当方の目指す目標は、増田事務所と付き合ってほんとに
良かったと、お客様から言っていただける事務所です。
この目標達成のためのキーワードは、
とことん親身、相談しやすい、対応が素早いです。
事務所の特徴と基本的スタイル
1.お客様への定期訪問はしませんので、その分顧問報酬が安いです
2.節税は最大限頑張りますが、脱税のお手伝いは一切お断り致します。
3.余計な税金は、払わないよう、しっかりガードいたします。
4.節税をすることで、お金が手元に残らないような場合は、あえて節税をお勧め
しないこともあります。税金をしっかり支払うことで、キャッシュは最大限残ります。
5.税理士・社会保険労務士の弁償保険にもしっかり加入してますので安心です。
6.所長は、税理士と特定社会保険労務士の2つの資格を持っていますので、一度に
税務と社会保険、労災保険、雇用保険のことまで聞けるので便利です。
7.所長の兄が弁護士なので、法務についても安心です。
8.相続税は、所長の得意分野です。可能な限り業務依頼をお受けします。
9.何でも、どんなことでも、気軽に相談してしてください出来る限りサポートします。
とことん親身になって応援させて頂きます。相談することで、経営の意思決定が、
より、スムーズになっていただければ嬉しいです。
最大限経費の無駄を排除して、
低額な顧問料を実現
具体的な関与スタイル
例外として、職員が毎月または隔月などに訪問しているお客様もありますが、
そのようなお客様を除き、 基本的には次のような業務スタイルを実施しています。
1.毎月お客様へ訪問して巡回監査や書類のやり取りなどは行いません。
2.書類、伝票などは、毎月郵送、FAXまたは持ち込みをお願いしています。
3.パソコン会計ソフトで入力したデーターは、メール添付での対応となります。
4.税務相談、労務管理相談は、原則として、電話、E-mail、または当事務所に
ご来所頂き対応させていただきます。
5.基本的なコミュニケーションは電話、FAX、宅急便、E-mail などで行います。
6.税務調査立会いは、不要な場合は別として、当然出張いたします。
7.社会保険労務士業務につきましては、電子申請にて対応しています。
実際に官公署へ出頭しなければならない場合は、臨機応変に対応いたします。
訪問や移動にかかる時間を極力削減することにより、時間当たりの作業効率を最大限に
向上させています。
また、訪問することが少ないので、現在は、遠隔地のお客さま、
たとえば、神奈川県、千葉県、茨城県のお客さまもございます。
という訳で、私自身も基本的に外出が少ないため、電話相談やメール相談にすばやく
対応出来ているのではないかと考えております。
以上は、事業者様向けの業務対応ですが、相続税・贈与税などの個人のスポット案件
につきましてもリーズナブルな報酬にて対応をさせて頂いております。
銀行借入に必要な事業計画や、収支予想など必要な場合には、迅速かつ丁寧に
サポートしております。
また、電話による経営サポートコーチングも顧問料の範囲にて実施しております。
テーマは、売上アップ、社長の健康管理、社員のやる気向上、黒字決算などなど。
当方と電話で話すことにより、一人では気づかなかった経営のヒントが見えてきます。
尚、コーチングは、所長の私だけが担当しております。
毎月会社訪問してくれなくても、全く問題ないとお考えの
お客様。 込み入った相談は事務所に直接行くので、
普段の相談は電話やE-mailで十分だとお考えのお客様
資料はすべて準備するので、とにかく安く顧問をして
ほしいとお考えのお客様
お気軽にお問い合わせください。
尚、大変申し訳ありませんが、お問い合わせをいただ
いた際、当方との考え方が異なり、顧問のお引き受けを
お断りさせていただく場合もございますので、その節は、
なにとぞご容赦くださいますようお願いいたします。
問い合わせ先 03−3645−8282
E-mail masudajimusyo@kkf.biglobe.ne.jp
税理士 ・特定社会保険労務士 増 田 潔
トップへ戻る