2007.11.12 ジョニー君 秋葉原の路上にて
昨日の午後、自転車で秋葉原まで行ったのですが、駅前のラジオ会館の中を
ぶらぶらしていて驚いたのは、ラジオ会館なのだから電化製品オンリーと
思いきや、アニメのキャラクターやら、フギヤーやら、そんな商品を販売してる
店が、電気製品を売っている店より多い感じだったことです。
夕暮れの帰り際に、駅前の路上で人だかりがあったので、野次馬根性で、何かと覗いたら
紙の人形が、ピヨンピョン跳ねていて、テキヤのお兄さんが、「ジャンプ」というと飛び跳ねて、
「ダーン」とピストルを撃つしぐさをするとばたっと倒れ、「お辞儀」と言うと前にお辞儀し、
英語で「スタンドアップ」と言うと立ち上がるのです。この人形の後ろには、黒いテープが貼られていて
何やら、センサーなのかなぁと思わせるものがありました。
1枚1000円で販売していたので、思わず買ってみようかと考えましたが、
テキヤのお兄さんが、「マジック」、種明かしは、商品の中に書いてありますというので、
「マジック」という言葉でその場で購入するのは思い留まり、自宅に戻ってネットで調べてみましたら、
仕掛けが分かりました。
要するに、この人形のどこかに、目に見えないほどの糸を付けて片方の糸はバッグなどに固定し
反対側を相棒が引っ張っていたということなのだそうです。
誰かが引っ張っているということに気がつけば、何のことはないのですが、テキヤのお兄さんと
この人形だけに、目を奪われていたので、相棒には全く気がつかなかったわけです。
ジャンプしたり、空中に浮き上がったり目の前で見せられると、ほんとにだまされます。