【イベント系 限定・先行モノ】



 ここからは広く一般売りされなかった、イベント会場のみで販売された限定カード先行販売されたカードをリストアップしていきたいと思います。段々定義があやしくなってきまして、先に挙げたトランプトレカもゲームショーで先行販売されたのに、あっちは単独シリーズで、アニメイトやゲーマーズで売られたセンチ2先行シリーズはこっちなの?という入れ繰りが有るかと思いますが、まあ販売店の多さの違いと考えてこのような構成にしました。

 ゲームショーの会場で秋・春と連続して限定版をGETし「くぅーっ!これだからゲームショーに来るのは止められない」と叫んだ1999年頃が懐かしい…(遠い目)。
 

1)

センチメンタルジャーニー(ここまひ画)

1998東京ゲームショウ 秋

 9枚

2)

センチメンタルジャーニー タロットカード

1999東京ゲームショウ 春

22枚

3)

センチメンタルグラフティ2限定先行Pack
Winter・Spring

2000東京ゲームショウ 春

18枚

4)

センチメンタルグラフティ2限定先行Pack
Summer・Autumn

2000コミックマーケット 夏

18枚



 
〔東京ゲームショー1998 秋〕

パズル
9枚

01〜09:12人勢揃い

表:ここまひ先生のPS版センチメンタルジャーニーのポスター絵
裏:ここまひ先生の絵で制服姿の12人とキャラ名

 バンプレストブースで発売されました。1パックの中に9枚入っていて、シャッフル無しの1パックで全部揃うタイプです。確か1パック500円でしたが、カード屋さんでは20倍近い値段が付いていました。
 この絵はセンチメンタルジャーニー発売に合わせて行われた松戸コントンハウスのイベントで壁に貼られていたポスターで見ただけで、一般に出回っているのでしょうか?。ぴっこちゃん+UFOさん付きのえみるとか、振り返り夏穂とか、鳥がなんか手品師みたい真奈美とか、何故か焦り顔のるりかとか、らぶらぶ光線出しまくりの明日香とか、ピースサインでちょっとワイルドな妙子とか、かなり見所満載な絵になってます。
 なおこの時のゲームショーでは携帯ストラップやスプーンも一緒に販売されており、非常に豪華な印象を受けました。それだけに行列も強力なもので、入場と同時に並んで2時間以上かかりました。 


 
〔東京ゲームショー1999 春〕

タロットカード
22枚

00

THE FOOL

明日香

01

THE MAGICIAN

えみる

02

THE HIGH PRIESTESS

若菜

03

THE EMPRESS

04

THE EMPEROR

千恵

05

THE HIEROPHANT

夏穂

06

THE LOVERS 

真奈美、夏穂

07

THE CHARIOT 

夏穂

08

STRENGTH

千恵

09

THE HERMIT

美由紀

10

WHEEL OF FORTUNE

真奈美

11

JUSTICE

ほのか

12

THE HANGED MAN

謎の主人公?!

13

DEATH

14

TEMPERANCE

妙子

15

THE DEVIL

16

THE TOWER

るりか

17

THE STAR

18

THE MOON

ほのか

19

THE SUN

えみる

20

JUDGEMENT

美由紀、妙子、明日香

21

THE WORLD

若菜

 上と同じくやはりバンプレストブースで販売されました。「タロットカード」なので1BOXに全カードが1枚ずつ入っていて、1BOXでトレードなしに揃います。大きさはやはりタロットなので縦長の形で、ワイド版カードのサイズになっています。6ポケットのカードシートに丁度収まりました。この時のバンプレストブースではトランプトレカも先行販売されていまして、センチカード中異色の2シリーズが集中した事になります。
 なんと言ってもタロットカードですから、神秘的な雰囲気が漂います。衣装から絵柄から全てに神話チック。それぞれのキャラがそれぞれの魅力でアピールします。LOVERSの男役とか勇ましい系の絵ってぇとやはり夏穂がアサインされてしまうんだな…。ちなみにLOVERSは緑×白か紫×赤でやったらさぞかし盛り上がったことでしょう。FOOLは明日香よりえみるの方がハマり役だったり…DEATHの優は文句無しって気がします。
 あと唯一主人公がアサインされているといのが希有の例ですかね。


 
〔東京ゲームショー2000 春〕

センチメンタル
グラフティ2
限定先行Pack
Winter

Winter−1:えみる

Winter−2:ほのか

Winter−3:るりか

Winter−4:夏穂

Winter−5:若菜

Winter−6:晶

Winter−7:えみる・ほのか

Winter−8:るりか・夏穂

Winter−9:若菜・晶

センチメンタル
グラフティ2
限定先行Pack
Spring

Spring−1:真奈美

Spring−2:千恵

Spring−3:美由紀

Spring−4:妙子

Spring−5:明日香

Spring−6:優

Spring−7:千恵・真奈美

Spring−8:美由紀・妙子

Spring−9:明日香・優

 2000年春のゲームショーで今度はアルケミストブースで発売された9枚入り2種類のパック。
 この前の1999年秋のゲームショーでついにカードものが無くなって、これで終わりかと安心or残念と思っていた矢先、NECインターチャネルブースで声優さんのイベントを見終わって移動しようと思ったら、ふとこのサンプルが置いてあって、やっぱりGETしなきゃダメじゃんと物販ブースへ戻った覚えが有ります。この時はファン感謝デーに続いて発売されたセンチ2の各キャラテレカがついに全キャラ揃ったので、そちらを確保するのに気がいっていてトレカに気が付かなかったようです。
 でもセンチ2お約束のゲームの絵使い回しという慣習はこのから始まったのかも。
 


 
〔コミックマーケット2000 夏〕

センチメンタル
グラフティ2
限定先行Pack
Summer 

Summer−1:えみる

Summer−2:ほのか

Summer−3:るりか

Summer−4:夏穂

Summer−5:若菜

Summer−6:晶

Summer−7:えみる、ほのか

Summer−8:るりか、夏穂

Summer−9:若菜、晶

 センチメンタル
グラフティ2
限定先行Pack
Autumn

Autumn-1:真奈美

Autumn-2:千恵

Autumn-3:美由紀

Autumn-4:妙子

Autumn-5:明日香

Autumn-6:優

Autumn-7:千恵、真奈美

Autumn-8:美由紀、妙子

Autumn-9:明日香、千恵、優

 多分2000年夏コミの企業コーナー、アルケミストブースで発売されました。同時期に行われましたNECインターチャネル「ファン感謝デー」でも発売されていました。ひょっとするとその先月のキャラクターショーでも発売されたのか、それが記憶あやふやなんですよ。
 絵柄は相変わらずセンチ2のゲームの絵の使い回し。何故かるりかはセンチ2正シリーズのSPカードと同じ絵で他に見せ場ないんかい…
 この時は先行と言ってもまさかこの後ちゃんと正シリーズが出るとは思っていませんでした。こうなったら次は「約束」シリーズでないでしょうかね?。



 [前へ「今そこにあるセンチ」へ戻る次へ