社会人クラスは、以下の3コースを開講します
准看護学校受験コース
旭川市医師会看護専門学校高等課程准看護師科の受験を主な目的としたクラスです。
指導教科は, 数学と国語の2教科
出題範囲は、中学校卒業程度となります。
高看学校との併願を希望する方はご相談ください。高認試験受験コース
高校中退者や高校未入学者など高校を卒業していない人が大学・専門学校などへ進学するための、文部科学省が行っている資格試験です。
高校に入学していなくても、または高校を中退していても進学への道が開けます。
規定の8〜10科目合格で高校卒業程度の学力の認定(大学・短大・専門学校の受験資格)を得ることができます。
試験は年2回(8月・11月)行われます。
1回目で全科目に合格する必要はありません。
自分のペースで受験しましょう。
高等学校に、単位修得証明書が発行できるかどうかのお問い合わせをお願いいたします。
単位修得証明書が発行されない場合は高等学校卒業程度認定試験においては免除ができませんので、全科目(8科目又は9科目)受験ことになりますSPI3(非言語分野)対策コース
非言語分野では、いわゆる「中学〜高校のレベル」の数学のが出題されます。
「四則演算」を用いた基本的な計算から、図表などから情報を読み取る問題、最も難しいといわれている「推論」などの問題を通じて、数的処理能力や論理的思考力が見られています。
しかし、身近なテーマの問題が多く、「知っていれば解ける」、「解き方を覚えていれば早くなる」タイプの問題が中心となります。
塾での学習は、曜日・時間帯の指定はありません。通塾の回数のみを定めています。(月6回・9回・12回以上)
各自、通塾可能な曜日・時間帯を事前に指定してください。
募集要項 対象
准看・高認・SPI3等を受験する社会人教科
准看:数学・国語
高認:希望する教科
SPI3:非言語分野授業形態
個別指導授業日
授業は120分/1回
月曜日〜土曜日
・10:00〜22:00
日曜日
・13:00〜20:00
祝日
・10:00〜20:00
諸費用 入会金
5,000円月謝
6回/月:12,000円
9回/月:15,000円
12回/月:18,000円教材費
原則不要(各自、テキストを準備してください)ホーム