テーマは「ピース」!!(チョキじゃないよね?)(笑)
|
ホントは内緒の話なんだけどさ。「ボクちょっと口かるいかも…」ってヒトは、こちらへどうぞ(笑)。
今月の22日、赤坂BLITZでPEARLのライブがあったのだ。ぼくは、ああいう人混みがダメなので、ライブのことは教えてもらうまで知らなかったし、知っててもたぶん行かなかっただろう。
だが、そのライブの生中継がスカイパーフェクTVで放映されると聞き、それはメッチャ見たかった!でも、スカパーをいれてる人がみつからなくって、ほとんど諦めていた。(自分は当日、SONIC Adventureの発表会に行ってたし…)
ところがっ!
実は、このビデオを録ってくれる人がいたのだ〜♪
ありがとう、わたるくん♪ 君は神様です!!
どんなに感謝してもし足りない!! (っていうか、まじでお礼させて下さい)
(なんで秘密かっていうと、録画したモノを他人に譲ったりしたらダメだったはずだから…(笑))
やっぱ、PEARLって凄えよ!!
SHO-TA(田村直美)は、まさにライブの人間だね。今までのテレビ出演のどれも比較にならない。このビデオで見るだけでも、CDよりもずっとずっとイイ感じを出してる。すごく大きく歌ってて、メッチャ格好良い。
音楽関係には詳しくないので、どれだけすごいことをやってきたかを、実は理解していないんだけど、ドラムのCarmine Appiceも、ベースのTony Flanklinも、お茶目なキャラクターで良いね(笑)(見てるトコが違うんじゃないか?)。 迫力もケタ違いだ(そっちが先だってば…)。ファンために、中盤にはこの2人のオンステージみたいな場面もあったし…。
ただ、ぼくの好きな『Everybody tears 〜すべての矛盾を愛せ〜』がCMで切れちゃってたのが、ちょい痛かった(笑)。まあこれが生中継ってモノだ!!!(そんなことどうでも良いくらい上機嫌らしい)
とか書いてたら…録画の再放送分まで録ってくれてたんだね!! ちゃんとこの曲が入ってるう♪放送時間の都合で切れていた最後の曲や、アンコール曲までちゃんとはいってるのじゃ〜ん!!!
もう、わたるくんには足向けて寝られませんな(笑)。
いやあ、いいなあ。今度またPEARLのライブがあったら、行っちゃおうかな…(笑)。
それにしても、SHO-TAとCarmine Appiceが並ぶと、遠近感がおかしくなっちゃったかと思うほど、サイズが違うなあ(笑)。ちょっと笑ったぞ。
しかし、あれだけテレビで歌っていた『ジェラシーに気をつけろ』が、アンコールまで歌われないっていうのは一体…(笑)。しかも、さらにその後に違う曲も歌ってるし。
この曲はPEARLじゃなくて、いかにも田村直美〜っって感じだもんなあ。このままPEARLが続いていくのなら、田村直美のソロはもう良いよ。(そんなこと言っちゃう!?) だって、PEARLの方がいいもん……。
Ichiが教習所に通い始めた……と思ったら、ついにあの王子までもが教習所へ通い始めた!! そういや単車は持ってたけど、普通自動車の免許は持ってなかったんだよね。やっぱり、無免許では運転できないしねー。あれ、無免許でも運転してたような…(爆笑)。
彼らのことだ。きっと、あっという間に卒業してしまうに違いない。
やばい。
まもなくぼくが免許を取得してから、半年が経ってしまう。だというのに、まだ愛しのS13の影すら見えやしない(笑)。
ひょっとして、彼らの方が先にクルマを手に入れてしまうんじゃないだろうか…。負け…ないぞ……(ぜんぜん弱気じゃん)。
ぼくは、SILVIAのS13がスキだ。あのすました目がたまらん。シルビアはSILVIAであって、Silviaじゃあないのだ!! (だって、S14になってから、ロゴがSilviaになっちゃったんだもん…)
あ、いや、そんなことが言いたかったんじゃなくて(笑)、S13に似てるクルマがあるんだよね。HONDAのINTEGRAなんだけど…(いつのヤツかは知らないけど)。似てない?
ちょっとS13の方がスマートな印象だけど、後ろから見た姿なんてそっくりじゃん!! カオも、どことなく似ている…。S13の方が先に出ていた気がするから(だって、S13が出てから、もう10年経つし)、だから、ぼくにとって、あのINTEGRAは天敵だった(笑)。
するとある日、こんな噂を聞いた。
S13のデザイナーは、S13を作った後にとある事情でHONDAに行くことになり、そこであのINTEGRAをデザインしたというのだ。同じ人なら…ねえ、あり得る話だけど。
それにしても、似すぎちゃいないか??
実のところ、どうなんでしょ???
|