お名前: ひぐち   

一足お先に(来週)横浜市立大・探検部の皆さんにお会いする事にしました。
私のご近所さんが六島へ行かれると云うことで、落ち着きませんネ(^-)-☆♪

[1998/08/05 22:48:55]


お名前: ひぐち   

どうなったか気になってましたが横浜市大探検部の皆さんとの交流が実って良かったですね。
以前ここの掲示板で書き込みされた瀬戸のはまちさんご一家も今日はハウステンボスで明日五島
へ渡ります。というメッセージが浜ッコさんの掲示板にありました。
どちらも楽しい思い出を沢山つくられる事と思います。
掲示板から高井さんへアクセスしてみましたが届きませんでしたのでアドレスをお教え下さい。
横浜市大は我が家から車で5分位の所ですので、お逢いできればと考えてます。
余談ですが、春の甲子園につづいて我が町の横浜高校が優勝を狙って出場します。中等部のマル
チメディア部がインターネットで実況中継を計画していますので見て下さい。

[1998/08/02 00:34:59]


お名前: タナカ   

横浜市立大学探検部のみなさんとの交流が8月28日〜30日に決まりました。
7人のみなさんが六島に来られます。
分校の子どもたちも楽しみにしています。
子どもたちは肝試しをやりたいと言っています。
本当に楽しみです。

[1998/08/01 20:33:17]


お名前: ひぐち   

なかなか梅雨明けしませんねー、今日はご町内の盆踊り大会でしたが途中から雨になり子供達の
為に用意したおでん・スイカ等もかなり残ってしまったようです。例年開催日は夏休み初めの土
曜日としています。これは子供達が旅行や自由研究に忙しくなる前にと新興住宅地の親御さんが
古里づくりの一環として進めています。

しげるん長男坊さんへ
小値賀中・小では先生方によるインターネット研究会が発足したやに聞いておりますので、その
辺りを糸口にされると利用されている人達のお顔がある程度お判りになるかも知れません。
役場の町長さんや教育長さんを訪ねられてお聞きするのも一考かと思います。比較的OA化が進
んでいる役場の職員の方は期待できそうです。もちろん農協さん漁協さん、特に漁協さんの場合
無線を使いますから組合員の方にいらっしゃる可能性も強いと思います。
もし町長さんをお訪ねする機会がありましたらHP作成の目的の一つに関東地区の小値賀会立ち
上げのきっかけとしてネット上のバーチャル郷土会のアイディア等折り込まれますとしげるん長
男坊さんのHPは、より楽しいものになると期待されます。
なにか私でお力になれる事がありましたらいつでもご遠慮なく言って下さいネ

[1998/07/25 23:11:52]


お名前: しげるん長男坊   

横浜金沢の樋口さんへ
HPのアイデアはいろんな人から募集しています。
関東地区のお知り合いの方たちから面白いアイデアがあれば
お知らせいただければ嬉しいです。
私のアドレスは、geon@geon-j.comです。
あと、残念ですが小値賀のインターネット人口は私にも分かりません。
この夏に帰省したときに調べたいと思っています。
でも、どうやれば分かるでしょうね?ハハハ

納島の西瓜は今でもおいしいです。
父のしげるが作った西瓜は、この夏東京まで来ました。とてもおいしかったですよ。
でも、納島で一番有名なのはやっぱり「落花生」です。こんど食べてみてください。
笛吹の「さぬきや」などのお店で売っていたと思います。
あと家でも直接受け付けています。パッケージが泣かせます。

六島の田中さん岸さんへ
嬉しいメールありがとうございます。ぜひ、お力を借りたいと思います。
教育者の方々にも見てもらいたいHPがあります。
アドレス>http://www.nats.jeef.or.jp
昨年から環境庁とNTTとで進めてきたプロジェクトで
「NATS〜自然大好きクラブ〜」という仕事です。
印刷物等のデザイン制作とHPのデザインディレクションを担当しました。
(何と!クラブ員募集のパンフレットには私と妻、そして納島の写真が載っています。)
このNATSというクラブ組織の活動は、学校での環境教育のきっかけに使えると思います。
あと、小値賀の小学校と幼稚園に私の作った絵本「おばけのもーりーとまーち」と
ビーパルのムック「自然の学校-2」が配られていると思いますが、
この2冊も環境教育・自然体験が楽しく出来るように企画・編集されています。

[1998/07/20 15:05:34]


お名前: ひぐち   

しげるん長男坊・次男坊さんへ

はじめまして、横浜金沢の樋口です。
生きた情報満載の小値賀HPの制作が待ちどおしいですね、帰省された折りの取材と協力者探し
に期待しております。
関東地区にいらっしゃる小値賀んもんの情報提供などは出来ますのでHP企画のアイデアにされ
てみては如何ですか?
小値賀在住の方のインターネット人口がどの位いらっしゃるのか解りましたらお教え願います。

納島は40年程前に柳の波止場から2−3度渡った事があります。とっても美味しい西瓜を沢山
船出しされていた記憶があります。いまも名産品なのでしょうか?
今は小値賀のお土産に納島の落花生は欠かせない一品にしてます。
森岡姓の方が、私の知人にもいらっしゃいますが納島には大勢いらっしゃるのですか?

