書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: なす@自宅
大王様
アップルのホームページまたは、雑誌の付録から
以下のものを入れる必要があります。
さっきの話しだと、8.5アップデートを入れる前に8.5.1
アップデートをいれてしまった(AOLが)ようなので、
一旦OSを8.5の状態に戻して、AOLを捨てて(設定ファイルと
ログ/アドレス帳のファイルは別保存して)から
MacOS8.5アップデート
MacOS8.5.1アップデート
iMac Firmware Update
iMac アップデート1.1
の順でインストールしていってみてください。
で、最後にAOLを再インストールです。
これでも不安定ですか?
[1999/04/27 00:23:14]
お名前: なす@会社
あれ?2件入っちゃった(^^;
>>今月のMacFan(ビギナーのほう)に、困った時に行く
>>ホームページのurlがたくさんのってるので
>>明日、コピーして持っていきましょうか?
とか書いておきながら、本を忘れてきてしまいましたm(..)m
今日の練習の時にはお渡しできません...すいません
[1999/04/26 12:10:10]
お名前: なすちゃん
う〜ん
立ち上げ時のアイコンパレードで、時間がかかるものが
ありませんか?(だとしたらそこが怪しい>拡張機能)
あとは...
見た感じ、通信ソフトが怪しい気がする。
aolの仕様がわからないけど、過去ログや設定ファイルだけ
どこかに残して(HDのパーテーションを切ってあるならそこへ一時退避させて)
再インストールするのが良いような気がします。
ATOKはいろいろぶつかり易いんだけど、12なら
大丈夫だと思うが...
あとは、調子が悪くなった直前に入れたアプリケーションがあれば、それも
疑った方がいいかもしれないですね。
添付ファイルの件は...相手の送信方法の誤りかも。
文字化けは...なんだろう(^^;本とか調べれば
何かわかるかも。
今月のMacFan(ビギナーのほう)に、困った時に行く
ホームページのurlがたくさんのってるので
明日、コピーして持っていきましょうか?
[1999/04/26 00:21:05]
お名前: なすちゃん
う〜ん
立ち上げ時のアイコンパレードで、時間がかかるものが
ありませんか?(だとしたらそこが怪しい>拡張機能)
あとは...
見た感じ、通信ソフトが怪しい気がする。
aolの仕様がわからないけど、過去ログや設定ファイルだけ
どこかに残して(HDのパーテーションを切ってあるならそこへ一時退避させて)
再インストールするのが良いような気がします。
ATOKはいろいろぶつかり易いんだけど、12なら
大丈夫だと思うが...
あとは、調子が悪くなった直前に入れたアプリケーションがあれば、それも
疑った方がいいかもしれないですね。
添付ファイルの件は...相手の送信方法の誤りかも。
文字化けは...なんだろう(^^;本とか調べれば
何かわかるかも。
今月のMacFan(ビギナーのほう)に、困った時に行く
ホームページのurlがたくさんのってるので
明日、コピーして持っていきましょうか?
[1999/04/26 00:19:47]
お名前: 大王
大王である。
さて、今日はちと頼み事じゃ。
じつは后のiMacの調子がおかしい。
きけばご近所のiMacも具合が悪いそうじゃ。
機能拡張のコンフリクトはちょっとずつ調べてはいるが、
なにせ時間のかかることでのう。
何がシステムに入っているかわからずに答えるのは
少々無理ということは知ってはおるが、
何かアドバイスをもらえればうれしいのじゃが。
症状としては以下のものが出ている。
1. アップルメニューオプションが呼び出せなくなった。
2. 通信ソフト(Aol)のアドレス帳が使用不可になった。
3. 通信ソフトを立ち上げると、ATOK12がうまく作動しない。
4. 動作はもちろん不安定。
5. 添付ファイルがうまく開かない。ただしこれは、
操作を間違えている可能性大。画像が文字列でしか表示されない。
6. Simple Textのアプリケーションのタイトルが、なぜか半角の「タ」に化けた。
機能拡張の中のファイルも半角の「チ」になっている。
誰か少しでもいいから原因の可能性のヒントをくれるものはおらぬかのう。
本当に困っておるのじゃ。
[1999/04/25 15:34:51]
このテーマについての発言をどうぞ。
記事一覧に戻る