m a k o   D I A R Y
 m a k o D I A R Y
▲top page / title / new10 / search / log /

サイパンだサンセット 2007/06/25/(mon)

  56,318 byte

無事にサイパンから帰って来ました〜。ああ、ホントに幹事は大変だったなぁ。なんてのはウソです。幹事のくせに一番のびのびと楽しんでたかも知れないでーす。

泊まったのはサイパンワールドリゾートと言うホテルです。韓国系らしいのですけどほーんとに宿泊客は韓国の人ばっかり。サイパンは日本人だらけとはよく聞きますが、おかげさまで異国気分を味わうことが出来ました。ちょっと違うか!?
日本語デスクのおばちゃんもいましたけど、何でもすぐ日本語出来ないフロントのおねーさんに回してしまうので、結局肝心なことは日本語通じませーん。
けどお値段リーズナブルで海もきれい。いろいろマリンスポーツ道具などもタダで貸してくれます。プールはでっかーくて、ウォータスライダーも4種類!まるでジェットコースターみたいでこれは面白い〜。お部屋も広くてきれい。異国気分を味わいたいアクティブな人にはお勧めです!もち、今時の小学生レベルな英語単語まじりの日本語は適当に通じるのでご安心を。それは私?

サイパンは楽しんで来ましたが、昨夜家に到着したのは12時前です。今日はお仕事。眠いの何のって。事故多発で2回も渋滞に巻き込まれ、予定より1時間以上かかっての到着です。ま、幹事としてはトラブルもなくみんなして今日、眠い目をこすりながらもお仕事出来たのはよかったですけど!

一応だんなが野菜にお水あげてたけど、やはり野菜はえらいことになっとります。巨大化したきゅうり、インゲン、茄子。葉っぱボロボロになってたりもして、毎日見てないとダメだなぁ〜。
 

サイパンだ! 2007/06/20/(wed)

  22,445 byte

明日から日曜日まで、社員旅行でサイパンに行ってきまーす。今回は私が幹事であれこれ大変ですが、おっさんら引き連れて無事に行って帰って来れるかなぁ〜。

明日は6時すぎの電車に乗ります。5時起きだよ〜。目覚まししっかりかけておかなくては!

写真は最近はまってる手作りカレー。チキンカレーです。サイパンには関係ないけど・・・。
 

キューカンバ 2007/06/17/(sun)

  32,129 byte

先日、BBSでお馴染みのおじいちゃんが教えてくれた「ペブシキューカンバ」がストアに売ってたので買って来ました。うちのキューカンバちゃんと記念撮影です。
ペプシのきゅうり味は・・・・確かに後味がきゅうりっぽいかな。ペブシの味もあまりしなくて、あっさりした炭酸飲料って感じです。でもやっぱりきゅうりの香はするので、きゅうり嫌いの人はやめといた方がいいかと思います〜。

我が家のきゅうりは何度か収穫して食べてますが、昨日インゲンと茄子を初収穫しました。インゲンは胡麻和え、茄子は梅干しを使った浅漬けにしましたが、茄子の味が濃くておいしかった!インゲンの味は何ってことなかったけど、柔らかくて食感はなかなかいい感じでーす。ま、これも親ばかのせいでしょうけどね。育ての親です!?

さて、社員旅行のサイパンも今週となりました。木曜日から行ってまいります。今日は着替えなどスーツケースに詰めてました。
実は私はキャスター付の旅行バッグって今まで持ってなかったんでーす。んでサイパン行きのためにららぽーとのハンズで買って来ました。3〜4日用のでかくもなく小さくもなくってサイズです。そんなにたくさん入らないかなぁ〜って思ってたけど、こりゃ入るわ!着替えとタオルにサンダルで今のところ半分制覇です。あとは化粧品くらいだし、お土産入れるスペースもあるわ!
荷物が重くなるからあんまし詰め込まないようにしなきゃ〜。
 

今年も野菜順調です。 2007/06/01/(fri)

  96,933 byte

きゅうりです〜。最初の実は早めに収穫した方がいいらしいので、15cmくらいですが1つ収穫しました。第二弾もぼちぼち大きくなって来てます。この土日に収穫かな。ちっちゃいきゅうりもたくさんついてますよ!

枝豆や茄子もちっちゃい実が出来て来ています。去年もそうでしたけど、こんなんが出来るなんてねぇ〜と感心しまくってます。

久し振りに迷惑ネタです。
迷惑メールは増える一方ですが、これはwebメールの迷惑フォルダで一斉削除出来、あまり煩わされることもなく便利便利。
迷惑千万なのは「NTT代理店」「Yahoo代理店」を騙る電話。はい、仕事中のことです。
以前は「わかる者がいませんので」と言えばあっさり引き下がってましたけど、最近しつこいの何のって。明日はいるのか、あさってはいるのか、いついるのかひつこい。あまりのことに「多分ずっといないと思うけど」と言えば「じゃお宅は何かを決める時はどうやってるのか」だって。あんたに関係ないじゃん。「まぁ普通にこちらで調べて決めるけどねぇ」と言えば、「じゃ5分後にまた電話しますっ!」って言いよりました。メモ片手にお待ちしてました。質問攻めしたろと思って。そしたらかかって来ないじゃーん。
けど多分同じ会社だと思われるとこから今日電話あり。多分同じ人だと思うんたけどなぁ〜。社名とその人の名前を聞き直せばサラサラと答えましたが、電話番号でつまづいた!こちらはコールセンターですので、だって。でも会社なんだから電話番号あるよねぇ〜と言うと苦肉の策か「私は昨日入ったばかりなのでわからないんです」だって。よく言うよ。
それから責任者のお名前と会社の所在地も聞き、用事があればこちらから電話すると言うつもりだったんですけどね。もち、電話するのばNTTで、文句言うて対処してもらうつもりでした!
他のとこにも「私がお聞きして伝えておきますが」と言えばあっさり引き下がってくれるようになりました。仕事の手を休めて何でこんな相手せなあかんねん!と思うけど、撃退方法を考えて実行してみるのもちょっと面白くなって来てまーす。

そうだ。私のデミオがリコールだって〜。まだマツダから案内は来てないけど、タイヤはずれたらやだなぁ〜。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -