今日のカルテ


12月30日(2:13am)
★今日から休み。起きたのが12時過ぎで、それからご飯を食べてメールチェックして。ビデオの設定をしながら「あいのりSP」を見て金ちゃんに涙し・・・ねむ森を眺めながらビデオチェックをして、眠くなってきたので17時過ぎからお昼寝をして・・・・気が付いたら、21時!おう、長い昼寝!特大号を見ながらご飯を食べて、それからメールの整理。書きかけておいたのを発見して、それをまとめていたらこんな時間に!
というわけで、今日の更新はお話が2本もありますぅ。いずれも書きかけのを発掘して今日まとめたものですぅ。他にも、書きかけでup出来ていないお話がたくさんあるんですぅ。こうやっていつも時間があるといいんですけどねぇ。
★TBSのHPに、「ビューティフル・ライフ」のサイトが出来ていて、BBSやらメール配信サービスが立ち上がってました。本名(笑)とか生年月日とか住所とか、めんどくさいプライベート情報を入れないといけないんですが、撮影こぼれ話みたいなのを書いたメールを配信してくれるというので登録してきました。TBSのHPから行けますので、登録してみては?BBSのほうは、TMレボレボのファンが多かったみたいな。木村ファンの書き込みも見かけるけど、なんか、「拓哉が」という表現、これはどうやら私とは人種が違う、みたいな感じで。私はどーしても抵抗があって「拓哉」とは言えませんわ。ほほほ。トシが違うからか?!
★特大号。毎年のこととて期待してしまうのは物真似の中居さん。可愛い女装を半ば以上期待していたので・・・「あーショック」。全国三千万人の中居ファンが、TVの前でがっくりしていたことでしょう。あー、せめてあの細いおみ足が・・・・いやいや、いいんですけども。サンタさん事務所のバイト学生みたいな、赤いベストと黒ぱんつが可愛かったですが。テレフォンゲストの一人一人を、たぶん橋田先生のために解説していたり、先生の肩に腕を回していたりするのに嫉妬しそうになって「いけない、いけない」と自分をたしなめたり(笑)。
★そー言えば、こないだ特命リサーチで、夜中にお風呂に入るのはよくないって言ってたっけ。じゃーもうお風呂はやめよう。明日、昼間のんびり入るか。年賀状もしないとな!

homeへ


12月29日(0:08am)
★今日は仕事納め。3日までお休みです。
何度も書いてるみたいだけど、うちはコンピュータ作ってる会社ですので、2000年問題で年末年始に出社したり客先に行ったりする人が多いんです。私自身は今お客さんを持っていないので幸い自宅待機組なんですが。だから、今年の納会はちょっと、開放感が足りない感じだったなぁ。納めじゃないんだもんな。でも、取り敢えず通常業務はしばらくお休みです。
さてこの冬休み、私はまだ年賀状も書いていないし、大掃除なんてとんでもない。お節を作るの、毎年手伝おうと思いつつやってないし・・・・溜まった更新でもしたいんだけどなー。・・・外では今、歳末特別警戒らしくて、取り締まりやってます。しょっちゅうパトカーの音がして、忙しいスピード違反の車を追っかけてる。私はかつて、月曜日の午後に駐車違反を取られて以来、あんまり警察が好きじゃない。だって、その道は海岸沿いで、日曜日になると路上駐車が延々と連なって、すれ違いが出来なくなるくらいのところなんですが、そーいう日に駐車違反を取り締まってるのなんて見たことない。なのにどうして月曜日に?やりやすい日じゃなくてやるべき日にやれ、取り締まり!お騒がせ某K県警なんですけどね。
★「LIVE BIRDMAN」のDVDを買いました。田町駅前のキムラヤ(名前も素敵)でちょこっとだけ安売りしてました。先日、VHSとレーザーの発売日に行ってみたら、前の日(入荷日)にはどんどこ置いてあったVHSが全然無くて、レジに行こうとしたら、ちょうど目の前にいた女が「SMAPのビデオは?」と聞いているところだった(笑)。予約分だけしか入荷しなくて店頭に並べられなかった店もあるみたいですね。売れてるのか、発売数が少ないのか(笑)。DVDは予約しないと無理だろうと(入荷しないだろうと)思ってたので、簡単に買えてラッキーでした。
さて、見た目。パッケージは、「ス」のときにはCDサイズだったけど、今回は映画のDVDソフトなんかと同じような大きめのパッケージ。その分薄い。「ス」はマルチアングル付いたり特典映像(VHSよりは短い)が付いていたりしたためか、媒体は2枚だったが、今回は1枚のみ。VHSでは本体にアコーディオンのように張り付いていた写真と曲目の載ってるリーフレットは、見開きでリーフレットとDVD媒体が向かい合ってる形でセットされてました。
VHSのパッケージはコーティング紙だったけど、DVDは普通の紙がケースの中に差し込まれている。VHSでは後ろの面の中央に、センタリングされて並んでいた曲目ですが、同じ後ろの面に右揃えで右隅に並んでます(笑)。
そして中身。Flyプロモ完全版が入っていないことを除けば、VHSと全く同じ。頭出しとか劣化の心配なしとかを除くと、どこが違うの!?(怒)という感じです。ちょっとでもコンテンツを変えて出せば絶対複数種類を買う人がもっと出るのに!どうしてこういう構成なのか理解できません。
しかし、何にしても、繰り返し好きなだけ見られるのは嬉しいことです。もう何度見たことか。さて、どこでしょう(笑)
★今日の美味しかった鍋。
今日は、先日の鍋会のときの白菜の残りをスープ煮にしようと思ったんです。水から煮始めて、かなり柔らかくなってからクノールのコーンスープ(粉末)を一袋入れて、味見を・・・・・んん?なんか飽きっぽい味。仕方ないので、我が家の冬の定番「キムチの素」を入れて辛ぁくしてみました。適度にコーンスープのとろみが付いたキムチ鍋もどき、旨かったです。

