◇ 2012年 ... 2

 
No.00740 ミサイル 2012/04/15

 北朝鮮が人工衛星の打ち上げと称してミサイル実験を行うという事で色々あった訳で。
 石垣島に自衛隊とミサイル迎撃システムを配備したり、緊急警報システムを使って速報を出すとか言っていたのが現実は…。

 なんですかね、大丈夫か日本!?と。
 まぁ自民党だったら上手くやったとかそれはそれで全く信用できませんが、それにしたってお粗末すぎる。
 有事に対してどう動けるかって、東日本大震災で学んだんじゃないんですかね?

 消費税とか原発再稼働も良いですが、もっと地味でも堅実さが必要なところをしっかりやって欲しいもんです。




No.00741 iPad3 2012/04/22

 iPad3を買ってみました。
 予約しても次の入荷は3週間後位と言われたので、2週間程放置していたのですが確認したら予約した当日に入荷してました…。

 まぁそれは良いとして、とりあえず会社のウェブメールは読み書きできる事は確認。
 客先常駐で自社メールが見られない&PC持ち込み不可という制限のせいで、毎日帰宅してから夜中3時位まで掛けてメール読んだり書いたりしていたんですが、iPadならスマホの延長扱いで持ち込めるって話なので。
 自席では使えませんが、昼休みとか定時後ちょっと離席してメール出来るのはかなり楽に…。

 とはいえそれ以外の用途は全く考えていなくて、仕事で使うからあんまりプライベートバリバリのアプリは入れたくないのでほぼ未設定。
 さてメール以外で使いこなす日は来るのでしょうか…。




No.00742 電子書籍 2012/05/02

 普段通勤時に使っている鞄には大抵文庫本が一冊入れてあるわけなんですが。
 iPadを持ち運ぶ様になって少しでも鞄を軽くするために、文庫本を入れるのを止めてiPadに電子書籍を導入しました。

 とはいえ日本ではまだまだ普及しているとは言い難い電子書籍ですから、新刊で読みたい本が都合良く電子化されている事もなく、今まで手を出していなかった既刊のシリーズ物を購入することに。
 実際に購入して初めて知ったのですが、電子化されても大して安くはなってないんですね。
 紙やインクの原価や印刷から物流に掛る人件費、在庫の保管場所とか考えると、著作権料と編集、サーバの維持管理だけで済む電子書籍ならもっと売値に差が出ると思ったんですが、既刊本でも150円程度、新刊に至ってはほぼ同じ値段みたいです。
 プリンタ関連を作る仕事に関わっている関係上印刷が不要になるのは痛いですが、そんな仕事場にもペーパーレスでエコとかポスターが貼られているという現状を考えれば時代の流れかなぁと思うのですが、既得権益者とか関連業界団体の圧力が凄まじいのでしょうね、きっと。
 本気で普及させるつもりならもっと値段を下げたり新刊のラインナップ充実させるんでしょうが、電子書籍の売り上げを一部印刷や物流業界に流したり、新刊の発売日を遅らしたり?
 この手のサービスで一番困るのが、頓挫して消費者が路頭に迷う点ですわな、次世代メディア競争とかあの辺と同じね。

 で、電子書籍で本を読み始めたら個人的に問題点が。
 今まで既刊のシリーズ物に手を出したとしても、購入済み分を読み終わったら最低でも次の日書店に行くまでは手元にないのでそこで一旦終わっていたんですが。
 電子書籍だとその場でちょちょいと買えてしまう上にクレジット決済なので、続きが気になるな~、次の巻をポチっとな…、みたいな流れに…。
 気が付いたら数日で7冊位買っちゃってました…。

 先月は色々クレジットで買っちゃったから次の引き落としが怖いな~。




No.00743 覚醒 2012/05/13

 ファイアーエムブレムの新作が出たので始めました。
 手強いシミュレーションじゃなくても良いので、難易度はノーマルのクラシックモードで。

 ちまちまレベル上げが出来るので楽で良いです。
 昔、会社帰りの電車の中で闘技場でレベル上げしていたら寝ぼけてキャンセルし損ねて255ターンオーバーの成果をふいにしたのは良い思い出です。
 聖戦の系譜にあった様な結婚システムが搭載されている上に主人公だけ時限になっているので、とりあえず直前までに仲間になる面子の支援レベルを上げてるんですが、これがめんどい。

 レベル上げも同時にやってるんですがクラスチェンジアイテムが買えるのはもう少し先なので、ランダムで手に入る分でやりくりするしかないのが何とも…。

 会社の往復中に鞄に入れていると、毎日同じ人とすれ違っているらしいのはお約束という事で。
 もうちっと役に立つアイテムを持たせといてくれると有難いなぁと思いつつ。

 とはいえ支援会話がマイユニットの性別で別パターンがもうワンセットあると考えると、頑張って支援レベル上げるのも不要かなぁ…。




No.00744 リストラ 2012/05/26

 リーマンショックのダメージから抜け切れず大手メーカが経営不振でリストラによる改善を発表したりするわけですが。
 税金で雇用し営利活動ではない公務員ならともかく、民間企業が現場で現役の従業員をリストラするってのは結果的に悪化しかしないと思うのですがどうなんでしょうか?

