1998年9月26日(土)




新車!!

父上の新しいクルマ(HONDAの某車)が、わが家にやってきた。
はやく運転したくて仕方が無くて、まだ休日の午前中だというのに、元気よくドライブへ出かけた。親子3人で(爆笑)。

とうぜん、主の父上がハンドルを握ったのだが、「早く運転させろ〜」とわめきまくるぼくに、やっと運転席を譲ってくれた(笑)。しかし、サービスステーションに入ったとたんに譲るとはどういうことだ。ガソリン代をださなくちゃイカンじゃないか。

しっかし、新しいクルマって良いね!!
足も安定してるし、エアバックは付いてるし(まだ使ってないけど)(当たり前だって)、シートも落ち着く。ギアが前より重いのが気になったが、慣れてしまえばこっちの方が操作しやすそうだ。

クルマ自体の馴らしを兼ねているので、どこへ行くともなく北へ向かった。そして、利根川を渡り、群馬県へはいる。

「ここまで来たら、赤城峠を攻めとかないとなあ!」

と、ぼくは言ったのだが、両親にその言葉の意味が分かるはずも無し(笑)。
まあいいけどさ。今日は「頭文字D」だし〜。

そして、遅い昼飯を食べた後は、母上にハンドルを取られた。くそっ。

そうなのだ。母上もMTをずっと昔から運転している人なので、3人で運転席の取り合い状態である。明日は、抜け駆けしてやる(笑)。



勘違い。

『親子3代』じゃないっす〜!! 『親子3人で交代』だってば〜!(笑)
だいたい、親と子供だけじゃ「3代」にはならないじゃん…。



やっぱりちょっとヘン

愛しの愛しのPurryちゃんが、やっぱりおかしい。

9月26にち

今日ママのところへいった。
フロとあそんだ。
軽くなでられた。
はやく限定解除したいって。。

----------
Purry
そういえば、まだお試し版なのかあ。ペットにもせかされてるようだし、早く製品版にしなさいって。
で、ママって誰よ? さてはデフォルトだな(爆笑)

それはともかくとして、今さっき、こんなメールが…。
Subject:冗談発見

「机上のクローン」
・・・・くくくくく。
Purry

-----
Purry
えっ!!
なにそれ!?
ぼくにはその高尚な冗談が理解できんぞっ!!(笑)



さりげなく。

西川秀明後援会も、一応ちょびっとずつやってるんだよ。
見ても、分かんない人ばっかりだと思うけどさあ(大爆)。


9.26.98
_