年越しを目前にした12月30日のことです。
朝、いつものとおりメールチェックしようと思って電源入れたら、焦げ臭いにおいとともに、電源部分から火が出ました(写真)。 この前から、起動時だけ何回か勝手にリブートかかっていて変だなー、ディスクかな?電源かな?とは思っていたのですが。 ついで、HDDも死んでいるようです。 HDDが死んでショートでもして電源までいったのか、電源が死んでHDDだけ影響を受けたのかはわかりませんが、昨日から、DOS/Vパラダイスに3回も行きました。 幸い、対応してくれた店員さんは親切で、保障期限が切れているからHDDのチェックとかできないんですよねとかいいつつ、結局、タダでチェックしてくれました。
電源だけ買って付け替えればよかったんですけど、なぜか思いつかなくてケース買っちゃいました。 5,480円です。 電源部分がイルミネーションになっています。 あと、ハードディスクも60GBの流体軸受けというのはかわりませんけど、SeagateからMAXTORに変わりました。 9,980円。 これで、WesternDigital, IBM, Seagate, MAXTORと同じメーカーはいまだに使っておりません。
データをバックアップしてなかったので、すべてパーです。 ようやく、Windows XP HomeのインストールとWindows Update, ウイルスバスター、Datulaのインストールが終わりました。
しかし、2002年はパソコン関係に金がかかりました。 最初の15"TFTから始まり、4月に中身をほとんど取り替え、デジカメを買い、締めは火を噴くと。 15万くらい使ったのはいつ以来だろうか?
と思っていたのは、12月31日のことでした。 今朝、CD-RWメディアをセットしようとEJECTボタン押したら、うんともすんとも言わない。 BUSYとかのランプはつくんだけどなーとか思いつつ、電源を再起動してみたら、きちんとトレイは出てくる。 よかったーと思っていたところで、またなにやら焼けるにおいが。 分解したところ、何かのチップが膨れて焼けていました(写真)。 おとといからなにやら変なにおいが部屋にたちこめてばかりです。
明日くらいに、CD/R,RW,DVD-ROMのコンボドライブを買いにいこう。 電源の負荷落とさないとね。
このPageについて質問や意見,要望がありましたらyashiki@msf.biglobe.ne.jpへ。