■MPJ(Mapio’s PROJECT)について(E30への思い入れにかえて)
増井智幸33歳の頃。髪黒かったなぁ(笑) Mapio’s PROJECT(以下MPJ)は別に特別なことをする団体でも、ましてや「宗教団体」でもありません。
 80年代後半、バブル華やかりし頃に「六本木カローラ」などと揶揄されたE30型 BMW3シリーズの復権をかけてチューニングを施していく、小生の勝手気ままな計画の通称です。
 販売終了から10年余り、発売から数えて18年ほどが経過してしまった車ですが、ご存知の通り基本性能の高さから 当時の日本車に大きな影響を与えた車両で、E36、E46の登場でも未だ「色あせない」魅力を持っています。

 私は以前から、「速そうで速い車」にはさして興味を持てませんでした。クーペよりはセダン、できれば目立たな いタイプの 「箱型」の車が好きでした。それでいて昭和60年代でもすでに旧型であった「タクシーコロナ」のGT グレードなど 「たいしたことない車なのに速い」というカテゴリーに、たまらなく「惹かれる」のでした。
 (E30の2Drは良く「クーペ」と記述されたりするのですが正確には「2Dr セダン」なのです)
   「最速ではない。しかし、あなどれない」
 そんな羊の皮を被った狼的な車にこのE30を育てていこうという決心したのは2000年の夏ごろでした。もちろんチューニングには 費用がかかり、結局は最新のハイポテンシャルな車には勝つことができないのだということもわかっていました。
 同じE30ならば、チューニング費用で M3に手が届きます。国産車にも良いのがたくさんあります。E36なども魅力があります。
 しかし、中古とはいえ、4Dr、2Drと乗り継ぎ、それでもまだ飽きないこの車に、「賭けてみよう」そう思ったのです。 

 もうひとつの大きな要因は、私の住む山梨でBMWをこよなく愛するチューナーに出会えたことです。ACTIVE CAR’S(以下AC)にお邪魔することがなかったら、おそらくここまでのことは出来なかったと思います。

 前置きが長くなりました。小生のPROJECTの進行具合、今後をご紹介したいと思います。
■MPJ MENU for BMW 320i M−Tech type E30
私の車 90’E30 320i M-Techのチューニングメニュー(仕様)と、その進捗状況を以下に説明します。
動力・給排気・伝達関係 達成状況
エンジン 【以前】
M20 2000cc(129ps)のノーマルエンジンが組み込まれていました。

【以前2001年】
M20の2500ccエンジンに換装しています。本当はS14に換装して「323is」
を作りたっかたのですが、諸事情により見合わせました。
エンジン自体標準のものを利用していますが、ACにて部品単位に分解し、各パーツ毎にフル重量バランスを取り直し、圧縮比を若干上げてあります。加えて、IN側、EX 側のポートを拡大、研磨し吸排気系の効率を高めています。ブロック側はバルブガイドの打ち直しなど外注されフルメニューを行い ました。カムシャフトは320iのものを流用し、2500ccでありながら2000ccの回転の味付けを狙っています。(AC−Tune M20 StageU)
交換部品、作業内容などはこちら。

【現在2013年】
ボア、ストロークを拡大し、2756cc化したM20を搭載しています。「ハイコンプピストン」で10.5(ノーマル8.8)圧縮比を上げ、282/272のシュリック製ハイカム、強化バルブスプリング、チタニウムバル ブリテーナーを組み込み、イータのクランクを流用したスペシャルエンジンです。バルタイの変更も可能な カムスプロケットも導入し、味付けを変更しています。

Complete
エキゾーストマニホールド・マフラー 【以前2001年】
エキゾーストマニホールドは、スーパースプリント社のステンレス製(ヘッダー部のみ)をACにて加工し、キャタライザーについないで最終的にはSEBRINGのマフラーにつなぎこんでいます。
【現在2013年】
まっきーさんから譲って頂いたフォルテックスのマフラーに交換しています。セブリングの太い獰猛な音をたてるタイプと比べ、いくぶんか高い、ジェントルな咆哮に変化しました。けっこう気に入っています。
Complete
スパークプラグ 【以前】
デンソー イリジウム プラグ  IW−16 ×6本
【以前2001年】
BOSH BMW純正プラグ
【現在2013年】

