黒鱒放浪記2000

Last Update 2000-11-27


2000年の釣り日記です。

2000年03月11日(土) 旧小貝川 13:30 〜 15:00 曇り

2000年初の釣りです。
しかし、天気は悪いし寒いしで・・・ノーフィッシュ・・・。
ミレニアム・フィッシュはいつ見ることができるのか・・・。
13:36 天気は悪いし寒い。

2000年04月22日(土) 旧小貝川 15:00 〜 18:30 晴れ

今日は天気が良く2000年の初バスをゲットすることが出来ました。
なんと2投目でのヒットでした。
前日は大雨でしたが、初夏のような天気で、今日はいける!!と思いましたが後が続きませんでした・・・。
しかし、今年初の1匹釣ったのでちょっと安心です(笑)
14:58 2000年初ヒット!!。

27cm

ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :BASS SAURUS 12Lb
ルアー :SUPER DELTA Force 3/8oz WW

2000年05月07日(日) 旧小貝川 14:00 〜 17:30 曇り時々晴れ

GW最終日やっと釣りが出来ました。
しかし、小さい・・・でも1匹釣れたから良しとしよう(笑)
14:02
天気はあんまり良くないが気温は22度、速い釣りが期待できそう。

しかし結果は今ひとつ・・・
でも予想通りバイブレーションで釣れました。
15:20 18cm

ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :BASS SAURUS 12Lb
ルアー :TD VIBRATION 106S アユ

2000年05月21日(日) 旧小貝川 14:00 〜 16:00 曇り

2週間ぶりに釣りが出来ました。
今週も土曜は雨で、日曜も早朝まで雨で、あまり天候には恵まれませんが2匹つれました。
ハードルアー好きのXenoの相手をしてくれたのはうぶな子バスちゃんだけでした。
13:59
暗い・・・、この後少し晴れ間がでました。
そのときの結果が下の2匹です。
ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :BASS SAURUS 12Lb
ルアー :TD VIBRATION 106S アユ
15:33 21cm 15:47 17cm

2000年06月04日(日) 旧小貝川 15:00 〜 18:00 晴れのち曇り

今日は天気が良く、日中は暑いぐらいでしたが、午後は曇ってきました。
なぜか釣りをしている人も少なく、1投目からスピナーベイトにヒット!!がバラシ(T_T)
その後、風が強くなりアタリも遠のく・・・もう帰ろうかと思ったときにヒット!!
今度はつり上げることが出来ました。しかし18cm、子バスキラーですね(笑)。
15:05
緑が濃くなってきました。
17:42 18cm ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :BASS SAURUS 12Lb
ルアー :DELTA Force 3/8oz SW 04

2000年07月16日(日) 旧小貝川 14:30 〜 19:00 晴れ

一ヶ月ぶりの釣りです。
すげー暑い(笑)もうすっかり夏ですね。そういえば九州では梅雨が明けたとか・・・。
そのせいか釣り人もすくないような。
夕方になってやっと1匹釣れました。このあとTOPに走りましたが不発・・・。
17:47 30cm
やっと30cmのバスが釣れました。
きれいなナイスファイターでした。
このぐらいのサイズが釣れると楽しいです。
17:53 ここで釣れました。 ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :T.D.LINE BAIT 12Lb
ルアー :DELTA Force 3/8oz SW 04

2000年07月20日(木) 旧小貝川 15:00 〜 18:30 晴れ

前回の30cmに気をよくしての釣りです。
相変わらず暑いですが、37cm!!今年最高のバスが釣れました。
16:10 37cm
37cmのバスが釣れました。
順調にサイズアップしています。

この前にジャンボグラブでバラシ、この後にSUPER DELTA Force 3/8ozWW 03でバラシました。
なかなか活性が高かったようです。
16:16 ここで釣れました。 ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :APPLAUD SUPER GT-R 12Lb
ルアー :SUPER DELTA Force 3/8oz WW 03

