V16さようなら、V200こんにちは
2002年12月30日

97年に購入して以来、ずっとメインマシンとして活躍してきた
PC−9821V16、度重なるパワーアップのせいか
最近めっきり不調になりまして・・・・・・
と言うか起動しなくなりました(T_T)
K6−IIIの400Mに取り替えてから不調が続いていたので
これが原因だとは思うのですが(元のペンティアム166Mに戻したら
安定しています)
一度でも高性能?を味わってしまうともう元のスペックでは満足できなくなり
この度、青札モデルのV200をヤフオクで落札しました♪





これがV16です。
この間、綺麗に拭いたのに・・・・・・汚れている(汗)

スペック
PC−9821V16S5D2
CPU:ペンティアム166M(FSB66×2.5倍)
    その後、I・O DATAのPK−K6HX400で
    K6−III 400Mに交換(FSB66×6倍)
メモリ:16M
    その後 128Mにまで増設(最大)
HDD:1.6G (BIOSの限界で4.3Gまでしか認識しない)
    その後 I・O DATAのUIDE66をPCIスロットに増設
    これによりU−ATA66に性能アップ
    20Gを増設(最大32G×4まで増設可能)
その他:Win95からWin98に
    LANはかなり昔に10BASE−Tを装着
    おかげでADSLへの移行が楽だった(笑) 

かなり速かったです、セレロン433M、U−ATA33の
サブマシンのDOS/V機より速かったです。
VB,VCなどをインストールして開発マシンとして活躍していました。




これがヤフオクで落としたV200

スペック
PC9821V200S7C2(−ハイフンは無いんですね)
CPU:MMXペンティアム200M(FSB66×3倍)
    K6−III 400Mに交換予定(心配だ)
メモリ:32M
    その後 96Mにまで増設(手持ちがこれだけだった)
HDD:2.1G (BIOSの限界で8.4Gまでしか認識しない)
    V16の20Gを移植予定
その他:Win95からWin98に
    LANはPCIスロットに100BASE−Tが装着済み♪
    PCIスロットの空きが無い(T_T) 
    UIDE66は装着出来ないな(泣)


バリュースターには大きく分けて3つに分けられます。
1つは私のV16のように数字が2桁の初期モデル

もう1つはその後に出た、フロントパネル左に斜め線が入った
通称、流れ星モデル。
CPUにMMXペンティアムが使われ始めたモデルです。
V166、V200等の3桁モデルが出ました。
しかし、中身はあまり変っておらずHDDの上限も4.3Gまでです。
USBが付いたのが特徴でしょうか?

最後の1つが、今回買ったV200のようにフロントパネル真中に
青いマークが入った通称、青札モデル
大幅に性能アップしておりHDDも上限8.4Gまで増えました。
PCIスロットっぽいのが2個あるのは嬉しいのですが
1個はNEC得意の”外さないで下さいグラフィックボード”
こんな物で1個つぶされてしまうとは・・・・・・もったいない




V200のカバーを開けたところです。
右側にPCIスロット???が2つあるのがわかりますでしょうか?



同じくV200のカバーを開けたところです。
PCIスロット???が2つありますが、
この奥側の1枚が取り外しては行けないとの注意書きがついた
グラフィックアクセラレータです。

その奥の籠に入った増設ボードが
有名な??NECのCバス拡張スロットです。
1個空きがあるし、IRQの競合のため
モデムボードが使えないし・・・・・・
何か増設しようかな。




こっちはカバーを開けたV16です。
PCIスロット側からIDEケーブルが来ているのが
わかりますでしょうか?




V16のPCIスロットです。
これがI・O DATAのUIDE66です。
BIOSの上限を克服して
98で8.4G超のHDDが使えるようになります。
しかも、PIO転送からDMA転送へ
なおかつU−ATA66♪
転送速度は速いです。
ベンチマークの結果でも
V200→約4Mbps
U−ATA33のDOS/V→約6Mbps
UIDE66のV16→約17Mbps

何故かものすごく速いです。





V200のメモリスロットです。
びっくりした事に
168ピン DIMMが1つと
72ピン SIMMが2つと言う組み合わせでした。

DIMMに32Mが1枚刺さっているだけでしたので
SIMMにV16から抜いた64M(32M×2)を増設
しまった〜、DIMM64Mが余っていたのを忘れていた(汗)
今度取り付けよう





これが移植予定の富士通製の20GHDDです(レノさんありがとう)
問題は、V200がBIOS上認識できる最大値が8.4G
しかし、情報ではUIDE−66等でフォーマットをかければ
32Gまで認識できるとの事♪
いちかばちか試してみます。





型番MPG3204AT
20Gです。






情報に間違いはありませんでした
パーティーションを2つに切っているので
約9.5Gになっていますが
見事に8.4G以上を認識しています。