今日は休みだ!
朝、かなりゆっくり起きて軽く食べて洗濯など済ませると、世の中は
午前11時という時間になっている。
やにわに、ミミズはお菓子を作りたくなる。
ちゃんと説明すると長いのですが、よーするに去年クリスマス時分に製菓用に とて買っておいたバターがまだ余っている。最近マーガリンを切らした 際に、いっそこいつを喰ってしまえと、毎日パンに塗ったりして消費して いるけど、歳のせいか、昔ほどそのまんまのバターが美味しく感じられ ない。やっぱりこいつは何かを作るのに使った方が有意義だ。
というわけで、当初の目的通りお菓子に使うことにしたのさ。唐突な やつめ。そこで取り出したりますベターホーム出版局刊「手作りお菓子」。 ここはひとつ、作ったことのないものがいいなあ。あ、そういえば、 昨日妹との会話でチーズケーキが話題になったばかり。ミミズはベークド チーズケーキを作ったことがない。決定。
本に書いてある手順はこうだ。まずスポンジケーキを焼いてそれを台座に する。これはカットしよう。チーズクリームを作り、メレンゲを加えて 蒸し焼きにする。成る程、スフレタイプのやつか。最後にジャムを塗る。 ふんふん、材料は全部揃っているな。
ちなみに、私はどんな料理を作るときでも、まず絶対レシピ通りに作らない。 今回も、スポンジケーキは却下したし、分量も全然変えてしまった。
卵3個分の卵黄と卵白。3個はきてるな。2個にしよう。するってえと
18cm型じゃ大きいな。一回り小さいのを使おう。全体的に材料を2/3に
するとして、砂糖はクリーム用とメレンゲ用それぞれ50g×0.6か。ジャムも
塗るのにこれは甘い。いいや30gに15gだ。(プレーンヨーグルトについてる
15g入りのフロストシュガーがいっぱいたまってるので、こーゆー数字になる。)
>>プロセスチーズをチーズリナーでおろし、無塩バターとなめらかに....
まったく何てことをいうのだろう。普通のご家庭に、そんなもの(チーズリナー
=ハンドル式のチーズおろしの写真がのってる)があると思ってるの?
ピザ用のシュレットチーズでよろしい。これはナチュラルチーズだけど、
そもそもプロセスチーズはナチュラルチーズを溶かして成形したものだったはず。
問題ないはずだ。チーズはもとの分量が40g。え、これだけ!? 増やしてしまえ。
えい60g。無塩バターは当然有塩バターね。
チーズクリームつうのはカスタードクリームを作る要領だ。砂糖・卵黄を
すり混ぜ小麦粉を振り入れ、牛乳を混ぜて火を通す。そこにチーズとバターを
入れて溶かす。が、うちのチーズは冷凍してあったため、こんなことでは
溶けてくれない。もう一回軽く火を入れてしまう。
このタイミングでオーブンを暖めにかかる。メレンゲを作っている間に
200度になってくれる予定。
おや、今日はやけに上手に卵白が泡立つぞ。ちゃんと室温に戻っていたのが
良かったのだな。メレンゲ作って混ぜて型にいれても時間が余ってしまった。
うーむ、オーブンがあったまる間、お願いだから潰れないでね、卵の泡!
問題はさあ、この先なのよね。焼き色がついたら温度を160度に下げて、 200度の時から合わせて1時間火を通す。こんな器用なまねができるだろうか....。
うちのオーブンはあらかじめ予熱と焼き時間を設定する仕組みになってる。
とりあえず10分で設定したが、7分ほどで早くも表面がきつね色になって
いい匂いが漂う。あわてて取り消しボタンを押し、160度50分に設定し直して
再スタートするけど、当然しばらくの間オーブンの中は200度近いはずだ。
かと言って、ここでいったん焼きかけを外に出して160度になるのを待ったら、
せっかく膨らみだしたスフレがぺっちゃんこ。その後また膨らみだす
保証はない。ミミズは入れっぱなしの道を選んだが、本当はどうするのが
正しいのだろう?(ま、どのみち潰れるんだけどね、スフレというのは
そういうもんです。)
案の定、きつね色はたぬき色を通り越し、真ん中あたりが真っ黒になって
しまった。とても50分待っていられず40分ほどで火(正確には電気)を止める。
大丈夫、火は通っている。(最近の竹串って、安全のために先を
尖らせてないでしょう。お芋煮えたかなあ、なんて時、結構困りませんか?)
上に塗るソースを作る。ミミズんちはパン食家庭なのでジャムの種類が豊富。
でも残念ながらレシピで使っている杏ジャムはない。梅とマーマレードと苺、
どれにしよっかな。マーマレードだな。(母親が作ってくれた梅ジャムは、全然
甘くなくて、ものすごく酸っぱい。)
水と砂糖(また砂糖!)、入れましょう。ブランデー、はいはい、ナポレオンの
VSOPがこういう時のためにちゃんとあるのよ、うちは。
>>はけでたっぷり塗る。
刷毛はないから、スプーンでとぁっぷり塗りましょう。(刷毛、欲しいな。)
でーきた! 焼き時間1時間も含めて全行程2時間、あとは完全に冷めるのを まつだけよ。
お味の程は、って? まあ、そうねえ。苦かったけど美味しかった。 うん、食べられないことは、ない。次は温度設定を変えてみるだな。
こんなもんだよね、素人のお菓子づくりって。