2000年07月23日(日) 旧小貝川 16:00 〜 19:00 晴れ

ここのところのサイズアップで気をよくしてのの釣りですが久しぶりのノーフィッシュ・・・。
この日はさらに暑くて水もお湯みたいでした、何度かアタリもあったのですが全然のりませんでした。
16:05
うーんピーカンで30度を超す暑さです。
あんまり何もないのでXenoの好きなスピナーベイトのことなど・・・。
去年まで使っていたのはザウルスのスピナベイドンとスピナベイドン2でした。
バリエーションも多くとても使いやすい最高のスピナーベイトでした。
しかし、だいぶ前に製造中止、ストックも切れたので新しいものを探し始めました。

今年から使い始めたのがSUPER DELTA Forceです。SWとWWがありファーストリトリーブでとても良い結果を得ています。
しかし、スローローリングでは今ひとつ使いづらい・・・。
それで今日から使い始めたのがKEITECH CUSTOM SPINNERBAIT、作りもよくいい感じです。


右:SUPER DELTA Force 3/8oz WW 03
左:KEITECH CUSTOM SPINNERBAIT WT 11g 007

2000年07月30日(日) 旧小貝川 16:00 〜 18:00 晴れ

長い雨の後の晴れの日です。
しかし風も強いせいかほとんど貸し切り状態の釣り場でした。
16:03
いい天気です。これで風が弱かったら。
17:07 20cm。
再び子バスです。
ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :BASS SAURUS 12Lb
ルアー :TD VIBRATION 106S チャートリュース

2000年08月05日(土) 旧小貝川 16:00 〜 18:00 晴れ

暑い、釣れない、疲れる(笑)
15:14
草が刈ってある。
16:02 菱藻の生える水面と手前の葦の間にジャンボグラブのテキサスリグを落とすとコツンと軽いアタリが有りました。
何と60cmぐらいの雷魚でした(^_^ゞ
どうしよう(針外すの怖い・・・)と思っていたところ、ジャンプ(ほんとに怖い)でけーと思ったらふっと軽くなりました。
ばれた(良かった)と思ったらラインブレイクでした。
雷魚君ごめんなさいm(_._)m

2000年08月06日(日) 旧小貝川 16:00 〜 18:00 晴れ

性懲りもなく釣りをしました。
今日は2匹つれてうれしい〜!!
17:27 26cm
ルアー :TD VIBRATION 106S アユ
17:45 36cm
ルアー :TD VIBRATION 106S クロキン
ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :BASS SAURUS 12Lb

2000年08月11日(金) 旧小貝川 16:00 〜 18:30 晴れ

夏休み!!天気も良ければ釣りしかないでしょ。
しかし、先週の悪夢が再び・・・
16:03
いい天気だ!!。
16:47 雷魚53cm
また雷魚がかかりました・・・
クランクベイトにヒットとはビックリ。
雷魚53cmは自己最高です。
(今までは47cmでした)





下のルアーがヒットしたモーグルクランク50SRです。
後ろのフックがグシャグシャです。
ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :BASS SAURUS 12Lb
ルアー :モーグルクランク50SR クロキン
17:38 27cm
やっとバスが釣れました。

ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :BASS SAURUS 12Lb
ルアー :TD VIBRATION 106S アユ

2000年08月12日(土) 旧小貝川 13:00 〜 17:00 晴れ

台風が近づいてるので早めに始めました。
だいぶ日に焼けました(笑)
結果は2匹つれましたが、サイズが落ちてます・・・30cmクラスもヒットしたんですがバラしてしまいました。
15:10 20cm
15:21 22cm
ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :BASS SAURUS 12Lb
ルアー :TD VIBRATION 106S チャートリュース

2000年09月10日(日) 霞ヶ浦(土浦港 06:00 〜 09:00 桜川 09:00 〜 10:00) 晴れ

1ヶ月ぶりの釣りです!!ITOさんと一緒に霞ヶ浦に出かけました。
このところ雨ばっかりだったのですが、この日は晴れ!!30度以上に気温が上がりました。
でも水はドロドロに濁っていました・・・。Xenoはノーフィッシュ。
6:42 土浦港