homeへ


12月28日(0:44am)
★ちきしょー!スマスマっ、今日は楽しかったぜーっ!(笑)
反町inビストロは、まぁあんな感じでしょう。トークが苦手な元○○の反町氏ですから、美味しいという反応をちゃんとしてるだけでもよしとしましょう。カレー美味しそうだなぁ。今日、会社の帰りにCASAに寄って(会社から歩いていける唯一のファミレス)ヨード卵3個を使ったオムライスを食べてきた。無性にオムライスが食べたかった。ホントは天ぷら蕎麦が食べたかったのだが、蕎麦屋って早々と閉まっちゃうのよねぇ。次善の策で、オムライス。CASAのは美味しいよ。でも、今日のシェフは新米みたいね。ちょっと卵が固かったの。もうちょっと、ふわんととろけるように仕上げてね。
と言う感じで大量のオムライスを食べていたためあまり「美味しそう〜」と思わずに見ていたが、あれはきっと美味しいだろうなぁ。特に、シンゴローの「カレーに合うサラダ」は、やってみたい。あー、カレー食べたくなってきた。
★ビーチボールバレー!そっか、オンエアを見るまで、「ビーチバレー」を室内でやるのだと思っていたが、ビーチボールのバレーなわけね。痛くなさそうでいいな。面白そう。とかいうことじゃなくて。今日のぽいんとは!!ゴロー!ゴロー最高だ。いきなり、募金中の木村に蹴りを入れるゴロー。あの募金は何?とか思う間もなく、ケツを蹴られて切れる木村さんを、可愛く可愛く止めに入る中居さん!後ろから羽交い締めにして、だけど身長差であんまりがしっと止められなくて、そしたら何故かおんぶになっちゃって、そのまま歩かれちゃって、だけどニコニコと何故か笑顔の中居さん!あんまり可愛くて、木村も可愛くて、蹴ったために当然のインネンをつけられるゴローのリアクションがまだチェックできてないさ!あ〜〜〜〜〜〜可愛い!!!!
きゃー!この忙しい年末に、素敵なお歳暮ありがとー!
中居さんって軽そうだなー。だって、お尻とか支えなくても、ちゃんとおんぶできてるもん。普通、腕を後ろに回して脚とか支えるよね。でも大丈夫。ひろちゃんは軽いから。ひろちゃんが前に回した手を掴んであげるだけでOKなのねん。
あー、なんだかチンパンジーの子供をおんぶしてるみたいだ。可愛いなぁ、可愛い。可愛いぞ。
★偵察も可愛かったなー。蹴られ返されるゴロー。ベストメンバーの4人。偵察の木村さんのお間抜けボール殴打事件!お間抜けで可愛い!
最近、木村さんてばこういう格好悪いのが多いですよね。Pちゃんでもミス連発してたし。ビーチボールバレーでも活躍してなかったね。でも可愛いからいい。ところどころ、「ふっ」と勝ち誇ったように笑うのも、間抜けちっくで可愛かった!
★キャイーンツートップ!(笑)あーもうあんたたち、周りに共演者居ないとどーしてこんなに可愛くなるの?!やっぱりね、さんまSMAPが今年猛反省して出演者を削ったらおもしろさ倍増したように、あの人達は出来るだけ共演者のいない彼らだけの状態で転がしとくのがいちばんなのよねっ。一人一人だとそうでもないのに、5人になると、SMAPという集団になると突然「人見知り」な子達に変身するSMAPさん。あー、キャイーン。可愛い・・・・・
★汗の染み渡ったユニフォーム!中居さんは、脱ぐ前に中を覗き込んでましたが、何がどうだと言うんでしょう?(笑)汗だったら服の外側を見ればいいわけなんだけど・・・・・
★巷では大ヒットを通り越してしまったと思われる動物占いですが、こないだスマスマで話題が出たと思ったら、会社関係の広報物に載ってまして、今日職場で話題になりました。そしたら、直属の上司が私と同じ子鹿ちゃんであることが判明。てめぇっ子鹿だったのか・・・!そう考えるとあれこれ見方が変わるなぁ。そっか、数少ない子鹿の友ですね。よろしくね。
私の友達は、虎が多いです。あとはライオンとかゾウとかが多いかな。子鹿はびくびくしてしまって苦手な動物のハズですけどね。私なんて12星座だと獅子座ですから、偉く中途半端なんですわ。最初は人見知り、慣れると図々しい、プライドが高くて派手好きで人の好き嫌いが激しい。うわー、超性格悪そう。
いちばんいやだったのが、だいっっっっきらいな元上司がゾウだったこと。てめ、どこが中居さんと共通点あるんだよっゾウに失礼だよっ。てめぇに誕生日があるのは間違ってるっということでした。
★あー、スマスマ面白かったねー。こんな感じでいいんです、スマスマスタッフの皆さん。どうぞ彼らを自然の中に、共演者無し、演出無しでおいといて下さい。カメラは回しぱなしでいいです。そんで、ときどき木村のアップでもとってやって下さい。造り込んだコントも見たいし、5人全員でかっこいい映画なんかもやってほしいけど、それ以上に、こーいうものを視聴者は見たいんだと思うよ。

