2007年 龍馬誕生祭

写真をクリックすると大きくなります。

2007年 11月15日

午後5時過ぎににオリエントホテルにて田中商店さんと再会、
ワクワクしながら、上町の「坂本龍馬生誕の地」の碑前へ向かう。
いよいよ一人旅における私の龍馬生誕祭は、ここから始まるのであった。

01

02

03

04

05
01,龍馬生誕の碑の前に行くと、提灯行列の準備が開始されていた。
02,海援隊をもしたのだろう、船を先頭に提灯行列は始まる。
   提灯を持つ私の車椅子を田中商店さんが押してくれる。それはもうあり得ない有り難さだ。
03,提灯行列は、高知城のお堀沿いに進み、追手門の所が終点となる、そこで記念撮影。
04,そこから升形に、升形に着くともう、龍馬祭が始まっている。司会はぺさんだ。
05,ヴァースディケーキにロウソクが。当然その数は今年の年齢の数なのだ。



06

07

08

09

10
06,まず最初に登場は、大橋通り踊り子隊、衣装も色鮮やかで元気もありトップバッターに相応しかった。
07,さ組(菜園場商店街踊り子隊)、今年の夏の本祭でもこのチームを見ることが出来た。
08,「桜」高知中央高等学校、高校生チームは元気がある。桜高校は坂戸でも見れた。
09,上町よさこい鳴子連、龍馬が生まれた上町、特にこの日このチームは一番輝いていたように思う。
10,本祭で見れなかった高知市市役所踊り子隊、やっぱりこのチームの正調は最高だ!本祭でも見たい。



11

12

13

14

15
11,高知学生旅鯨人、このチームにはナルコマンがいる。
12,サボタージュ by パトスの踊りは、とても軽やかだった。
13,龍馬祭でも笑楽の演舞が見れて嬉しかった。結成7周年!おめでとうございます。
14,升形 with アクア、升を描く振りも可愛く、爽やかな衣装に魅了された。
15,国士舞双、今年のデビューチームであって、最高に惹きつける踊りを見せてくれる。



16

17

18

19

20
16,いわゆる本丁筋、フラフも見事に振られている。
17,あたごまち愛組氣炎一座、その踊りを本祭でしっかり見れたが今回も元気がよかった。
18,ツーツーレロレロの無国籍、このチームはとても親しみがこもる踊りを見せてくれる。
19,俵屋(TAWARAYA)は、とても品のある踊りを見せてくれる。
20,チームGET、このチームは是非、生で見ていただきたい。



21

22

23

24

25
21,逢au by KDDI高知支店、目に染み入るオレンジの衣装、笑顔も素敵だった。
22,帯屋町筋踊り子隊の衣装は、輝いている!!!夏同様躍動していた。
23,今年はピーヒャラのとらっく、このチームの踊りは毎年心から楽しくさせてくれる。
24,なぜか、11月の夜の演舞に一番似合っていたように思えたのが、アートウェーブだった。
25,やっぱりはりまや橋を魅せてくれたゑびすしばてん連、隊の後方ではとらっくの踊り子も応援演舞。



26

27

28

29

30
26,十人十彩は演舞もさることながら、その歌に魂を奮わされた。今年を思い出させる歌になった。
27,本祭大賞だったほにやは、龍馬祭でもトリで踊った。
28,やはり今年という年に、心に残るほにやの演舞。
29,高知一人旅でもこうやってほにやの演舞が見られたことは、最高に幸せだった。
30,各チームの演舞が終了すると、縁起物のもちなげが行われる。



31

32

33

34

35
31,今回の龍馬祭で最初から最後までお世話になった田中商店さん。ありがとうございます。
32,生誕の碑の前の龍馬ベンチと提灯、提灯はちゃんと中にロウソクを灯すのだ。。
33,龍馬祭に来ていた東京の某チームの方々。こうやって高知で会えるのも嬉しい。
34,龍馬祭で司会をしていたぺさん、この方の言葉も四国一人旅に影響したかも。
35,龍馬祭が終わった後、ほにほにアフターが行われ、その時の記念撮影。

「龍馬祭ほにほにアフター」についてだが、ほにしに姉妹さんの縁で、参加させていただけたのは、
とても幸せなことであった。いや、それどころかまさに夢心地のひとときであった。

ほにしに一号さん、ほにしに姉妹さんとご一緒させていただくのも、それだけで嬉しいのだが、
高知のよさこいを愛する、各チームの素晴らしき踊子さんとご一緒出来ることも、夢のようだった。
始まってしまうと、あっという間に過ぎゆく時間、それを切なく思いながら、その幸せな刹那を
生涯忘れえぬ記憶として残しておこうと心に決め、その会のお開きを迎えた。
この会に私を快く迎えてくれた、ほにしに3号さん、いやMOCOさん、どうもありがとうございます!
私はその場にいられて、最高に幸せでした。



もどる

晃和のナイスワールドにもどる