◇ 2006年 ... 2

 
No.00440 沈没 2005/04/16

 すごいですねぇ、東京湾で6000tのタンカーが沈没ですって。
 東京湾って狭いイメージがあったんですが、6000tのタンカーが沈めるんだって思うと海なんだなぁと思いますよ。

 幸い巻き込まれて犠牲になった人もいなかったようですが、毎度ながら船が沈むと油の問題がでますよねぇ。
 特に東京湾沿岸といえば木更津の方なんか海苔だか干物だかやってますし、横浜の方でもいろいろあるでしょ。

 港を作る場合は東京湾みたいに外海からの波を直接受けない様な地形が適しているんでしょうけど、往来が多くなると狭い入り口に過密する事になって事故が起き易くなるんですよね。

 前から言われてますけど、情報も物流もすべてを東京に集中させずに分散させる必要があるんですかねぇ。




No.00441 いつのまにか 2006/04/23

 ちょうど年度末を過ぎて、出向先の会社でも人事異動みたいなのがあって新しくプロジェクトに何人かを迎えまして。
 まぁばたばた忙しかったこともあってこの間の金曜日にやっと歓迎会みたいなのをやったのですが。

 話の流れで年齢の話になりまして、やぁびっくり。
 14人いるプロジェクトで私、上から4番目になってましたよ。
 さすがにリーダーは私より年上なんですが、サブリーダー3人は全員私より年下…。
 残り2人の年上は、片方は私とは別会社からの出向さんで、もう一人は体調不良で休んでる人…。

 30代の技術者が不足しているとかって話を聞くことがありますが、どうなんですかね。

 丁度私が大学に入った年にWindows95が発売ですから、私より下の世代は普通にパソコンのある生活なんてしてきているでしょうし、今後はもっとソフト系の技術者が増えてくるんでしょうが。




No.00442 多数決 2006/05/07

 ちょっと前の話ですが、大阪?だかの教育委員会が公立の学校に対して職員会議での多数決による採決を禁止する通達を出したとかってニュースを報道ステーションでやってました。
 そこで、古館キャスターとコメンテーターが、「民主主義を教える学校で、民主主義の基本である多数決を否定するとは何たることか。」みたいな事を言っていましたが。

 まず根本的な問題として、別に学校は民主主義を教えるところじゃないんではないでしょうか?
 もし本当に民主主義というのならば、そもそも先生と生徒ではなく、生徒達が話し合いで知識を蓄えていくべきではないか、と。
 そうではなく、先人たる教師が知識・経験を後進に伝えるから先生と生徒という形をとっているのであって、その伝えるべき知識の中のひとつとして民主主義があるだけ。
(そもそも義務教育自体が戦後の労働力(識字率と一定水準の学力)確保のための政策のひとつで民主主義がどうとかそういう理由ではない気もしますが)

 それともう一つ、以前から民間の人材を校長に起用して教育現場の改革を進めようとしてことごとく失敗していますが、これだって職員会議で多数決なんてしているからでしょ?
 普通に考えて御覧なさいよ、先進的な考えを持った人がいても、多数決では単なる1票でしかなくなってしまい改革なんてできるわけないじゃないですか。
 多数決というのは確かに不満を抑えやすく「みんなの意見」って感覚が正しいことであるように錯覚させますが、行動を鈍化させ、保守的になりやすい傾向があると思うんですよ。
 だいたい、多数決の結果が常に正しいなんて事があるわけないじゃないですか。

 税金の税率アップします反対・賛成と聞かれたとき、誰だって稼いだお金を何に使われるのか全然見えない税金に持ってかれたくはないと思うでしょ、はんた~い。
 病気になったときや老後の保障について福利の充実反対・賛成と聞かれたとき、そりゃ福利が充実することに反対する人って少ないでしょ、さんせ~い。

 で?税金回収できないのにどうやって福利を充実させるのよ?ほら多数決のどこが正しいのさ。

 結局のところ、多数決で決めるべきところと、そうでないところをきちんと見極めなくてはいけないって事なんですよ。
 職員会議だって、そんな毎回職員会議で多数決なんていらんのですよ、きっと。
 ただ、ある程度の期間を任期として設定する事と、目に余るときに適正を再調査できる権限さえあれば。