homeへ


12月27日(1:19am)
★今日は久々にちょっと展開のあった日だった。このところずっと、一年のまとめ、まとめで来ていたんですが。何が展開したかというと、単純です、ビデオデッキ2台が無事つながりました〜。(笑)(笑)
えっとですね、うちはテレビデオとビデオデッキの2台対応だったのが、テレビデオのビデオデッキ部分がいかれてしまい、1台で全てこなす体制が数ヶ月続き。その後、やっと2台目のデッキを買ったんです。安い!2万円台でS-VHSのデッキが買えるんですね。どんどん安くなるなぁ。早くDVDレコーダーも安くなって欲しい!・・・・で、そのデッキ、接続したものの、どうやってモニターするのかわからなくて、すぐにあきらめ、数ヶ月ほっときました(笑)(このあたりが、問題解決力の無さを如実に表してるんだよなぁ。)
今日、yenさんが来ることになったので、そのあたりよくわかってらっしゃるyenさんについでにお願いしちゃおうかと。いやぁ、これはねぇ、自分ではわからなかったです。言われてみれば納得できるけど、自分でそのやり方は気が付かなかったよ。助かったよyenさん。ありがとー。デッキ1にアンテナを入れる。デッキ1とTVをアンテナコードでつなぐ。デッキ1出力とTV外部入力を赤白黄コードで接続。デッキ1とデッキ2をアンテナコードでつなぎ、デッキ2の出力とデッキ1の入力を赤白黄のコードでつなぐ。ここまでで接続は完了。あとが、いちばんわからなかった、「デッキ2とTVは直接、三色コードでつながっていないのにどうやってデッキ2の映像を映すのか!?ということですが、TVの外部入力1に接続したデッキ1を「外部入力」にするんですね。そうすると、デッキ2の映像が無事映ります。あぁこんなわかりやすいことだったんだ・・・・・感動。
★あれこれ出かけていて、特番続きのこの週末、あんまり消化できていません。めちゃイケは、東京に戻ってきてシュワちゃんにスターだと認識してもらったあたりまで。さんまSMAPは、少しずつ途中が見られない状態ながら、大体見終わりました。でも、画面に集中出来ていないので、ツボはまだ全然わかりません。
おじゃマンボウは見たけどガブリンチョは見逃したしな。
明日からもしばらく気を抜けないですね。放送時間の延長や変更に注意!心配だ・・・・TV雑誌のSMAP出る欄にマークを付けてみたけど、そうすればしたで、マーク漏れによる見逃しとか、当日の変更とかが恐いし。(笑)
★サンジャン。相変わらず中居さん可愛い。名波ったら、麻木さんに言われるまでもなく、スタイルいいですね。バランスが、中居・麻木というサンジャン小顔ペアと並んでも違和感無いです。隣に並んだF井氏と比べるまでもなく。
私は最近のファンですのであんまり知らないんですが、サンジャンの年末のゲストは、ここ数年、SMAPのメンバーが多かったんですね。SMAPで出演していないのは木村さんだけで、順番で行くとどころか、順番も何も、今年は木村の出番だったはず!どうした木村ぁ、何で出ないんだよう(涙)・・・・報道番組(?情報番組か?!)であるサンジャンのようなところに、ぴしっとスーツ着込んで、借りてきた猫みたいに居心地悪そうに座って、わけわかんないことを言ってくれるのを聞きたかったのに。隣に座っているであろうリーダー様でもフォローできないようなぶっ飛んだ発言をして楽しませてほしかったのに。忙しいの、木村?寂しいですわ。心の奥の方でずっと密かに期待していただけに。F井氏には何の恨みもないけど、あのスーツとぴかぴかの靴を見たとき、ちくしょーと思ったね。出てくれよ木村さん・・・・・
あとは、うたばんだ。うたばんに出てくれ木村。単独ゲストだ!慎吾は「みんないい子」で出たし、剛もドラマやってるときに単独ゲスト。ゴローは映画の宣伝(笑)で。そしたらさあ、あと単独で出てないのは木村だけだしさぁ、TBSのドラマも始まるしさぁ・・・・出ない方が不自然だと思うよ?
★密かに料理の師匠とお慕いするJYさまがお勧めの「ハウスふらんす厨房ブイヤベース」。これが・・・!旨かった・・・・!!!
白身魚とお好きな魚介類、野菜を少し。それとこのブイヤベースペーストで、驚くほど旨いものが出来上がる!私は、初日に鍋風にした時点ですっかり虜で、今日はyenさんに、具がブイヤベースの、パスタをお出しした。もーちょっとソースが多かったら良かったとは思うが、かなり満足のいくものが出来た。失敗無いし、絶対美味しい。ブイヤベース味のパスタ、ぜひお試し下さいまし!立派な魚介類が無くても(あるに越したことはないが)、冷凍ミックスシーフードとかでも美味しくできるぞ。JYさまありがとー!

