− 高校生クイズ 全国大会会場の旅 旅行記 −


下町お寺巡りの旅


 私には先日引き払った会社の近くにある歯医者での治療がまだ終わっていない。いったいあと何回通えば終わるのだろうか。休暇中だと言うのにそこへ行き、今回の治療を終えると、構想していた旅の実行に移る。まず近くの電話ボックスにある電話帳から千手院の所在地を調べたら歩いて浅草に向かう。目的地の浅草寺の隣には「なんだろうSHOP」があり、入って書籍コーナーを見る。ウルトラクイズの本は3〜13巻があったが高校生クイズの本は14・15巻しかなかった。ウルトラの抜けている巻を買おうかとも思ったが、どうせ定価売りだろうからやめた。仲見世を経て浅草寺の本堂に到着。境内にはお年寄りの観光客が中心で、外国人観光客はあまりいなかったが、見掛ける度に「(持って来たカメラで)『これこれこうゆう写真を撮って来て下さい』って頼もうかなぁ」なんて妄想を持ってしまう辺り私はビョーキである(^_^;)。ちなみにそこでは『ニュースプラス1』の収録をやっているのも見た。

 次は営団地下鉄銀座線で一旦上野を経由してJRで鶯谷へ。そこから10分くらい歩いた所に千手院はある。余談だが真言宗の寺だ。中に入って境内を歩き回り、写真を撮ったらその場を後にする。

 今度は日暮里で常磐線に乗り換え、金町駅でJRから京成に乗り換えるが、もう時刻は5時半ですっかり日は沈んでいる。そして柴又駅へ。商店街を通り抜けると今日の最終目的地である柴又帝釈天に到着する。もう夜になったとはいえ門は開いていたので中に入って境内を徘徊。柴又駅に戻ると、来た時には気付かなかった「フーテンの寅の銅像」が目についた。どうも最近出来たものらしい。そんな柴又に感銘を受けつつ、帰路についたのだった。

旅行記インデックスに戻る 高校生クイズのページに戻る ホームページに戻る

筑駒のハロウィン


 ’99年のハロウィンは、筑波大学附属駒場高校(以下筑駒)の文化祭の最終日にあたり、ここに堂々と入れるほぼ唯一の機会なので行く。まず京王井の頭線駒場東大前駅で降りて周辺の地図を見る…が、筑駒についての記載が無い。いろいろ歩いて通りすがりのコンビニで地図を立ち読みして場所の特定を急ぐ。さんざん迷った末、ようやく目的地に辿り着いた。受付でパンフレットを受け取り、昨年の決勝地を探してみるがどこも同じような風景で見分けがつかない。仕方が無いのでクイズ研究部のブースに立ち寄ってみる。冊子を貰ってから中に入るが、高校文化祭らしい殺風景振り。するとそこへアメリカの某大学へ留学しているはずの松がやって来た。何でも前日に一時帰国したそうで、今週末までいるとの事。彼に例の場所を聞き出してから雑談をする。その中で「卒業したら日本に戻るの?」と聞くと「あの国に骨を埋めるつもりはありません。」との事。そうしているうちにクイ研が開く大会が始まり、松くんはそれに参加する。私は別の場所での用事もあったので挨拶もしないで部室を去り、決勝地だった「朝日の広場」に向かう。そこではやはり決勝の場面を想像し、写真を撮ったら次の用事に向け、足早に筑駒を後にした。

旅行記インデックスに戻る 高校生クイズのページに戻る ホームページに戻る

お台場一周小さな旅


 この日は東京ビッグサイトで行われた某イベントに寄り、それが終わった午後3時半頃、この「お台場編」を敢行。まずはイーストプロムナード(ライトアップされたビッグサイトをバックに準決勝をやると絵になる場所だと思う)を経て12回のメイン会場だった有明コロシアムへ向かうが、さすがに中には入れず、建物の周りを一周しただけだった(中には入れるのはいつの日か)。オープンされたばかりのパレットタウンの付近を歩いて通り過ぎて向かう次の目的地は17回の1回戦で使ったテレコムセンター付近の原っぱ…なのだが、現在では駐車場になっていた。ビデオをもとに書いた略地図を見ても確かにこの場所なのだが、この駐車場からは49台の早押しテーブルもアストロビジョンも運大王と海砂利水魚を乗せたトラックも思い浮かべられなかった(苦笑)。フジテレビ社屋を寄り道してから昨年の準決勝で使った潮風公園・夕陽の塔前の広場へも行く。夕陽の塔は思ったよりも見た目がちゃっちく、ライトアップの設備も無かったのであのオレンジ光は番組が演出用に特別にライトアップさせたものだと分かった。今回の目的地は一通り回ったが、次はどこにしようかな。近場では葛西臨海公園や代々木公園なんかもあるけど、富士山・ヴァンテアン・日比谷野外音楽堂などの「決勝シリーズ」もいつか行ってみたいもの(でも日本テレビのスタジオや札幌開成の体育館なんかは無理だろうな)。

 ここからは番外編。お台場海浜公園を歩くととっくに撤去されたものだと思っていた自由の女神像があり、そこにはかなりの人だかりが出来ており、その場にいる警備員は来場者数を数える為の(と思われる)カウンターを持っている。「自由の女神よーっ、ついにやったぞー!(←だから何をやったんだよ)」と思わず鼻で叫んでしまった。持参したカメラで写真に撮ったが、人通りが多いのでなかなか大変だった。長い事歩き回り股関節が痛くなった所でゆりかもめに乗ってお台場を後にする。運賃が高いのでゆりかもめは普段使わないのだが、私には目的があった。終点の新橋に辿り着く頃、そのターゲットを発見した。それは「雷波少年系熱狂的巨人ファンVS阪神ファン」のテント。早速車内から写真撮影し、到着後駅の窓には降車した乗客によるかなりの人だかりが出来ていた。そしてその隣には「電波少年的ハルマゲドン」の「お笑いノアの方舟号」が…。出入りの際にしっかりと施錠しているスタッフや穴の掘り具合からして企画はちゃんと進行しているようだ。それにしても画面から両企画とも汐留方面でやっているなと分かってはいたが、こんな至近距離で、しかも衆人が簡単に見られる場所でやっているとは思わなかった。

旅行記インデックスに戻る 高校生クイズのページに戻る TOPに戻る