★★★★★
プラグケーブル 【以前
BMW純正。
【以前2001年頃】
ACで紹介された、アース付きのレーシングプラグコード(TMワークス製)に変更。
【現在2013年】
さしたる違いがなかったので純正に戻しました。
Complete
エアインテーク 【以前】
BMW純正のボックスタイプを利用。インテークマニホールドも320i標準です。
【以前 2】
DIRECT エアインテークキット
いわゆるキノコ型。K&Nのヘッドが付いています。明らかにアクセルに対するレスポンス向上、高回転時の吸い込み の効果が感じられます。ただし、エンジンルームの放熱影響を受けてしまうので、夏場は明らかにパワーダウンします。
秋から冬にかけては、お勧めです。
インテークマニホールドは、325i用をACにてブロック側に合わせ研磨しています。流速を上げることを狙ってのことです。
【現状】
02/08末、エアインテークをBMW標準に戻しました。夏場の熱対策と、キノコ、標準のパフォーマンスの差に疑問を持ったためです。交換後も、問題なく軽くふけあがります。

【今後】
金と腕に余裕が出れば、BMPの6連スロットルと、エアマスセンサーを装着したいです。格段のレスポンス向上が見られるはずです。(まぁ、ここまでやってるE30見たこと無いしね。)
★★★
ROM 【以前】
BMW純正 320i AT用を使用。
【現状2001年頃】

BMW純正 325i AT用を使用。
【現在2013年】
2500cc時代に、いろいろなROMを試しましたが今は、ALPINAB6−2.7用に落ち着いています。
タワーバー 【以前】
DIRCETから購入したアルミ製のものを利用しています。サス交換してから、「効き」が体感できるようになりました。
【以前2002.10.27】
02/09 BMPアルミ製リアタワーバーを購入、装着しました。

【現在2013年】
事故でタワーバーを「ひね曲げて」しまったので、何もついていません。
ミッション 【以前】
当初は320iM-Tech標準のAT 4HP−22が搭載されていました。
【以前2001年】
エンジン換装に伴い、MT S5−16に換装してあります。
シフトに関しては、ショートストロークのクイックタイプに交換してあります。
【現在2013年】
車両を入れ替えた際に装着されていたゲトラグ240に変更しています。
★★★★★
デファレンシャルギア 【以前】
320i AT後期型のスモールファイナル4.45が組み込まれていました。ちなみに前期は3.73です。MT化の際、E28 520i用ファイナルを流用しました。いわゆるミディアムデフの4.27です。後述しますが、このミディアムなら、M3のLSDに組み込みが可能です。
【以前2001年頃】
E30 M3用の25%リミテッドのリミテッドスリップデフを組み込みました。もちろん、ミディアムデフなので、比較的ローギアードな、4.27のまま組み込みが可能です。効きは、さほどではありません【現在2013年】
現在の車両にはLSDがついていません。外されていました。今後導入を考えています。
足回り・ブレーキ
サスペンション 【以前】
M−Tech標準のBOGEが組み込まれていました。325iM−Techはビルですが、2000ccはBOGEなのです。それほどスポーティーではありませんでした。
【以前2001年】
サスペンションは、ACオリジナルの車高調・減衰力調整式を入れています。
 車高調整 減衰力8段階。国産車用を加工して取り付けてあります。スプリングは当初、直巻6K。次に同メーカーの直巻8K。最終的には別メーカーの8Kに落ち着きました。
【現在2013年】
事故で車両をなくしてから、付いていたBOGEです。ACの脚に交換予定です。
ブレーキ 【現状】
BMW純正のローター、パッドを利用しています。
【今後】
チューニングした後、やはり製動力に若干の不安・不満を覚えたので、ロッキードなどのチューナのものに変更しようと考えています。4PODはやりません。
ロアアーム 【現状】
標準のままです。

【今後】
今後、M3、325iツーリングで採用されているアルミ製の軽量化したものに交換を考慮中です。
エクステリア・ホイール
ライト・サイドマーカー、テールランプ 【以前】
当初は、E30 M−Tech標準のヘッドライトが装備されていました。
その後、ヘッドライトはHELLAブラック、 テールはINPRO ブラック、 フロントウィンカー INPRO ブラック、 サイドのみノーマル(持っているのですが、交換していません。)で決めていました。
【現状】
E30のヘッドライトの暗さに閉口し、HIDの導入をしました。HELLA製を購入ACにて加工取り付けしてもらいました。ブラックライトはEU向けなので、光量が増したHIDでは右側の対向車が非常に幻惑しやすい事から、標準のものに戻しました。フロントテール、サイドをノーマルに戻しました。