homeへ


12月24日(10:53pm)
★アンアン買いました。恋にタブーはないという特集の号だったけど、SMAPさんの別冊「1999-2000 SUPER SMAP BOOKは、その特集とは関係ないようです。
みんな美人で嬉しかった〜。
表紙、一人ずつのページが1Pずつと、メンバー二人ずつの対談が4本、それから見開きで5人が並んだところ。どれも可愛いけど、お気に入りは、写真では中居さんと剛の、文字はゴローと慎吾の対談かな。
特に、シンゴローの対談、可愛いっ!昨日我が家にお客様が見えて、ライブビデオとか見ながら鍋をしたんですが、今度の「LIVE BIRDMAN」には、二人の可愛いショットがたくさんあります。踊りながらじゃれてまして、それがとってもいい感じ。SMAPを知って間もない頃は、この二人ってホントに合わないんだろうなーって思ってたし、うたばんのゲストが2人ずつだったときにこの組み合わせだったときなんか、冷や冷やしてましたけど・・・・いいじゃないですかぁ、シンゴロー。対談、可愛いです。どこが、というのじゃなくて、全部可愛い。この二人の会話がぜんぶ。
他の対談も全部、好きですねー。SMAPは一人一人の個性が立っていてしかも5人集まると最強とか言われますが、2人ずつの組み合わせも、得も言われぬ味がありますね。私はもちろん、その中でもツートップの二人の、歴史の重みから、発展中のバイタリティから、ちょっとした倦怠感から、かるーい感じや深刻な表情や、何でもありの関係がいちばん面白いし好きなんだけど、他の2人ずつというのもそれぞれいいですね。今回の対談を読んでしみじみそう思った。
中居さんと剛の、中居さんが甘えているようにしか見えない「子離れしきれていない母と優しい息子」とか、木村の剛の「愚兄賢弟(失礼!)」みたいな関係とか、木村と慎吾の「熱血親父と孝行息子」とか、いいな。それぞれいい。これが中居さんと慎吾なら、母一人子一人寄り添って生きてるみたいな。
・・・・あくまでたとえです(笑)。バランスは常に変わり続けてるけど、やっぱり、引力というか、頼る頼られるとか、ありますよね。
ところで、アンアンの表紙の中居さんは、服部幸應みたいな服に見えるが真相は?(笑)
★「月刊ザ・テレビジョン」買いました。
木村さんインタビューと、中居さんと剛の対談。・・・お、こんなところでも対談やるなら、アンアンは別の組み合わせを見せてくれればいいのに!それこそツートップとかさぁ。
でも写真が美人なので許しちゃおうっと。
木村さんは、カメラマンさんが写した1枚と、セルフの2枚。中でも、お手元で押すシャッター(なんて名前?)のコードが鞭みたいにしなっている写真(by JYさま)は素敵ですぅ。
中居さんは、FNSの衣装。ということは、これはそのときに撮ったのね。なんて美人さんなんでしょう。剛も中居さんも頬こけまくりで、げっそりしてるんだけど、そこがまた色っぽくていいですね。とにかく中居さん、超美人。
★Mステは・・・・赤いお衣装がクリスマスっぽくて、可愛い。しかしSMAPよ、時間を掛けてセットした髪が普段の自前セットみたいな髪より良くなることは、少ないよな、お前ら(笑)。
成功例としては、去年(じゃないか、まだ今年だわ)の紅白の木村さんの、サイドでわけてはらりとこぼれるさらさらロングが素敵・・・みたいなのがありますが、多くは失敗に終わってる?
仔猫だか子犬だか知らないけど、中居さんよ・・・・そのミンキーモモみたいなヘアスタイルはいったい・・・・(涙)可愛いけど。なんだ、可愛いんじゃん、いいんじゃん自分。
中居ファンの皆様には、今のながーくなっちゃった中居ヘアは不評が多いですね。私は、結構好きなんだよな。短すぎるより好き。綺麗に見えるし。色っぽいし。全部見えててきらきらと輝いているよりも、ちらっと覗く瞳のほうが、神秘的ぃ。
木村さんはうっすらヒゲ?そして、そのヘアは、パーマを伸ばしたのかしら?くりんくりんより可愛いかも。もうちょっと、ヒゲに合わせるならかっこよくしてくれ木村。ナチュラルばかりがいいわけじゃないでしょぉ。

