取組を着実に実施する。2020年度中に策定予定の「第10次立山町総合計画(2021-2031)」にゼロカーボンの理念と新たな具体策を明記する予定。

    *魚津市
     魚津市ホームページ上で、2050年にCO2排出量の実質ゼロ(ゼロカーボンシティ)を目指し挑戦することを表明。  ・「第二次魚津市環境基本計画」(計画期間:2021年度から10年間)の策定において、2050年のCO2実質ゼロを目指す基本事業を検討する。
     ・水の循環が市域で完結しているという、世界的にもまれな特徴「魚津の水循環」の恵みを守り未来へ継承していくために、森林環境の保全をはじめ、環境負荷をより  少なくする取り組みを進める。
     ・2019年度に市が取り組んだ「COOL CHOICE」普及啓発活動を継続し、できることから始めようという意識の醸成を図る。

    *加賀市
     「2050年に加賀市内の二酸化炭素(CO2)の排出量実質ゼロを目指す」と市長が   議会で表明。  ・「加賀市地球温暖化対策実行計画」に基づき、地域内




       質問を終わります。


    (2020年12月23日 射水市議会予算特別委員会室 CATV放送/ネット配信 関連質問は質疑応答40分)





    掲載中の記事・写真の無断掲載・転用を禁じます。
    Copyright 2020 菊 民夫(kiku tamio)
    Web pages Created by kiku tamio