2011.11.07 歯科矯正
以前 この雑談で、当方の長女(当時中学1年)の
歯科矯正のことを書きましたが、先日ようやく、歯に装着していたワイヤーを
はずすことが出来、治療が最終段階になってきました。
ななななんと、6年2カ月もかかってしまいました。
普通、2−3年とのことですが、歯を4本抜いて、全体を移動させれば早く
矯正が完了するようなのですが、健康な歯を4本も抜いてしまうということに抵抗が
あったので、是非歯は抜かない方法で矯正してほしいとお願いしたため、
6年もかかってしまったわけです。
治療開始3年目頃に、なかなか歯がうまく移動しなかったため、やはり健康な歯4本
を抜いてはどうかと、歯医者さんからは勧められたのですが、せっかく3年も頑張ったのだから、
もう一息頑張りますということになり、それから3年かかってしまったというわけです。
6年間かかりましたが、とにかく、所定の位置に生えてきた歯は移動することが出来、
きれいな歯並びになりましたので、本人も喜んでいます。
おせんべを前歯でかじることが出来るようになったのがうれしいとい言っていました。
今まで、ワイヤーがはがれてしまうので、前歯で固いものをかじるのは、禁止されていたようです。
ひとつ、懸案が解決しました。
過去の雑談は こちら
TOP へ