homeへ


12月22日(0:03am)
★今日は「LIVE BIRDMAN」入荷日。発売日は明日ですが、今日から店頭に並んでますね。私は会社の売店でちょっと安くなるので予約したら、今日は入らないと!もう仕事やる気失せ、突然風邪が悪化して、ぐったりして帰路に就き・・・・駅前の電気屋さんに寄り道して(せめてケースに触って帰ろう)と思ったら、そこの店も安かったんですねー。手に持ったまま離せなくなり、そのままレジへ。
気付いたら袋を持って外におりました。まぁそれから、まだ買っていないお友達に予約したほうを譲る目処も立ち、なんとか現在にいたっているというわけです。えぇ、見ましたとも。全部ね。

し・あ・わ・せ・・・・

風邪も治るようだわ。
ここんとこ、動く木村さんに飢えていて、中居元年の身ですので、思わず青組へと転びかけていましたが、すっかり真っ赤に染まりなおしました。動く木村、踊る木村、歌う木村、笑う木村、素の木村に感謝。ありがたや、ありがたや。
まだご覧になっていない方もいらっしゃると思うので、詳しくは別ページを設けてレポしたいと思いますが(明日以降ね)、一気に見ようと思ったけれど途中どうしても我慢できずに巻き戻してしまったほど素敵なポイントが三カ所あったことだけ、お伝えしておきましょう。うふふ、それはどこでしょう?(笑)
こんなに楽しいビデオなので余計に、数曲のカットが惜しまれます。
今年は16回中14回も見ることが出来て、1曲終わると次のイントロが浮かぶほどなので、かなり違和感があります。
それにしても、もうあの最終日から3ヶ月が経っているなんて!あと7ヶ月もすれば、次のライブがやってくるなんて!
★会社の自販機で「ヘルシーバランス」の飲料を発見。あの山○内のカルニマグイッチですねぇ。飲み物があったことさえ知らなかったんですが、それがヨーグルト味と聞いてまた笑える。普通のヨーグルトドリンク系の味がしました。これってCMやってるのかなぁ?ゴロちゃんがやってくれたりしないのかなぁ?ねぇ、Y製薬のKさん?
★アンアン、次号表紙と別冊でSMAPさんが登場ですね。もう表紙の画像が見られるようです。
ここには記しませんが、是非ご覧になって下さいまし。皆さん美人さんに撮れてます。
★今日12/21の午前に、恵比寿のウェスティンホテルで「ビューティフル・ライフ」の制作発表があったようです。TBSの午後の番組でやってました。
ここでの拓ちゃんは、わけわかんないしゃべり爆発で、いつも通りの可愛い木村さんという感じ。やっぱり木村のしゃべりはこうでないと!私、彼のたとえ話トーク迷路トーク、好きだもんな。
共演のトキワさんのことは、合うか合わないかに分けると合うほうで、「今回は良かった」というご発言が。・・・・え?じゃあ、前回の連ドラの共演相手は・・・・・?(笑)
西川氏が、どこの女優さんだろうかと思いました。綺麗ね。
トキワさんも綺麗です。頬の輪郭は剛で、目は中居さんだなぁ。
楽しみだなぁ、ドラマ。王様のブランチとか、出るのかな。一年の内にツートップで同じ日曜劇場に主演するなんて。そして共演者もかつての中居さんの共演者で、そのときの脚本家の本で。日本のドラマ界って狭いっすね。

homeへ


12月20日(0:22am)
★気付かぬうちに、15万カウントを超えておりました〜。日頃のご愛顧に感謝。
クリスマスですし、ミレニアムですし、あれこれしないと。と思ってはおりますぅ・・・
★NHKで紅白出演歌手のサインが取り出せるチャリティFAXサービスをやってますが、取り出してみました、SMAPさん。なんと、縦書きで5人が並んでます。お父さんとお母さんを両側にして、真ん中に次男、左右に長男と三男というスタイル。いや、川の字に並んで寝てる親子みたいだなぁって。「サイン」ではなく、楷書の「氏名記入」でした。可愛いですよう。
ちょっと風邪気味で。今日はこれで・・・

