タバコについての一考
自称ヘビースモーカーです。とはいっても1日1箱ではヘビーとはいわないでしょうが…。はじめて自分が吸っているのを見た人は「おまえは煙草を吸う顔じゃない」とか「おまえは煙草は吸わないと思っていた」という話をされることがあります。これでも結構喫煙歴は長いんです。
ただ、やっぱり「百害あって一利なし」といわれてますので、自分は煙草を吸ってても、人には勧められません。
興味本位ではじめて吸うという人が目の前にいたら「やめときな」と言い出す始末(^_^;)。
最近、スモーカーに対する風当たりが強くなってきました。グッドマナー&グッドスモーキンが求められるんでしょうねぇ。タバコを吸う人ってなんでマナーが(とくに『吸ってはいけない場所でタバコを吸うのはダメ。』ということが)守れないんだろう?と不思議に思うことがあります。
仕事柄、パソコンの画面とにらめっこしている毎日だと、自然とタバコの量が増えてきます。