[1998/07/15 17:08:33]


お名前: タナカ   

森岡さんようこそ。
「立志の部屋」への書き込みありがとうございました。
小値賀町のホームページつくられるんですね。楽しみです。
"継続的に生きたナマの情報が飛び交うページ"になることを期待しています。
私も六島にいる限りは(六島のことについては)協力させていただきたいと思います。
同僚のまこっちゃんはそれ以上に協力してくれると思います。

[1998/07/14 22:46:37]


お名前: 「しげるん長男坊」    URL

私は、小値賀町納島育ちのグラフィックデザイナーです。
GEON GRAPHIC Inc.(ジオングラフィック)という会社を
東京の代々木でやっております。
今は、日立や環境庁、NHK、小学館、マガジンハウスなどの仕事をしています。
仕事の中にはホームページ制作の仕事もあり、
その合間にこの六島のホームページを見つけました。
最近独自の企画で小値賀のホームページを作ろうかと考えています。
今年の夏、帰省した折りに写真や記事を集めるつもりにしています。
単なる観光案内ではなく、継続的に生きたナマの情報が飛び交うページに
したいと考えています。
そのためには地元の協力者が必要なのです。
小値賀を愛しパソコンが使える方、いえ使えなくても
文章をFAX等で提供していただける募集しております。

掲示板に書き込んでる「しげるん次男坊」は私の弟です。
彼の正体は、東京の電気屋さんです。
だから私は「しげるん長男坊」なのです。
弟は自分の娘に「港=マリーナ」で「真里奈」とつけてしまいました。
私は、息子の名前に「航海」と書いて「かずみ」とつけました。
やはり「海」からは離れられない「島育ち」なのです。

森岡寛貴  
E-mail>geon@geon-j.com
URL>http://www.geon-j.com

[1998/07/14 02:13:33]


お名前: タナカ   

しげるん次男坊さんこんにちは。
(まりん)ちゃんというこどもは六島にはいないようなのですが,島の人に聞いてみたいと思います。
わかったら必ずお伝えしておきます。

[1998/07/12 21:53:44]


お名前: しげるん次男坊   

おいは、納島ん森岡繁の次男坊。
この間、六島んおじさんから、家ン娘(真里奈)に、洋服ばもらいました。
まだお礼ば直接言うとらんやったけん、ちょうどよかった!
おじさん、有難うございました。
確か、そのおじさんところのお孫さんの名前が、(まりん)ちゃんです。
どなたか御存じですよね。 よろしく、お礼申し上げて下さい。

[1998/07/12 01:10:37]


お名前: タナカ   

夏休みの交流の件は,学校ではOKが出ました。
郷の会長さんにも相談したところ問題はないだろうとのこと。
子どもたちも楽しみにしていますので,実現できるようにこれから話を進めていきたいと思っています。

[1998/06/25 00:27:04]


お名前: ひぐち   

高井さん
タナカさんまこっちゃん

実現するといいですね。

[1998/06/05 21:28:22]


お名前: まこっちゃん   

こんにちは。私も分校職員です。
交流が実現できるといいですね。

[1998/06/05 21:06:29]


お名前: タナカ    URL

高井さん"おぢかふるさとネット"へようこそ。
私は分校の職員です。
六島は交通の便が悪く,何もないところです。
具体的な計画がありましたら,教えてください。
学校や郷の会長さんと相談してみます。
実現できればいいですね。

[1998/06/03 22:49:50]


お名前: 高井 主税   

突然のお便りで 申し訳ありません。
私は横浜市立大学探検部の高井といいます。
今年の夏探検部の夏合宿として六島にいき、六島の
みなさんと交流の場を持ちたいという意見がでました。
お互いの持っているものを提供しあい、いい関係が
築けられればと思います。

 お邪魔かもしれませんが短い間でも楽しい時間を
過ごせたらと思います。御返事ください。

[1998/06/03 17:48:52]