homeへ


12月18日(0:22am)
★ノンノ、買いました?可愛いですね〜。この年末SMAPラッシュの中で、いまんとこいちばん好きかなぁ。何が可愛いって、目次のちっこい写真が!木村さん、ノンノだと可愛いなぁいつも。こういう木村さんはお好きですか?私はそりゃもう大好き。可愛い木村。中居ハニーは(ハニーって何だって?だって中居元年だからさー)枠からはみ出すお手々が猫ちゃんみたい!と思ったら、本編の扉も猫ちゃんだぁ!剛も枠から手を出してるけど、こっちは猫っぽくないもんね。
本編2ページ目、ハニーページ。木村さんへのお題を出している中居さんは真っ白ですね。いつの間にそんなに色白に?!剛とお腹の色を比べてオセロだと木村さんに言われていたのはつい昨日のことのようなのに。大きな写真は、美しきトラの子供みたいな感じ(笑)。何言ってんだか私。座ってるのとちょっと目線が曖昧なので、猫系の動物が静かに座っているようです。可愛い(こればっかり)
木村さんはまたまたパーマくるくる。かけ直したのか、セットなのか・・・(カーラー巻いてセットしたとしたらそれはそれでかなり可愛いが)。色黒いです。ちょっと黒い。もうちょっと普通にしてて。プライベートでどうやって遊んでてもいいけど、「サーファーがときどき芸能人してます」みたいなのは絶対にいや!
今日、帰ってきたらたまたま10時台の終わりくらいで、「美しい人」の最終回をやっていた。全力演技のトキワを見て、この人は次のクールも続けてドラマ、しかも連続主演・・・と感心してしまった。こっちのドラマは、もうとっくに撮り終わってたのかもしれませんが。
木村さんてば、「あうん」がテーマなのね。うんうん、たぶんもう、メンバー同士はあうんだと思う。合わせなくてもネタの出だしがきっちり合う某リーダーとか。
★「LIVE BIRDMAN」のCMを見ましたか?私は火曜日の「少年隊夢」の中でゲット。これは、ここ最近の私を一番幸せにしてくれる映像ですわ。出だしがね!大変です!あの最終日、「しようよ」を歌い終わったツートップが、オリスマの前奏流れる中、肩を組んで花道を走り、木村さん「来た来た来た来た〜〜!」と叫び、銀テープの噴射と同時にツートップでジャンプをかました、あの映像が!というか、その中の一部が!銀テープにジャンプかますところだけですが、確認できました!嬉しい〜〜〜〜!!!頼むぞビク○ー、変なこと考えずに、そのまま、いやもう数分前から、その映像を入れてくれ!そしてきっちり最後まで、あのシャンパン掛けが終わり、全員が引っ込むまで、収録しといてくれ。頼んだぞ・・・・(涙)
★TV誌は取り敢えず全部かっときました。予告と本誌の写真が違うこともあるので、今週のテレビジョンとかTVガイドから買ってますわ。TVガイドには銭湯でくつろぐ木村兄さんの別ショットもありますし。それにしてもうまなりくんよ、どうして最近ワイド馬券なの?!
★昨日のスポーツ紙に載り、今朝から流れているTBCの新CM。新聞は買ったが映像はめざましの芸能コーナーでちょっと見ただけだ。どうしてめざましTV6:38のTBC枠では「うきわ編」だったのだろう・・・・・それとも、「うきわ編」が「広告批評」誌とそれを取り上げたニュース23とかで評価されたから、お祝いで流しているのだろうか。
スポーツ紙(ニッカンでした)にこれまでのTBCのCMが出てたけど、そういやいろいろありましたね。くびれ、ひげ、自分との対話。もう、3年もやってるんですねー。
★テレビジョンの次号予告は相当気合いが入っているのか、写真が見るもの見るもの違っていて困る。全部買ってしまう。今週号のテレビジョン、Tokyo Walker、それに、駅貼りのポスター!駅貼りは、日比谷と旗の台で見かけました。チェックで統一の、5人が可愛いです。(だから、可愛い以外に言えないのか私・・・・)
★昨日のうたばん、中居さんの衣装可愛かったですよね〜。こないだ映画特集のアンアンで木村さんが表紙だったとき、グラビアで着ていた服に超似ている!お友達に指摘されて初めて気付きました。フリンジの袖から指が覗いてて可愛いなぁ、と思ってたら、同じものっぽいのを木村さん着てました。マフラー巻いててちょっとわかりにくいかなぁ。うたばん録画しててしかもこないだのアンアンを買った方、チェックしてみて下さい。

homeへ


12月13日(11:37pm)
★巷で何ヶ月か前に話題になった動物占い。ちょっと機会があったんでやってもらいました。それがねぇ・・・・なんか、納得行かない。こんな結果出されちゃうと、悪い私でも全部そのせいにしちゃうぞ。などと言っても仕方ないが。動物キャラクターが子鹿。ぷぷっ、可愛い!最初は人見知りをするけど、仲間に入るとめちゃくちゃ図々しいらしい。思い当たってる人、笑わないように。
しっかしなー、その上精神年齢は22歳なのよアタシ。
安い自分を高く売ろうとしてもしかたないので・・・・ちょっと中身の補充から始めますかね〜。
★乗り気じゃなかったんだけど、やらなきゃって使命感にかられて、HPも見に行ったし電話アンケートにも回答した。だけど、そりゃねーだろ。
どうなんでしょ、あの結末は。ここで解釈がだいぶ違うと思うんだけど、私はかなり後味悪かったですね。慎吾だけアヴェ・マリアで、マスコミ情報にダマされる一般視聴者はみんなおバカみたいじゃないですか〜。
はいはい、私、強行突入に1票投じた者でございます!
なんかさ、趣味あんまりよくないんじゃないかしら。
私今まで、つまらないときには黙ってる、番組への辛い感想は書かないと言う方針でしたが、ちょっと今回は書く。
ここでね、どういう別の反応があるか、楽しみなんですよね。今日明日あたり、あちこちの掲示板を覗いてみよう。でも私は、・・・なんか、なぁ。
どうしてアヴェ・マリアなんだ。慎吾マリアは視聴者は救えないのか?!分かり合えるって言って死んだら意味がないじゃん。伝わらないじゃん。
★TBSのホームページに、「Beautiful Life」のページがオープンしてました。ちょっと見てきたけど、あんまり大したことにはなってなかったです。画像無し、文字だけの予告編があって、再生にはとあるプラグインが必要なので要注意です。TBSのサイトを探して行ってきてね。(私もよそ様のサイトで知ったので・・・)
★あなたの99年ベスト5募集チュウ。メンバー別に書いてね。これだけは譲れないというのをぜひ送って下さい。募集のページ(ちゃんと作ってるのよ)および第1弾発表は明日か明後日。(ごめんね〜。ちょっと余力が。)
★メールのお返事ももう少々お待ち下さい。ごめんなさいっ。