 原価を抑えるって言えば聞こえは良いですが、支出を減らしただけで減り続ける収入への対策にはなっていませんし、収入改善への手を打とうにも従業員を削ったせいで企業体力が落ちるんではないかと。
 しかもこれがメーカ系であれば現場の技術を持った人材が職を失って、中国や東南アジアなど成長著しい国の企業に雇用されてライバルを強化してしまい競争が激化したりする訳ですよ。
 製品やサービスを購入する消費者でもある従業員から収入を奪えば国内の市場だって小さくなるし、企業体の維持だけに固執して何一つ良くならない様にしか見えません…。

 「社員一丸となって…」と言いながらリストラ発表する経営者の言う「社員」ってどこまでの範囲を指しているんでしょうかね?




No.00745 増税 2012/06/03

 小沢裁判が一旦無罪判決となって、野田首相の消費税増税に対する民主党反対勢力が力を盛り返した様ですが。
 小沢氏に関しては選挙で勝つ事が第一で確固とした政策というか当選してどうしたいのか、が見えない印象なのですが、少なくともマニフェストを掲げて当選して、在任中に簡単に覆す様では次の選挙で勝てないという計算は出来ているのかと。

 東電の電気料値上げもそうですが、本当に足りないというのであれば値上げにしても増税にしても仕方ないのかな、とは思うのですよ?
 でも、原発の廃炉費用やら福島の賠償財源、果ては社員のボーナスのための値上げには納得できないのと同じで、ザルな財政は見直さず負担だけを強いる様なやり方では素直にハイそうですかとはならんでしょ。
 そういう意味で小沢氏が言うようにまずは社会保障制度の見直しといった支出に関して出来る事は全てやったという説得力が欲しいわけで。

 こっちは電気料や消費税が上がったからって簡単に給料を強制的にアップさせたり出来ないんですからね。




No.00746 MacBookAir 2012/06/10

 Mac信者でもMS信者でもないのですが、最近はMac寄り。
 仕事に幅を持たせるためにiPhoneアプリの開発をしてみたいなぁと思ってiPadに続いてMacBookAirを購入。
 まぁ自腹ですが会社用です。

 とりあえず一緒にWindows7とVMWare Fusionを購入して仮想Windows環境も構築してみたり。<iPhoneアプリ関係ねぇ
 iOS SDK(xCode)をAppStoreからインストールしたですが、なんだか変なページに誘導されてすっげー遠回りして結局AppStoreという結末。
 インストールやダウンロードが多くて、一通りの環境構築で時間オーバー。
 実際の開発着手には至らず、サンプルのサイトだけブックマークして終わっとります。

 次に再開できるのはいつになるのか…、つか如何に軽いとはいえ会社にPC持ってくの面倒くさいなぁ。




No.00747 週末 2012/07/02

 最近週末の土日があっという間に終わってしまいます。
 日曜日に来年度の内定者を対象とした研修を行う為、指導員として毎週出社しているのでなおさら。

 土曜日はスーツをクリーニングに出しに行ったり掃除したり食料品を買い出しに行ったりで終わるし…。

 うまく回す方法を考えて賢く時間を使わないと、ホント何もできんです…。




No.00748 転職フェア 2012/07/29

 キャリア転職の中途採用者向け転職フェアに行って来ました。
 と言ってもまた転職しようとしているわけでなく、会社の説明をする方で。

 まぁいろんな人がいて、面接って大変だなぁ、としみじみ。
 特に50歳を過ぎて離職中の人が相手だと難しいです。
 相手は親の方が近い位年上ですし職歴は長いんですけど、現場が長い人が多くて…。
 ソフトウェア会社で現場の人間が上げられる売上には限りがあるし、新しい技術を追い掛けるのも大変なので年のいった人だと厳しいス。
 給料安くても良いから、と言っても同じ雇うなら将来の可能性がある若い人の方が良いですしねぇ。

 全体的な印象としては、(新しい技術とか経験ない技術でも)やらせて貰えればやります、って受け身な人と、将来は管理をやって行きたい、って人。
 自分も昔は同じ様な事言っていた気がしますが、みんな同じ事言うんで記憶に残らねっス。
 でもって会社は給料貰って勉強するところじゃない、とか管理する案件は誰が取って来るの?とか嫌らしい事言って叩き落とす訳ですが。
 キャリア転職のフェアなのに、内定決まらない大学4年生まで来てて、良い経験になりました。

 結局、朝9時から準備して、11時から18時まで飲まず食わずでずっと面接してました…、疲れた…。




No.00749 夏季休暇 2012/08/19

 メーカー系の仕事をしていると、顧客がお盆に夏季休暇を設定しているのでこちらも併せて休みを取るわけで。
 連日混雑のニュースを見ているとどこかに出かけようという気も起きず、一週間家でゴロゴロしてました。

 とはいえ途中で何度か出社してたりして、ホントに蕩けてたわけではないですが。

 一応部屋とか風呂の掃除とか、布団カバー洗濯したりとか、最近なかなか出来てなかった事を纏めてこなしたり。
 日用品の買い出しとか散髪に(日が暮れてから)出掛けてましたよ。

 しかし明日からまた仕事しに朝から会社行くと思うと憂鬱になりますわ~、せめてもう少し涼しくはならないものか…。