 そもそも日本は別に民主主義だけで成功した訳じゃなくって、資本主義と社会主義のそれぞれ良いとこ取りで乗り切ってきたんだと思うわけですがね。




No.00443 休日出勤 2006/05/21

 いやまぁこんなところで愚痴っても仕様がない事はわかっているんですが。
 なんつぅか、休日出勤が常習化している人って結構いますよね。
 しかもなんていうか、休日出勤とか残業が多いと、すごい仕事をしているみたいに感じてたり?

 でも実は、残業や休日出勤の場合、基本的に通常の業務時間の1.2倍くらいの単価計算で残業代をださないといけないし、基本的に開発費が変動しないならば人件費が嵩むだけで会社的には定時間内で作業を完了してくれるのが一番良いわけで。
 そこで下手にサービス残業とかされちゃうと、今度は会社が指導を食らったりしますしね。

 一番腹が立つのが、人が多少残業が多くなって毎日午前様になったとしても、週末の休みを死守しようとノルマ以上の成果を上げてるってのに、そういう休日出勤が常習化した人が金曜日に作業を完了してなくて、「プロジェクトの連帯責任だから」とか言われてこっちまで休出するハメになってることですよ!

 ふざけんな、周りが最初から休日出勤するつもりだって分かってたら、こっちだって平日無理して終わらせようといないで、適当に手を抜いたのに。<それもまずい

 さらにムカつくのが、そんなことになってもなぜ定時間内に作業が終わらないのか反省と改善を行わずに、ずるずると同じ様にだらだら作業してまた週末に泡食ってる状況を繰り返していること!

 もぅ最悪…、8月で終わりって言ってるけど、早く終わらせて抜けたいよ、ホント。




No.00444 彩雲国物語 2006/05/28

 また新たに未読のシリーズ物に手を出してしまいましたよ…。
 十二国記系の掲示板とかで稀に名前が出ていたので、名前だけは前から知っていたのですが、4月からアニメ化されるってんで書店各所でシリーズ平積みになっているのを見てつい1巻を買ってました。

 まぁなんですか、先週の土曜日に1巻を買って読んで、次の日の日曜日にまた買いに出かけて8巻まで買って、木曜日に会社をさっさと抜け出して帰りに最新10巻買い揃えて、金曜日には読み終わるってどうよ?

 いくらライトノベルだからって、仕事で忙しいのに1週間で10冊は頑張りすぎだよ!おかけで仕事中眠いこと眠いこと。
 毎日3時くらいまで読んでましたからね。

 それにしても、せっかく惰性の名前買いシリーズものを少しずつ切り捨てて漫画・ラノベ購入率を下げていたのに、また未完のシリーズ物に手を出して…、結局全体の購入量は変わらんのですよなぁ。




No.00445 新・駐禁取締り 2006/06/04

 なんだか道路交通法が改正されたとかで、駐車禁止取締りがきびしくなったらしいですね。
 わたしはそもそも免許を持っていないので、全然関係ないっちゃないんですが。

 それにしても、宅配業者の車は取り締まり対象なのに、郵便局の赤い車は取り締まり対象外らしいじゃないですか。
 郵政省が民営化されたんだし、郵貯とかゆうパックとか民間業に侵食している郵政公社だけが免責されるってのは確かにおかしな話です。

 まぁね、タクシードライバーやトラック運転手が路駐5分で取り締まられたら食事もできないとか、通り沿いのラーメン屋が商売上がったりとか言ってましたよ?

