うーむ、新記録ですね。日記に1ヶ月半穴あけちゃいました。 何の弁明もせずに、いきなり再開するのも失礼ですかねー?
いやそのー、忙しかったんです。
つまりそのー、他に優先事項がありまして(^^;)
で、そのーまー、付随して引っ越しなんかもしたです。
と、こう書けば察しの良い方はお分かりになったかと存じますが、 同居人ができました。で、近々、名字を同じゅうすることに 決まっておると、ま、そのような訳でして。
詳しいことは略しますが、そもそもジャズとインターネットがご縁で このようなことになりました。長年、住み暮らした埼玉県を後にして、 中央線沿線東京都下の某市に新居を設けました。シンプル・ライフを モットーに最低限の引っ越しで新生活を始めたのですが、 PCの移動が大幅に遅れてしまったんですわ。 だって、重いじゃないですか、パソコン。
え?そうなんです、根性で手持ちで持ってきたの!パソコン!
電車使って。まじで重かったですよー。特に本体。
あんまり振動与え過ぎちゃいけないと思って、ひもでぐるぐる巻きにして
手で提げて来たら、腕が抜けそうでしたぁ。我ながら無茶やる(^^;)
ちなみにまだパソコン・ラックがないので、本体やモニター達は
畳じか置きです。ぶっ壊れたまま修理してないプリンターと
メモリー不足で使えないスキャナーはまだ実家にいます。
(今日、だんな様とお出かけして、パソコン用のデスク
注文してきたんだもんねー、ウフッ(^^) いいだろー)
じゃあ、どうやってこれ書いてるのかと言えば、畳にべったり
座って、アイロン台にキーボードを乗せてですね。しこしこ
打ってるわけです。これまた根性でございます。
(結構、快適だけど、さ。)
その根性に免じて、1ヶ月半の穴は堪忍して欲しいー、なーんて 言ったら甘いですかぁ?甘いよなぁ...。
全然更新してないにも関わらず、アクセスして下さった皆々様、 本当にありがとうございます。これからは、もうちょっと、 少なくとも1ヶ月に何回かは、どこかしらいじって行きたいと 思いますので、今後とも見放さず、ご愛顧下さいませ。
てなことで、次は佐藤允彦さんの摩訶不思議(?)なソロ・コンサートの レポートです。