m a k o   D I A R Y
 m a k o D I A R Y
▲top page / title / new10 / search / log /

パンも焼いた 2005/01/31/(mon)

  64,402 byte

昨日の日曜日は鶏肉解体だけでなく、パンも焼きました。年末に作ったマーマレードがやっと使えました〜。まだ少しマーマレード残ってますが、それは解体した鶏もも肉のお料理に。
クリームチーズとマーマーレードを巻き込んだパンです。生地もバターたっぶりのお菓子風パンにしましたが、甘くておいしい〜。カロリー高いぞー。
 

鶏肉 2005/01/30/(sun)

  36,579 byte

プーさんの次にグロな写真でごめんなさい。左から、鶏もも、手羽付胸肉、鶏ガラでーす。丸ごと鶏肉買って来て解体してみました。実は昨日お料理教室で習ったのですが・・・。復習です!
しかし、クリスマスでもないのにうちの近所のストアには丸ごと鶏売ってました。日頃から丸ごと鶏を調理するご家庭があるってことなんでしょうねぇ。

丸ごと鶏売ってるストアだから、パンやお菓子の材料もそこそこのものは置いてあります。イーストがきれてたので棚に行ってみると、ほかのお客さんが店員さんに「ドライしかないのですか?」って言ってました。「生や天然酵母なら、たまぷらーざまで車走らせて富沢に行くといいよ!」と教えてあげたくなりました〜。あと、「ウーシャンフェン」ありますかって聞いてる人もいました。「あるよあるよ。よう探してみぃ〜」って思ったけども、お店の人が探してました。
私は前に「エスカルゴの殻ついてないやつありますか」って聞いたけど、殻ついてるのしかなく「殻はいらんのに〜」ってのたもうてたことあります。また入れておきますからって言うとったのに、翌週行ってもなかったから、違うとこで買って来たけど、その後、棚に殻なしエスカルゴが・・・。私のため?未だにそれ見るにつけ、カゴに入れるかどうしよっか迷ってしまってます。入れてないけど!
 

プーさん 2005/01/23/(sun)

  56,951 byte

昨日の土曜日、ディズニーランドに行って来ました。入ったらプーさんがいたので、並んで一緒に写真撮ってもらいました。「中にどんな人が入ってんのかわからんのに、ハグなんか出来ないわぁ〜」なんて冷めたこと言ってたくせに(けど並んで順番待ちしてる!?)、いざとなればプーさん可愛いくってええ年して大喜び。お手つないではいチーズ。もち、ハグもしてるっちゅうねん。どないやねんっちゅうねん。

プーさん見れるといいなと思ってたけど、いきなり写真も撮れて既にご満悦。朝食にミッキーマウスの形のピザ食べてのんびりプーさんのハニーハントに向かうと何と!!ファーストパスが40分待ち!のんびりしすぎてました・・・。だんなが並んでる間にポップコーン買いに行くと何と!80分待ち!ぎょへー。けど、別のところでプーさんのポップコーン、20分程待って買えてよかったよかった。

楽しかったけどめちゃくちゃ寒かったです。あまりに寒いので花火はあきらめて早々に帰りましたが、一日早かった〜。やっぱりディズニーランドはいくつになっても童心に返れていいですね。童心に返りすぎて「ダンボに乗りたい」と言うだんなには「ほら見てみぃ、大人同士で乗ってる人なんかおらんで」とあきらめさせましたが!?
 

くまとソファー 2005/01/16/(sun)

  49,223 byte

ソファ新調しました。ニトリの安もんですが・・・。ついでに頼んだキッチンカウンターも届き、ごちゃごちゃしていたスパイス類や調味料、粉類もきれいすっきりかたづきました〜。それから、下駄箱上も収納しきれない靴やら何やらどんどん積み重ねてたのも整理して、組み立て棚をのっけてこちらもスッキリ。ソファもカウンターも棚も安もんではございますが、金額の割には意外とちゃんとしてるのでちょっとびっくりです。ちゃんとお兄ちゃん2人で来てくれて、私が「家具すべーる」をソファの底に貼ろうと思ってたら、お兄ちゃんがちゃんと貼ってくれてました。安もん家具のニトリって思ってたけど、少し見直しちゃいました。わが家のくまちゃんも新しいソファ気に入ってくれてるみたいです!?
人間の私、今日は朝からだんなのお店のPOP作りと、家具が来てからおかたづけでまだニューソファでくつろいでおりませーん。
 

今年始めてのパン 2005/01/11/(tue)

  64,732 byte

何だかとっても久しぶりにパン焼いたような気がします。ふつーのレーズンパンです。
ずーっとずーっと前から、大阪の母に手作りパンを送ってあげようと100円ショップでケースは買ってたものの、休日は睡眠とりまりりの私、どうしても焼き上がりは夕方。昨日は張り切って朝から作業開始!夕方にはレーズン食パンもすっかり冷めたので、クロネコヤマトに来てもらいました。無事、大阪の母の元に届いたようです。
写真はわが家用に1斤型で焼いたものです。

やっぱり手作りパンはおいしいね!!
 

