記事タイトル:祝*お引っ越し 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: こんとらはらぐち   
失礼しました。今度から改行キーに気を付けます。
もういーくつ寝ると、演奏会〜〜
先月から千葉県佐倉市の原口宅の門には、クワイアのチラシがビニールに入れられて
貼られています。そんなある日、5軒先のお宅の奥様(たいへんな美人です。
ご主人も奥様も親が教師ということで三人のお嬢さんはとても礼儀ただしい)
がうちの家内にチケットを頼みにきました。その奥さんの言うには、知り合いの
家に登校拒否(自閉症気味で)の少年がいて、趣味がクラリネットなので、その
子のためにクワイアのチケットをプレゼントされたいとのことなのだそうです。
その子には小生も会っていませんが、夢と希望を与えられる演奏が出来れば、と
思い、若干、いつもと違う気持ちで「心から心へ」真心が伝えられる演奏が出来
れば、と思い、最後までがんばりたいと思っています。
どうか、良い演奏会になりますように。
[1999/03/18 23:27:00]

お名前: ぺ@裏HP管理人(^^;   
おはようございます。

こんとらはらぐちさん、カルタの解説ありがとうございます。
がめらさんより掲示板の方に載せて頂いたほかに、
資料室の中にも過去ログとしてアップしました。
  #ただしAcrobat Readerが必要ですが。

お願いがあります。
掲示板に投稿されるときは、適当な場所で改行キーを
入れて頂くとありがたいのですが(^^;。

よろしくお願いいたします。m(..)m
[1999/03/18 10:40:16]

お名前: こんとらはらぐち   
カルタ遊びの解説、お読みいただきありがとうございます。磯崎さんに励まされてザクッとつくりました。ストラヴィンスキーは事実、当時、相当ポーカーに凝っていたようです。一番最後がハートのロイヤルフラッシュ(le Flush Royal)でしたが、実際のバレエでは一体どんな演出だったのでしょうか、興味があります。
ところで、こないだの練習で田村さんが「最後までもがけ」とおっしゃったのを自分なりに考え、昨日ヤマハにコントラのマッピを注文し、今日購入しました。磯崎さん、もう「ギーン」というリードミスは激減するはずです。頑張ります。「マッピ、よくないですよ」とあの暖かいえがおでアドバイスしてくれた岩井さん、ゲネプロでの小生の音を聞いてください。ちなみにコントラのマッピを買ったのはクラ生活25年で始めてですが、張り合いのあるお値段でした。その分、頑張ります、イソさん!
[1999/03/17 23:03:49]

お名前: babbie   
ば です。

お引っ越しおめでとうございまーす!
かく言う私の家もお引っ越ししました。(「いよいよ一人暮らし?」と
思わせつつ、まだ両親と同居です。)先週末にお引っ越しして
無事にダンボールの山は全て無くなりました。やっとPCもつなげられて
久しぶりに来てみたら”NEC3姉妹”の歌あり、”カルタ遊び”の解説あり
で楽しんでいまーす!
[1999/03/17 06:16:43]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る