素材用に撮って来たのを置いておきますね。 純喫茶キューポラ キューポラのある街(1962年日活) 扉だけの店です。 大黒猫
大黒なのに猫とはこれいかに? できたてほやほ屋
紆余曲折を経て現在は、餃むすの店に。 スタンドバードドンパ
東京ドドンパ娘(1961年日活) これも扉だけ。 現在の入り口
福袋餃子連合会になってる。 福袋探偵大学学長マッピー学長
ナンジャタウン初期に迷路を翔けていたマッピーが 学長になって戻ってくるとは誰が予想しただろうか。。 福袋のナンチッチの家
福袋のどこかにあるというナンチッチの家 渡り鳥
小林旭のマイトガイ、赤い夕陽の渡り鳥で有名な、 渡り鳥シリーズがモチーフ(日活)。 焼き窯ベーカリー
いつも変わらない焼き窯ベーカリー 懐かしい味が楽しめます。 3輪
ミゼットです。ボンネットにはナンダーバードマークが。 ゴースト戦の引き上げと一緒に持ってきたんでしょうか?。