 でもしょうがないでしょ。

 そもそも、黙認されていただけの違反行為を当然の権利のように主張するその心根が卑しいんですよ。

 車に乗るということは、とうぜん離れるときには止める場所が必要になるということは最初っから分かりきった話じゃないですか。
 営業で車を使って回るなら、事前に訪問先に駐車可能な場所があるか確認するべきだし、ないならば自前で確保するか公共の交通機関を使えば良いんですよ。
 また車に乗っている人間が食事をするなら駐車場のあるところを探すのは当たり前だし、駐車場を確保できない店は車で来店する客を当て込むべきではないんですよ。

 だいたい、自分達が路駐で道をふさぐから渋滞するんでしょうが。

 駅前の違法駐輪自転車もそうですけど、乗る・止めるはセットでちゃんと考えなきゃいけないって事なんですよね。




No.00446 儲け過ぎ 2006/06/11

 村上ファンド社長の村上宏彰容疑者がインサイダー容疑で逮捕されちゃいましたねぇ。
 フジテレビとライブドアのM&A合戦のときでしたっけ?ホワイトナイトとか言って乗り出してきてた気がしますが、あれもライブドアとは織り込み済みだったって事でしょうか。

 それにしても、儲け過ぎて云々と記者会見開いて言ってましたけど、そりゃ、不自然に利益を上げていれば不正を疑われますし、何も不正をしてないならば堂々としていればいいだけの話で何も不条理なことはないでしょ。
 金儲けするのだって別に悪いことじゃありませんが、ルールを破れば捕まるし、ルールを破っていなくてもアコギな手段で儲けていればそのうちしっぺ返しを喰らうこともある訳で。

 なんにせよ、アメリカなんかが幅を利かせている投資業界で日本にも対抗できるような人がいるのかと思ったら不正で稼いでたってんじゃ、やっぱり俗に言う外国人投資家に良い様に食い物にされちゃうんですかね。




No.00447 計画的? 2006/06/18

 秋田でしたっけ、米山豪憲君殺害事件。
 逮捕前にいけしゃぁしゃぁと語ったり、記者を集めていろいろ喋っていたみたいですが、逮捕されてからも言を右往左往させてますねぇ、畠山鈴香容疑者?

 つか、あの不細工な顔とふてぶてしい喋りが毎朝ニュースで流されて、朝飯吐きそうなぐらい気分悪いんですが。

 最初は家に帰ったら死体があったから川に捨てたって…、誰がそんな話信じるよ?
 案の定あまりに無理すぎると気づいたのか殺害を認めたと思ったら、今度は娘の面影を思い出して発作的に殺してしまったとか、殺害に使ったのは死んだ娘の遺品だとか、同情を引こうとでも思ったのかそんなことを言い出して。

 そしたら、発作的な行動にしては軍手をはめてから首を絞めるなんておかしいとか、証言では室内で殺害したと言っているが靴を脱いだ形跡がないとかって話がでるとまた言を翻して。

 結局のところ、容疑者が殺害したことはほぼ間違いなさそうで、証言を二転三転させることで供述の信頼性を下げるとかあり得ないでしょ。

 やっぱあれ?最近の子供が問題なのは親がまともじゃないからなんですかね。




No.00448 拍子抜け 2006/06/25

 最近また無駄に大量のゲームを購入して積みゲー拡大中です。

 PS2だと、年末に購入したラプソディアが現在クリア直前で2周目準備のアイテム集め挫折状態、ディスガイア2はとりあえずクリアはして修羅の国まで行けましたがランク40武器がまだ未収集、幻想水滸伝5は序盤だけやって放置、FF12は封も開けずに貸し出し中、キミキスも2キャラ各2ルートクリアしたのに1キャラアルバムが埋まらなくて放置。

 PSPは、スペクトラルソウルズ2が異界の門4X階で中断中、幻想水滸伝1&2は1の序盤で主人公一人で隣町まで行って幸運の封印球を貰ってきたところで挫折、ヴァルキリープロファイルはチュートリアルで放ったらかし、イノセントライフは本編クリアしてエンドレスモードに入ったところで停止(一応クリアか?)。

 で、更に2本ほど買ってきたんですが、今週。
 「ヴァルキリープロファイル2」と「リサと一緒に大陸横断」ってソフト。

 ヴァルキリープロファイル2の方は、かなりボリュームのありそうな雰囲気なので、2周目とかやってられない昨今では攻略本までまとうかなぁとすでに半放置状態。
 で、リサと一緒に大陸横断の方をイノセントライフと差し替えて始めたわけですが。

 このゲーム、サブタイトルにA列車で行こうとついていて、PCなんかで昔よくやった鉄道シミュレーションのシリーズなんですよ。
 PC版のA列車で行こう4には大変お世話になりまして、大学時代に朝PC付けっぱなしにしてそのまま学校に行ってる間に金稼がせて夜家に帰ったら新しい線路を引いてまた次の日…、みたいな?