homeへ


12月10日(0:58am)
★うたばん野球推薦。中居さんのユニフォームは、何だったんだろう、あれはポロシャツみたいな襟がついてるの?それとも、重ね着だったのか?ノッカー貴さんにボールを渡す中居さんの後ろ姿、あまりに華奢でびっくりです。しかも、帽子デカ過ぎ。「う」マークは可愛いけど、貴さんにはぴったりだったその帽子がどうしてこんなに余るかなぁ。まるでこないだの丹波さんパロディのハ○ヅラみたいだった!
★今日は自宅に帰り着いたのが19時20分頃で、早速Oさんに電話してSMAPがまだ出ていないことを聞き、それからご飯食べたり片づけたりしながら、かなり落ち着かない食事になりました。19:54からは「うたばん寸前」がありますし。うたばん見つつFNSで特集映像が流れないかとチェックし。
どこかで今日の「どっちの料理ショー」にはつよぽんが出ないと耳にしたような気がしたら、なんとレギュラー男性解答者でただ一人、つよぽんが女の子に混じっていた!「かわいい〜」というテロップ入り感嘆の叫びが、可愛かったです。どっちも美味しそうだった〜。しかしFNSが気になるのでどっちの勝敗は見届けられなかった。私はチーズケーキが良かったなー。
★SMAPさんは、10時またぎだったんですね。出てきた途端、中居さんの髪の色にびっくり!く、黒くなってる?!いや、焦げ茶くらいかもしれないけど、今までのぱさぱさした伸び放題の茶髪に比べてなんだか髪のつやまで蘇ったようで、実に美しかったです。長さはあんまり変えなかったのか、前髪なんて目が全部隠れるくらいでしたね。番組終了後、何人かの方と電話で話す機会があったんですが、皆さん感想はバラバラ。中居さんの変化を好感触で受け止めたのはなぜか木村ファン。中居ファンの方は、私が聞いたところではベストじゃないらしい。皆様にはいかがでしたか?
いや、私はもう、黒髪の隙間から黒いきらきら輝く猫目が見えて、色は白いし衣装は黒いし、いやぁ壮絶な美しさ、とか思ってましたが。ほっそいし、白いし。お花のチョーカーも私はOK。可愛い。でも、そのブレスレットは・・・・・白いレザーの紐で結ぶスタイルなのかな、金属のように見える太い「腕輪」。その紐が長く靡いていて、なんだか危険な香り。
ゴロは鉄腕アトムとかみたいな髪!めぐみねーちゃんの子供の話をしてましたねー。メンバー唯一の叔父さん・ゴロー。
剛は、振りを忘れたのか、中居さんをしきりに見て真似してるのがありあり。顔を見合わせて笑ってましたねぇ。
そして木村さん。ちょっとニガテ系な髪かと思ったけど、表情が可愛くて可愛くて、最後のほうにはヘアスタイルまで愛しいって感じで、ファンってバカ・・・・。やっぱりいいですねぇ、動いてる木村が一番だわ。グラビアにどんなに登場しても、かっこいいのとかおばかなのとかCMをいくらやっても、ドラマやっても・・・・そりゃもちろん、どれも好きだけど、「木村の感情」のままにくるくると表情を変えるのをニヤニヤしながら見るのは、何物にも代えられないですね!腰を折って笑うのとシンクロするように中居さんが膝を曲げて木村さんのほうを見て笑ってたのが印象的でした(笑)。
そして、慎吾は、私の慎吾ランキング(ごくたまにしか更新されない)の中でベストに近いかも。すっごく可愛かった。この髪、慎吾の顔に凄くよく似合う。
エンディングでは、最初憲さんがやっていた「ステージ上での携帯ごっこ(?)」を木村さんも続けてやってました〜。可愛い!
それにしても、中居さんの髪はなんで変えたんだろう。しかも、トリートメントでもしてもらったかのようにつやつや・サラサラになってるのにも拘わらず長さが中途半端ということは、やっぱり、何事かのために伸ばしてるんでしょうか。