【現在2013年】
4300ケルビン→6000ケルビンに変更しましたが、夜の雨では、逆に視界が悪いので、車両入れ替えを契機に4300ケルビンに戻しました。
★★★★★
エアロ 【現状】
エアロに関しては、M−Tech標準のフルエアロが購入時より装着されています。このスタイルが好きなので、変更の予定はありません。あえて言うなら、E30 M3、E36 M3用のフロントリップを考えます。
★★★★★
ホイール・タイヤ 【以前】
日本車のわけわからないホイール(205−55−15)。そして、セダン標準の14インチ(195−65−14)、AC−SCHNITZER 15インチ(205−55−15)
タイヤについては、ノーマル時はBS A65。15インチ時はピレリP600。16インチ時はGRIDU、GVと履き替えていきました。


【現在2013年】
AC−SCHNITZER 16インチ(205−50−16、205−50−16) ADVAN NEOVA
★★★
アンテナ 【以前】
E30M-Tech標準のアンテナです。
【現状】
M3標準のセンターアンテナを装着しています。
★★★★★
インテリア
シート 【以前】
M-Tech標準のスポーツシートが装着されていました。
【現状】
HONDA インテグラ TYPE−R 標準の赤レカロ(SR-U?)に交換しました。レールは標準を流用。加工はACにて行いました。
SABELTの3インチ4点シートベルト(トップフォーミュラ)を装着しました。

★★★★★
ステアリング 【以前】
M−Tech標準の37.5パイ TYPEーU?が装着されていました。
【現状】
AC−SCHNITZER 38パイ(E34用)に変更しました。
★★★★★
シフトノブ 【以前】
M−Tech純正 革巻き ATシフトノブ
【現状】
標準 MTシフトノブ(真円)→Z3(///M)クロームメッキタイプに変更(楕円)
★★★★★
サイドブレーキ 【以前】
M−Tech(E30共通)の合皮製サイドブレーキが装着されていました。

【現状】
「マッキー氏」「岩間氏」の手製サイドに変更。
★★★★★
ペダル 【以前】
M−Tech標準のATペダル+M−Techフットレスト

【現状】
MT段階で前期型320i用に変更。そして現在はAC−SCHNITZERのアルミペダルに変更しています。フットレストはM−Techのままです。
★★★★★
メータ 【以前】
M−Tech標準のVDO製メータが装着されていました。

【現状】
Z3、E46風のクロームメータリングを装着しました。メータ針を蛍光レッドで塗装しました。
★★★★★
追加メータ 【以前】
追加メーターはありませんでした。
【以前2001年頃】
BMPから輸入した機械式3連メーターを組み込んでいます。(油温、油圧、電圧)
【現在2013年】
VDOのSeries-1(クロームリングタイプ)に変更したものを愛用しています。
★★★
オーディオ
【以前】
BMW純正 SONY製カセットデッキ

【以前2001年頃から】
富士通テン製 激安1Din CDデッキ→サンヨー激安1Din CDデッキ

【現在2013年】
カロツッエリア 激安1Din CD+USBデッキでMP3を聴ける環境にします。
★★★★★
2013年4月時点で思うこと
■BMW E30との付き合いも、1997年から数えて17年目に入りました。
事故で車を潰したときには、BMWを降りるか?とも考えたのですが、この「最後の古き良きBMW」の味を忘れられず、懲りずに、また始めています。

チューニングメニューは、私のなかでは、折り返し地点を越えて突き進んでいますが、以前ほどの熱量はなくなりました。ゆっくりやっていこうと考えています。

他の誰かが同様なことをすると言っても止めはしませんが、これだけのメニュー(部品取り含め)をこなすと、かなりの車両が手に入ります。(今までのE30車両3台、チューニング、パーツ費用等で大変な額になっています。おそらくBMW3シリーズの上位グレードの新車が軽く買えるでしょう。)
いじったE30は、標準のM3に近いパフォーマンスを叩き出しそうですが、「いじったM3」には「歯がたちません」し、最近の並みの国産車にも置いてけぼりを食らいます。(腕も含めて)
特別なこだわりがないのなら、新しい車を買うに越したことはありません。

ただ、それでも、それでもE30 6気筒にこだわり、チューンをお考えなら声をかけてください。きっと楽しくお話できるでしょう。ACや、お仲間の6気筒スモールエンジンチューニング組み(突破者各位)もご紹介できると思います。
小生は決して車は「得意」ではありませんし、専門外なのですが、きっと何かをお互いに見つけられると思います。

小生は、とどのつまりは、「同じ車を愛する方々(愛し方は色々だけれど...)」と知り合いになれることが、この多忙で寒々しい世の中で非常に楽しいのです。

最終的にこの「プロジェクト」が向かう方向は、いまだに私自身見えてこないのですが、ご興味ある方、たまにHPをのぞいてみてください。そこで、何かお役に立てることがあれば、うれしい限りです。(2013/04/17記述)

Back to Main Page