103 サキグロタマツメタ 平成18年04月27日
あさりが不漁な地域で、外国産のあさりを海岸に撒いたところ、先黒タマツメタという貝も一緒に輸入されてしまい、逆にあさりが益々少なくなってしまっているという話をラジオでしていました。
この、先黒タマツメタという貝は、あさりを餌としているので、在来種のあさりがかなりのダメージを受けているそうです。
貝のブラックバスみたいなもののようです。
潮干狩りに行った際にこの貝を見つけた時は、そのまま逃がさずすべて食べてくださいと関係者は話していました。
そういえば最近は、潮干狩りなど全く行ってないなぁと思います。
子供が幼稚園に行っていた頃に行ったのが最後です。
参考のホームページです
http://www.zukan-bouz.com/makigai/bansokurui/tamagai/tamatumeta.html