homeへ


12月9日(0:54am)
★一緒に仕事をしている会社のお祝い事があって、およばれしました。と言っても堅苦しい物ではなくて、小料理屋でお食事してからもう一軒。その一軒っていうのが、シャンソニエっていうんですか、飲みながらシャンソンが聴けるお店でした。場所は銀座だ。名前を書けばご存じの方もいるのでは。
予約して置いてくれたので、ステージ前の席だったの。そこは、歌手がお運びもするし何でもするんですね。男性は黒シャツに黒パンツ。女性は上はひらひら系で下が黒ドレス。シャンソンだけじゃなくて、カンツォーネとかも歌います。そんで、男性はなぜかみんな、シルバーのアクセサリーを付けている。ううむ、やっぱり堅気とは違うんだぁ・・・なんか、普通のおっさんぽいのにシルバーのリングとかブレスとかペンダントとか・・・若めの男性歌手も、キャラ濃かったなー。ミュージカル系?女性も凄いぞ。
でもそれ以上に濃いのが、私たちを連れてってくれた向こうの会社のおじさまで、彼は営業担当の役員さんなんだけど、友達を作るってこうやるんだ・・・とスピード実演してくれておもしろかった。隣に座り合わせたグループの女性と、名刺交換するだけじゃなくてメル友になるんだって。ちょっと横向いてた10分くらいの間に話をまとめてアドレス聞き出して。メル友になるっ!と喜んでるのは女性達の方なのでよっぽど彼の話がおもしろくて、また話したいって思わせたんだろうなー。自分の両親と奥さん、子供さん夫婦とその子供の4世代同居(つまり孫がいるおじいちゃん)なのに、めちゃくちゃ若い。五十の手習いで始めた水泳で水を大量に飲んだのが6回もあるのにクロールが出来るようになり、今度はピアノを始めたいと言う。サーモンピンクのワイシャツがまたよく似合ってるんだー。
ヤマハの音楽教室(幼児)に通ってたかた、いらっしゃいませんか?私は幼稚園のときに行ってたんですが、面白かったんです。リズムとか単純にしてあるんだけど、使う教材は大人の曲。それも、洋楽スタンダードナンバーが多かったです。「茶色の小瓶」をスィング抜きで演奏したり。そして、今日そのシャンソニエで、懐かしい曲を聴きました。「ドミノ」。これも音楽教室で演奏した〜。シャンソンだったんですね〜。こんな、女に翻弄されてる男の恨み節のような歌詞とはつゆ知らず。うちの親はあんまり音楽を勉強する機会がなかったので、音楽教室の教材に感心したりすることは無かったのかも知れないけど、今「あ、あの曲」と思うのは結構名曲揃いだったりします。もっとちゃんとやっとけばよかった。
ステージは45分制で、15分の休憩を挟んで一日に何回かステージタイムがあるようでした。
★TVガイドに、木村さんの新ドラマで初めての写真が。常盤ちゃんとのツーショットです。木村さんはめちゃくちゃ普通の感じでご登場。ヘアスタイルはこのままなのかなぁ。自然に前髪を下ろしてて可愛いけど、そろそろストレート系の違う髪を見たい気がする。
★CazにJRAスプリンターズステークスの広告が。銭湯のエアコンの前で涼みつつ競馬中継を見る木村さんの、別ショットです。今度はパンツ広げてませんので安心です(笑)。だけど相変わらず美しい腰のラインが・・・・あー、もうすぐ見納めかー。最後になって猛スパートかけてきてんなーJRA。でもさー、ワイド馬券のCMもいいけど、国サンバ流せよ。まだ録れてねんだよ。
★山手線のドア横広告で、スカパーが大量に貼られてます。中居さんは、右下にちっちゃくちっちゃくいらっしゃいます。ちっちゃすぎる!でも可愛いです。例のゴールドのミュージカル衣装を着てます。
★明日はFNS歌謡祭とうたばんバッティングの日ですね。皆様どうやってビデオセットされます?私は諸般の事情により、シングルタスクで行きます。ガンバレ私。
★書き忘れてた。今朝(12/8)のおはスマは、リスナーのリクエストで「もっと君のこと」がかかりました(笑)。ナイスだ。うわー、誕生日にあの曲で祝われるゴロー。愛するアイドルの誕生日をあの曲で祝おうとするファン。ナイスだ。夏コンでツートップにさんざん苛められ、LOVELOVEでもネタにされていた「もっともっともっとぉ!」ですね(笑)

homeへ


99.11.10.〜99.12.8のカルテへ
99.10.18.〜99.11.9のカルテへ
99.9.16.〜99.10.15のカルテへ
99.8.17.〜99.9.13のカルテへ
99.7.23.〜99.8.14のカルテへ
99.7.1.〜99.7.22のカルテへ
99.6.16〜99.6.30のカルテへ
99.6.3〜99.6.15のカルテへ
99.5.9〜99.5.30のカルテへ
99.4.15〜99.5.8のカルテへ
99.2.11〜99.4.5のカルテへ
99.1.22〜99.2.11のカルテへ
99.1.1〜99.1.20のカルテへ
それ以前のカルテへ