お正月も終わり・・・ 2005/01/10/(mon)

  3連休です。寒いけどお天気もいいのでお出かけしてる方も多いでしょうね〜。いいないいな。
年末年始のお休み毎日ネタがあったのでしっかり日記が書けました。お仕事が始まればネタもなければ暇もなく、今年もまたウィークリーとなりそーですが、時々覗いてもらえれば嬉しいでーす。

さて、この3連休。いろいろとやらねばならないこともたくさんありましたが、とりあえず1日目は友人とバーゲンに。新宿であったアニエスbのファミリーセールですが、サザビーから離れたせいかバッグ類がしょーむないもんしかなくがっくし。前回はバッグたくさんあったし、afenoon teaもあったのにぃ〜。服はアホ程高いし、スタッフ感じ悪いし、安いセーター一枚だけ買って早々に会場を出ました。
で、どこ行く?といつも無計画な私たち。お茶して何故かその後横浜に。赤煉瓦に行ってみたけど何ってことないなぁ〜。で、小腹も空いて来たので中華街に。おじさんが小籠包作ってるの見れるお店があったのでそこに入ってみました。安くてボリューム満点!小籠包はおいしかったけど、麻婆豆腐辛い〜。辛いもの好きの大食いの方にはお勧めです。横っちょに入ったとこにある「新錦江」ていうお店です。

2日目は家にこもっていろいろ用事をかたづけてました。日が入るので今日は暖かいなって思ってたけど、買い物に出ると「さっ寒いやん!」。macでMP3のCDを作ってみたら何と1枚に160曲も入った。しかしデミオはMP3対応じゃないから聞けないし、意味のないもの作って感動してた。カーオーディオ、付け替えようかなぁ。

3日目の今日は今年始めてのパン作り中です。張り切って朝から始めたので、大阪の母に送ろうと考えてます。久しぶりだったのでうっかり、山食用の粉使わずに国産粉だけにしちゃった。しかもイーストが分量に足らず、ふくらみが心配〜。
 

とらや 2005/01/03/(mon)

  44,972 byte

今日は赤坂の「豊川稲荷」に初詣。お参りした後、そのお向かいにある羊羹で有名な虎屋の本店に寄りました。写真は私がいただいた、今年の干支を形取った上生菓子とお抹茶です。おいしかったですよ〜。やっぱりお正月は上生菓子です!
ついでに買い忘れていた花びら餅も買って来ました。

お正月も今日で終了。明日からはお仕事です。31〜3日までの短いお休み。金融機関かっちゅうねん。(全然違います)
正月気分で(!?)今年も楽しく働きましょう〜。
 

七福神と福袋 2005/01/02/(sun)

  55,236 byte

お正月2日と言えば「福袋」!
いつも帰省しているので妹と一緒に梅田の百貨店に行きますか、今年は友達と銀座へ出掛けいろいろ買って来ました。失敗したのは靴の福袋。今考えたら何故に靴なんか買ったのかと思いますが、おばちゃん靴ばかりでがっくし。けど、帰って開けてみれば1つはオッケー。1つも会社や近所お買い物ならいいかな?1つはキルティングなので絶対ダメだけど、これが一番上等そうでした。オッケーだけ残して2足は母に送っとこ。
それから洋服の福袋。可愛いトートバックにお揃いのお財布、パンツとカットソーが入ってました。パンツはサイズがどうかぁ〜って思ったけど、ちょうどよかった!
2000円でテーブルクロスやランチョンマットにカゴ(パン撮影用に!)などなどのはお得〜。それとおっさんの福袋はだんなに。パンツ(下着)やシャツやパッチ(大阪で言うももひき)のダナキャランセットです。ああ、ようけ買うた!

荷物をコインロッカーに預けて次は「日本橋七福神巡り」。写真は水天宮の子宝わんちゃん。私たちは今更子宝授かっても困るのでさわりはしませんでしたけど、妊娠中のお友達にかわいい絵馬を買いました。
水天宮も思ったよりもちっちゃーい神社でしたが、他の神社はめちゃくちゃミニミニでした。ビルの1Fの神社もあったのですよ〜。これにはびっくりです!

よく歩き回った一日でした!だんなは今日は餃子屋さんの夜番です。帰って来ておせち食べようと思ったら、昼間にだんなが平らげてなくなってた!はやっ・・・。
 

あけましておめでとうございます 2005/01/01/(sat)

  63,172 byte

お正月がやって来ました。皆様今年もどうぞよろしくお願いします〜。
写真は大晦日に頑張って作ったおせちです。今年こそ大きいお重を買おうと思ってましたが近くには売ってなかったので、ミニサイズお重用に少量づつ詰めました。なまこ酢に締め鯖、煮海老にかずのこ。日本酒飲みたーいけど、友達と待ち合わせがあるので我慢我慢。

2005年もみんなにとってよい一年になりますように!!
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -