ネットニュースの記事の責任と事件

さいとう のぼる(j0315@cocoa.ocn.ne.jp)

なぜか、何かメールやWebコンテンツなどのインターネットのサービスを悪用した事件があったときに、いまだに現実社会とインターネットとをことさらに対比させて報道するマスメディアを見かけることがあります。

しかし、たとえばこの記事を読んでいる方は大体おわかりかと思いますけど、そこは仮想現実の世界でもなんでもありません。インターネット上といっても実際には現実社会の一部のできごとなのです。もちろん、インターネットにおけるサービスの一つであるNetNewsも同じです。

しかし世の中には、そこで犯罪行為を行った場合は法律によって罰せられるということを、なぜか捕まるまで忘れられている方もいらっしゃるようです。たとえば、あるネットオークションでは入金後も品物を送らないという詐欺を行った例で、実際に逮捕者もでています。[1]過去にはfj.fleamarket.*においても同様の詐欺事件が起き、逮捕者がでています。[2]

これは、一義的にはだました人が悪いんですけど、だまされる方ももう少し気をつけるべきところがあったりします。

たとえばものをネット上で買う場合、よほど信頼できる相手でないなら、銀行振込後発送というのではなく、代金引換などを使うとか、しっかり相手の住所や(プリペイド携帯電話を使った詐欺もあるため、できるだけ有線の)電話番号を確認するとか、無料のではない(プロバイダなどの、契約元である程度の個人情報を押さえている)メールアドレスを確認するなど、より安全にやりとりをする方法はあるはずです。もちろん、そこまでしなくても何もないかもしれません。でも、自衛の手段はとれるだけとった方が安全とは思いませんか?

もちろん、法律に反していれば詐欺以外でも捕まります。まあ、音楽ソースをMP3などにして勝手に配るとか、売り物のソフトをネット上においたりCD-Rに記録して転売したり、ってのは論外にしても、具体的にはどんなことをするとまずいのでしょうか。

そこでケーススタディ。

たとえばfjでときどき見かけるのが、「○月×日の〓という番組を録画している方、薄謝差し上げますのでテープ送ってください」というもの。あなたがその記事を見た瞬間深い恋に落ち、自分の部屋で相手と見る、なんて場合だと別ですけど、基本的にテレビ番組は制作会社に著作権がある場合がほとんどでしょうから、そういうのを(たとえ営利を目的にしたものではなく、善意であっても)配布するのはさけた方がよいです。正式にやるなら、該当放送局などに問い合わせるのが吉でしょう。運がよければ、再放送などの予定が聞けるかもしれませんし。

あと、これだけ騒がれててもまだ見かけるのが、ねずみ講のおさそい。これも(fjのみ配布していたかどうかはわかりませんが)過去に逮捕者がでていたりします。[3]大体ねずみ講のお誘いは、関係ないニュースグループにまで記事を投稿している、いわゆる「spam」と称されるものなので、見たらわかるかもしれませんけど。

まあ、この手の怪しいお誘いというのは、内容に疑問を感じたらどこかふさわしいニュースグループ(というか、クロスポストに注意して)と、ふさわしい内容にして(あまりにも問題になりそうなものはメッセージIDのみを示し、内容を含めない方がいいです)聞いてみるのが吉です。その記事の中に「これは完全に合法です」などと書いてあったとしても、素直に信じない方がよいでしょう。

そういうのとは別に、以前あったのが「誰々はひどい人なのでみんなで攻撃しましょう」と住所氏名などの個人情報をつけて出したもの。インターネット上でこういうことをやった例では、やはり逮捕者がでています。

他にもいろいろ問題となりそうな記事の例はありますけど、忘れてならないのが「記事を投稿した人には自己責任がついて回る」ということ。たとえばねずみ講のお誘いのようなものを、本人は冗談のつもりで投稿したにしても、それによって実際に入金されてしまい、子や孫が増えていくと冗談ではすまなくなります。同じく、犯罪行為を推奨するような記事も(もちろん一義的にはそれをみて犯罪に及んだ人に責任がありますが)細心の注意を払うべきなのはいうまでもありません。どうも「インターネットは仮想現実」と思っている人には、ここの判断基準がおかしい例が見受けられます。

何はともあれ、留意していてほしいのが「NetNewsも、そしてインターネットも現実社会のほんの一部なんです」ということ。あなたが普段していることをそのまま考えれば、(たいていの人は)そうそうまずいことになることはないと思います。グレーゾーンになりそうなことがあれば、やる前に誰かに聞いてみると、さらに問題を避けることができるでしょう。そして、誰かが投稿した記事についてもむやみに信じず、自分の基準で問題ないか考えてみると、それほどやっかいごとにまきこまれることはないと思います。

[1] http://green.nttec.com/news/62/yahoo.html
[2] <7lk1qv$rab$2@meshsv230.tk.mesh.ad.jp>
[3] <xt5lr91qiul5.fsf@shell.al.rim.or.jp>または<wkbsswk8lb.fsf@remus.dti.ne.jp> など。


fjの歩き方メーリングリストトップに戻る