028 夏の花など 平成16年07月22日
公園の早朝ウォーキングが、まる1年継続しまして、当初は関心の
なかった、公園内の木の名前や、花の名前を最近よくパソコンで調べたり
しております。
先ほど、撮影してきた花の写真を3枚アップします。
どれも、名前を知らなかった花ですが、聞いてみるとああそうか。
というものです。
夾竹桃 キョウチクトウ
葉っぱが細長いのが特徴で、ピンクと白の花を見かけます。木に毒性があるようで、枝を割り箸代わりに使ったら死亡してしまったということもあるようです。当事務所の間庭職員が言ってました。
ムクゲ
八重のものもありました。
サルスベリ
ピンクの花と、白の
花があります。
木の肌がつるつるしているのですぐ分かりますが、昨年は、全く関心がなかったので、花が咲いていること自体気づきませんでした。