 そんなゲームを期待して買ってきたんですが…。
 いや、シナリオがあってそれぞれ目的が明確にあるのはいいんですけど…。
 3本目のマップで、ひたすら西に線路を引けというから左に伸ばそうとしたら実は上でしたって詐欺ですか?

 普通なにも言わなければ地図の上は北でしょうよ?

 まぁそれはともかく、ライバル会社より先に目的地まで線路を引けって言われて引いたら、エンディングになって終わっちゃいました…、あれ?

 のんびりと線路を引いてだらだら遊ぼうと思っていたのに、木、金、土曜日の3日(前2日は仕事から帰ってからだから実質2日掛かってない?)で終わっちゃって、エンドレスモードとかもついてないみたいなんですが、なにこれ。

 5千円近くはらったのにこれ何よって感じですよ。

 RPGがだらだらと60時間とか80時間かかって苦痛だから、好きに始めて好きに止められる育成系を買ったのに…。




No.00449 積みゲー攻略中 2006/07/09

 A列車で行こうを買って失敗したので、空いた時間で積みゲーを消化していくことにしました。
 最初はヴァルキリープロファイル2を始めようと思ったのですが、ちょっとやって見てネットの評判を確認したところ攻略本なしでやると痛い目見そうだったので中断して様子見です。
(こうやって積みゲーが溜まっていくわけですが)

 で、始めたのが幻想水滸伝5。

 もともと1の時から発売したら攻略本を待たずに2週プレイ上等で来てたんですが、3・4と連続で脱力したのと、ディスガイア2を同じ日に購入していたせいでずっと積んでました…。

 さすがに発売してから4ヶ月以上経っているので、攻略本も買ってあるし(<買ってあるし!)、ちゃっちゃかやってこうと思ったら…、なんだこの攻略本、誤字脱字に嘘ばっかやん!しかも肝心なところ書いてないし!

 うぅ、やっぱりゲーム発売元が出してる攻略本は駄目だぁ、パシュタンの仲間にする方法がおかしいなぁと思ってネットで調べたら違ってるしさぁ。

 「絵画?」を鑑定してもらうとランダムでイワノフの絵で仲間になるって攻略本には書いてあったけど、実際は「絵画?」を持って行って「話しかける」とランダムで仲間になるんだよん…。
 鑑定画面まで行ってしまったらランダム判定失敗してるんじゃんよ…、てっきり鑑定結果でイワノフの絵が出ると思って100個位「絵画?」を敵から奪って持っていってたのに全然無駄だったんじゃんか。

 他にも攻略本編の説明文は助詞がめちゃくちゃ、文脈がつながらねぇよ。

 でもって、エンディングはマルチエンドだけど分岐条件は君の目で、見たいな書き方で説明なしだし、目安箱とか風呂場イベントも触りしか乗せてないし、エネミーデータに載ってない敵いるし。

 ただでさえ最近では発売直後から攻略掲示板やまとめサイトが立っちゃって、攻略情報を金で買わせるのは大変になってるのに、2千円とか3千円とか出して買った攻略本がこのていらくでは最悪じゃないですかい。
(前のゲーム会社でも上司が「パッケージソフトは買わせてしまえばこっちの勝ち」とか言ってたし、ゲーム業界がそういう考え方なのかなぁ)

 う~、角川から電撃でもう一冊出てるんだよな攻略本…、オフィシャルが出てるのに出すぐらいだから、こっちの方がまともなのかなぁ…。