第30回全国高等学校クイズ選手権
全国大会出場校 偏差値ランキング


参考サイト:高校受験 高校偏差値情報(2010年版)
複数のコースや学科により偏差値の異なる学校は、数値の最も高いコース・学科を採用。
中高一貫校(高校からの入学ができない学校)は中学受験の偏差値を採用(参考サイト:中学受験 中学偏差値情報 2010年受験用データ)
偏差値は学校および、その在校生・卒業生の優劣を表すものではありません。





順位学校名偏差値最高成績
1位開成高校(東京)78準優勝
灘高校(兵庫)78準々決勝
3位東大寺学園高校(奈良)76優勝
大阪星光学院高校(大阪)762回戦
ラ・サール高校(鹿児島)76優勝
6位広島大学附属福山高校(広島)75
洛南高校(京都)751回戦
大阪教育大学附属高校天王寺校舎(大阪)751回戦
9位久留米大学附設高校(福岡)74準々決勝
慶応義塾高校(神奈川)74準決勝
県立浦和高校(埼玉)74優勝
12位早稲田高校(東京)72準々決勝
県立船橋高校(千葉)72準決勝
広島学院高校(広島)72第3位
熊本高校(熊本)72準優勝
16位金沢泉丘高校(石川)71準々決勝
水戸第一高校(茨城)71優勝
徳島市立高校(徳島)71準々決勝
19位浜松北高校(静岡)70準決勝
沼津東高校(静岡)70
新潟高校(新潟)702回戦
岐阜高校(岐阜)70優勝
23位高岡高校(富山)692回戦
大分上野丘高校(大分)691回戦
奈良工業高専(奈良)69
秋田高校(秋田)69準決勝
27位甲府南高校(山梨)68準々決勝
岡山朝日高校(岡山)68準々決勝
29位宇都宮高校(栃木)67優勝
仙台第一高校(宮城)67準々決勝
安積高校(福島)671回戦
山口高校(山口)67準優勝
33位弘前高校(青森)66優勝
米子東高校(鳥取)66優勝
松本深志高校(長野)661回戦
36位土佐高校(高知)65準決勝
守山高校(滋賀)651回戦
38位旭川東高校(北海道)64優勝
昭和薬科大学附属高校(沖縄)64
40位前橋育英高校(群馬)63
福井工業高専(福井)631回戦
名古屋大学教育学部附属高校(愛知)631回戦
致遠館高校(佐賀)631回戦
三本松高校(香川)63準々決勝
出雲高校(島根)63準々決勝
46位川越高校(三重)62優勝
47位鶴岡南高校(山形)611回戦
48位八幡浜高校(愛媛)60
多治見西高校(岐阜)601回戦
50位佐世保西高校(長崎)57
51位田辺高校(和歌山)55準優勝
52位水沢高校(岩手)542回戦
53位宮崎第一高校(宮崎)521回戦






高校生クイズのページに戻る TOPページに戻る