台風14号がきました。 宮古島あたりでは風速74mを超えていたようですが、九州の西側を通過していく感じのコースであり北部九州はあまり影響もない状態でした。 一応、天気図を見、空模様を眺めながら、風は強いけど大丈夫だろうと思いつつ、一応、早く帰ろうとしていました。
ところで、今日はあまりツキがないようです。 朝、電車の中で携帯電話に会社からかかってきて、「サーバ止まっているんだけどどうしたら良い?」という話でした。 最近、会社のあたりで雷警報が多発して何回か瞬停が発生していたので、サーバ障害予防のためにUPS(無停電電源装置)を前日に入れたのでした。 何でUPS入れたのにサーバが落ちたんだろう?と思いつつ、話を聞いてみると、UPSの電源を入れてもバッテリ動作中のランプがついたまま、という話です。 もしかしてなんらかの原因でUPSへの電源供給が不安定なんだろうか?と思いつつ、とりあえず、サーバには直接電源を取ってもらうということで回避しました。 問題のUPSを自分のパソコンにつないでみると、やはり6時間ほど経った頃に電源異常のメッセージが。 多分、UPSの初期不良でしょう。 これは来週そうそうにでもメーカーに文句を言わなくてはいけません。
で、本題に戻ります。 定時過ぎて帰ろうと思ったのですが、その定時過ぎた頃にUPSの障害が明らかになったので、一応、チェックとかしていました。 さらに別なサーバで今日から稼動したライセンス管理プログラムで18時頃に障害が発生して、これのチェックに1時間超かかりました。 で、少し様子を見て、なんとか大丈夫と思って19:54の電車に乗ろうと思って駅に向かうと、行き先・時間など電光掲示板が消えています。 まさか、台風で停電?と思いますが、照明などは全然問題なさそうです。 駅員さんに聞くと、香椎-箱崎間で強風のために電車は停止しているとのこと。 発生したのは19:25頃ということで、当初の予定通り定時過ぎくらいに帰っていたら問題なかったのですが。
とりあえず、快速がいつくるかわからないので普通電車に乗ってくださいといわれて、乗り込んだのが20:00。 丁度、半分くらいのところにある赤間駅までは順当に着ました。 でも、そこから電車は動きません。 すでに、反対側のホームには先についていた電車が止まっています。 ホームのアナウンスでは、どちらの電車が先に発車するかわからない、発車のめどが立ったらアナウンスしますといわれて30分くらい経ち、もう21:00近くです。 どうせアナウンスもないし、これはまだまだかかるなと思い、一度、電車を降りて駅員さんに状況を聞くと「この先、ずっと電車が各駅に止まっていますので、まだしばらくは動きません」という返事。 あきらめて、駅のコンビニで飲み物とおかしを買ってきました。 途中、反対側のホームの電車が先に出るというアナウンスがあったので、私が乗っていたほうの電車はがらがらです。 どうせ一本くらいならせいぜい5分くらいしか変わらないだろうからと思い、後に出る方に乗り込みました。 こちらは快速で良く使われている車両で、ベンチ式ではなくて対面式になるシートの電車です。 靴を脱ぎ、前の背もたれを反対側に倒して対面式にして、足を伸ばしてリラックス。 しかし、こんなことになるなら、もっと遅くまで仕事していた方がよかったかなと思いつつ、お菓子を食べ、飲み物を飲み、ひたすら待ちます。
30分くらいたって、ようやく運行再開です。 最初は快調に進んでいたのですが、博多駅に近づくに連れてだんだん止まる時間が長くなります。 箱崎駅の手前ではまた10分以上停止していました。 電車がどんどん流れてくるから、今度は、博多駅のホームでさばききれなくなったようです。 通常だと、博多駅で5〜10分程度停車してから発車するからでしょう。
結局、家に帰ったのは22:30頃です。 会社を出たのが19:30過ぎですから、しめて帰宅に3時間。 東京本社から家に帰るのとあまり時間は変わりませんでした。 香椎-箱崎間でストップというところで、筑豊回りで帰っておけば、多分、一時間早く家についていたのに。 実についていない一日でした。
このPageについて質問や意見,要望がありましたらyashiki@msf.biglobe.ne.jpへ。