書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 大王
ヨカワーンよ、よかったのう。
グッチーノが将軍位を受理したので、
そちは10階級特進、近衛兵隊長を命ず。
ちなみにウケちゃったので、あひる番の話をして進ぜよう。
わが王国には、200羽ほどのあひるがおり、
その羽の一枚一枚に、黒丸だの白丸だの、旗だの斜線だの
いろいろな模様がついておるのじゃ。
「あひる番」はたとえその羽一枚でも傷ついたり汚れたり
なくしたりしても、その首がとんでしまうのじゃ。
もちろん夜はあひる小屋であひるたちと一緒に寝る。
もし夜の間にあひるがいなくなったら大変なことになるからのう。
本当によかったのう、あひる番ではなくて。
[1999/04/02 03:09:38]
お名前: ぐっちーの将軍
4/5お休みの旨、了承しました。いつもは智恵子ちゃんから電話いただき
花井おとーさんに連絡してました。といってもおとーさんが出てくることは
まず無く、きわめてりりしい声で息子さんが「はいっ、父に申し伝えておきます」
と、清涼感あふれる応対で出てくるので、楽しみだったのですが。はい。
それはともかく、
大王さまの「古い歌の話」というタイトル、
曲の題名として、とてもいいなあ、と思います。たとえば「展覧会の絵」の各メロディ
が浮かんでくるようなイメージがします。小生だけでしょうか?
花井おとーさんは今、本業の原子力をさておき、プラスチック製リード
(稲垣先生が「なんだこれは!」とおっしゃってましたが)の制作や、
管弦楽曲の作曲に力を入れておられるそうですが、「古い歌の話」という
曲名など、教えてあげようかなあ、なんて思うのですが。
ちなみに、グッチーノは花井おとーさんがあんなにがんばってらっしゃる
ので、「ああ、音楽にとしは、たぶん関係ないんだ」と、いつも勇気づけ
られ、クワイアを続けさせていただいてます。みなさん、いくつになっても
テクを磨き、吹きつづけましょうね
[1999/04/01 23:45:02]
お名前: 余川@学校
あひる番?
おもわず爆笑。
門番じゃだめなのかな〜?
[1999/04/01 17:18:10]
お名前: 大王
キヨノーレ姫からは、p.m.8:30ころ相談を受けた。
よって、一番最初にわかっていたのは余であったのじゃが、
ここへの書き込みは、最近<書き込みはじめ>(相変わらず専門用語わからず)
が続いておったので、いささか自粛してしもうた。
掲示板と電話連絡の、どちらが早く確実に連絡できるか、
というテーマにも興味があったのじゃが、
やはり不謹慎というものであろう。
グッチーノ氏は、将軍の称号を名乗ってくれんと、
トシ・ヨカワーンが「あひる番」ぐらいになってしまう。
どうせ余の王国でしか通用しないのだから(もっとも、
余は最近メールでも「大王」名で出しておるが)、
遠慮なく受けてほしい。
いわゆる「あとがつかえている」というヤツじゃな。
[1999/04/01 15:05:20]
お名前: がめら@2nd
4/5お休みの件、昨日古藤さんからご連絡いただきました。
ありがとうございましたm(_ _;)m>古藤さん
2ndパートは連絡網のとおりに?伝達されていると思います。
取り急ぎご報告まで・・
[1999/04/01 10:57:21]
お名前: なすちゃん(=^_^=)
せっかく大王様がリクエストを募集していらっしゃるのですが、
なんと(?)今度の月曜も練習はお休みだそうです。
先程、清乃ちゃんから連絡を貰いました。
1st ?
2nd ?
3rd 伊庭ちゃん
管パート 関ちゃん
Alto ぺ
Bass 清乃ちゃん(?)
Contra な
が各パートの連絡担当者です。
もしも、自分のパートで連絡が回ってこないようでしたら
フォローをお願いします。m(..)m
p.s 大王様とグッチーノ氏には、これで連絡済と
いうことで...
[1999/03/31 23:46:38]
このテーマについての発言をどうぞ。
記事一覧に戻る