2009.02.01 臥薪嘗胆(がしんしょうたん) 受験の思い出
当方が税理士試験に合格したのは今から27年ほど前のことになりますが、
サラリーマンを辞めて、その年から受験をはじめて、最初の年に簿記論に
運良く合格し、気を良くして2年目、数科目を受験したのですが、その年の受験は
すべてが失敗で、1科目も合格出来ませんでした。
最初の年に軽く1科目合格出来たので、気が緩んでいたとか、試験を甘く考えたとか
いろいろ理由はあったと思いますが、父親の社会保険労務士の業務を手伝いながら、
いわば居候状態のなか、とてもにがい気分でした。
不合格の通知が届いてからは、机の前にその通知を画鋲でとめて毎日その悔しさを
考えながら、税理士試験の勉強をした記憶があります。
その後、最後の1科目に合格するまで2年間かかりましたが、いまでも、その不合格通知を
大切に保存してあります。
今、受験シーズン真っ最中ということもあって、ふと思い出したことを書いてみました。
その時の、不合格通知は、 こちら
過去の雑談は こちら
TOP へ