2012.05.29 憲法の改正
5月17日の夜、安倍晋三元総理の講演を聞きましたが、そのとき、憲法改正は、
第一のターゲットとして、憲法96条をまず改正することが重要という話をされていました。
確かに、第一ハードルで国会議員の2/3以上が賛成しないと、提案すら出来ない
というのが今の現状ですから、ここが重要と思います。
ここを1/2以上の賛成で良いと改正すれば、次のハードルの国民の判断へ進めます。
大阪の橋下市長も同じような発言をしています。
まずは、ここの条文だけでも、先に憲法改正してみてはどうかと思いました。
面倒でも、少しずつ、改正してみるのが、早道のような気がします。
自主憲法制定国民会議なる団体があるようですが、50年近く活動していても、改正は
実現していません。僕が死ぬまでには、なんとか96条だけでも、改正させたいと考えています。
ただ、憲法は、自衛のためでも軍隊を認めていませんが、自衛隊がちゃんと存在していて、
それは、憲法違反でないということになっている日本ですから、ことさら、憲法を正しく改定
する必要はないというのが現状なのかもしれません。
過去の雑談は こちら
TOP へ