アメリカンキャットフィッシュ(25cm)がITOさんにヒット!!
Xenoは始めて見ました。ほんとに増えてるんですね>霞ヶ浦。

ちなみに餌釣りです。(ミミズ5〜6匹)
9:9 桜川。

水の良いところを探して桜川に移動。
こちらも水はドロドロに濁っていました。

2000年10月01日(日) 旧小貝川 15:30 〜 16:15 曇り 時々 晴れ

台風のおかげで久しぶりの釣り、そして久々のヒット!!
しかし、バックラッシュで1時間もしないで切り上げ(笑)良かったのか悪かったのか・・・。
15:31
だいぶ秋らしくなってきました。
今日は秋のパターンで攻めます。

まずはスピナーベイトで広範囲をチェック!!
(いつもと一緒かな?)
15:46 36cm

ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :APPLAUD SUPER GT-R 12Lb
ルアー :SUPER DELTA Force 3/8oz WW 03

40アップかと思ったほどのファイトで、きれいな魚体でした。
こんなバスが釣れるから、秋は大好きです!!
15:45

ここで釣れました。
かなり沖でヒットしたので、バスは広範囲に行動しているようです。
さぁ、これからと言うときに・・・・
16:10

ルアーをバイブレーションに変えて広範囲を探っていたところ、キャスト時に草に引っかけバックラッシュ・・・。
もはや復旧不可能、早々に引き上げました。
こんなバックラッシュは久しぶり(笑)

2000年10月10日(土) 旧小貝川 14:00 〜 17:00 晴れ

天気がいいので釣りしか有りません。
前回の釣りで秋のパターンを確信したXenoは、最近使っていないクランクベイトで釣ることを目標に始めました。
結果は、クランクで1匹、ミノーで1匹でしたが、久しぶりに使ったルアーで釣れたので楽しかったです。特にミノーはトゥイッチで釣れ威力を見直しました。
15:39 35cm

クランクを引き倒してやっと1匹!!なんとか目標達成です。

ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :APPLAUD SUPER GT-R 12Lb
ルアー :MOGUL CRANK 50SR HF-01
16:38 25cm

クランクにも飽きてきたので(笑)ミノーに変えてすぐに来ました。
ミノーで釣るのも久しぶりです。

ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :APPLAUD SUPER GT-R 12Lb
ルアー :BOMBER LONGA 14A

2000年10月22日(日) 旧小貝川 13:30 〜 16:00 曇り

雨が多くて釣りが出来ない・・・。
今日は曇りですが、何とか釣りを始めました。1匹釣れたけど、やっぱり今ひとつの感じで4時には引き上げました。
せめて晴れてくれれば・・・。
13:31

昼だというのにこの暗さ・・・。
画像の明るさは無調整です(笑)
13:52 24cm

ロッド :PALMS Flame FGC-603
リール :SHIMANO Scorpion ANTARES
ライン :APPLAUD SUPER GT-R 12Lb
ルアー :DELTA Force 3/8oz SW 04

2000年11月27日(日) 旧小貝川 12:30 〜 16:30 晴れ

風邪を引いたりして1ヶ月ぶりの釣りです。
11月も終わりだというのに気温は17℃、これは期待がもてる?
でもノーフィッシュ・・・、全体的にはいい感じだったんですが・・・、水が悪い感じでした、やっぱりターンオーバーでしょうか?。
ほんとは12時くらいから始めようと思ったんですが、寝てて遅くなったのが敗因かも(笑)
晩秋の風景をお楽しみください。
14:34
秋のパターンで行けそうないい天気です。
15:40
この時期、日が暮れるのが早くなってます。
16:23
もう寒くなってきた・・・。

撮影 Xeno Canon Power Shot A5