夏 休 み 特 集
【私・公営の美術館&博物館】  【知っておくと得するリンク集】  【海水浴場探しはこれでバッチリ】 【年に1度の花火を見逃さないために】 【私・公営の美術館&博物館】 ▼日本の博物館・美術館・歴史資料館などに関する情報 http://trisun.rekihaku.ac.jp/musinfo-j.html 国立歴史民族博物館の職員が作っている日本の博物館,美術館,歴史資料館ページへ の豊富なリンク集。個人が運営する日本の美術,歴史,考古,民族関連ページへのリ ンクもある。 ▼HARA MUSEUM WEB[arc en ciel] http://www.haramuseum.or.jp/ 現代美術を専門に扱う原美術館のページ。企画展スケジュールのほか,所蔵作品や作 家のデータベースも収録。VRML2.0による館内ウォークスルーやWeb上での常設展示も ある。 ▼マリンピア松島水族館 http://www.pluto.dti.ne.jp/~marinpia/ 宮崎県松島にある水族館。電気ウナギの発電,ラッコとイロワケイルカの出産シーン などをRealPlayerかSoftwareVisionプラグインソフトを使うと動画で見られる。 ▼新潟市水族館マリンピア日本海 http://www1.infoibis.ne.jp/marinepia/ ラッコ,イルカ,ペンギンが人気の水族館。イルカやラッコなどの鳴き声をAUファイ ルで聴けて,QuickTimeムービーが見られるページもある。世界中の小水族館のホーム ページへのリンクもある。 ▼マリンワールド海の中道 http://marineworld.fjct.fit.ac.jp/ 福岡市の水族館には,世界に3例しかネい珍しいサメ「メガマウス」の標本がある。 「びっくり世界のおもしろ魚展」で変わった魚の写真も紹介。VRMLを使った3次元CG の「バーチャル水族館ツアー」が楽しい。 【インターネットだけの特別展示場】 ▼松下電池工業株式会社・バッテリーフォレスト http://www.mbi.panasonic.co.jp/bf/index.html 生活の必需品の“電池”について遊びながら学べるページ。例えば,「電池の樹」で はアルカリ電池や燃料電池など良く耳にする電池の仕組みや構造を詳しく解説してく れる。必見は「実験の小屋」だ。だれでもできる果物で作る電池など,夏休みの宿題 にバッチリな実験があるぞ。 ▼IBMコンピュータミュージアム http://www.ibm.co.jp/event/museum/entrance.html コンピュータの老舗企業,IBMが提供するサイト。コンピュータの歴史や仕組み,未来 の予想などを,ShockWaveのアニメーションを使って見られる。子供向けにクイズ形 式でコンピュータについて学べるコーナーもある。 ▼京王ミュージアム http://www.keio.co.jp/museum/index.htm 関東で鉄道事業などを手がける京王電鉄の,歴史や車輌などの紹介が見られる。その 中でも,面白いのがRealPlayerで見られる映像と音声を使った列車の説明だ。多種多 様な列車の作られた年代や解説の文章とともに,実際にその列車が走っている音が聴 ける。 ▼キヤノンカメラミュージアム http://www.canon.co.jp/Camera-muse/index.html カメラなどの光学機器メーカーのキヤノンが運営する,カメラのバーチャル博物館。 1933年から最新のカメラまで沢山のカメラを見ることが出来る。しかもアニメーショ ンGIFやShockWaveを使って一部のカメラを色々な角度から見られるのも楽しい。レン ズの製造行程を体験できる「バーチャルレンズ工場見学」は必見だ。 【知っておくと得するリンク集】 ▼夏休み特集 〜の出来るまで… http://www.user.aimcom.co.jp/~kayoko/natu3.htm バーチャル社会科見学ができるサイトを集めたリンク集。車,ソース,お米,有田焼 など多種多様なジャンルが紹介されているので,夏休みの宿題対策としても十分に使 えるぞ。 ▼水族館への道先案内「みも」 http://travel.mimo.com/aquarium/ 飼育している生物,開催されているショーなどのキーワードを指定して水族館を探せ る。一部の水族館については,写真付きの詳しい説明文もある。 ▼動物園への道先案内「みも」 http://travel.mimo.com/zoo/ 全国約120件の動物園やサファリを紹介している。「あの動物園ってどこにあったっ け?」といったユーザーにもってこいな「動物園名検索」が使える。 ▼植物園への道先案内「みも」 http://travel.mimo.com/botanical/ 行きたい植物園名や見たい植物名から目的の植物園を検索できる。ユーザー同士が情 報を交換する掲示板では,ガーデニング情報も話題として出ているので,植物に興味 のある人にはお薦め。 【海水浴場探しはこれでバッチリ】 ▼Yahoo! JAPAN 海水浴場情報 http://event.yahoo.co.jp/docs/event/summer99/sea/ 8月31日までの期間限定のサイト。海水浴場を全国的に網羅している。旅行先でちょ っと海で泳ぎたいという人に便利。海水浴場の所在地や施設などの情報の下に,天気 予報のサイトへのリンクもあるので便利だ。 ▼ビーチへの道先案内「みも」 http://www.mimo.com/amuse-NAVI/beach/ 全国約1000カ所の海水浴場が掲載され,地図やキーワードで検索できる。設備はアイ コンで表示してあるが,コメントなどの細かいデータは掲載されていない。 ▼選べるトラベル 夏:遊べるビーチ http://teleparc.com/travel/ 北海道から沖縄まで,お薦めのビーチを花火大会などのイベントデータ付きで紹介。 このサイト,冬はオンセンスキーのサイトに変わる。 ▼Beach Side http://www.fsinet.or.jp/~comp/beach/ 湘南,三浦,伊豆にエリアを絞り,101カ所のビーチを解説したページ。海の家やシャ ワーなど設備についての情報とアクセスマップがある。 ▼ゆうゆうネットIZU http://www.izu-kankou.or.jp/index.htm 伊豆の観光情報。エリアで選んで伊豆半島各地の海水浴情報が見られる。 ▼NET SURFING NAVIGATOR 海水浴場情報 http://www.bekkoame.ne.jp/~kikushin/kaisuiyoku.htm 全国の海水浴情報ページを集めたリンク集。 ▼東京愛ランド http://www.islands-net.metro.tokyo.jp/index.html 海水浴なら南の島に限るという人にお薦め。小笠原諸島や伊豆諸島の情報をまとめた ページ。各島の特徴や見どころ,イベント,アクセスの方法などが掲載されている。 ▼環境庁−平成10年度 水浴場の水質調査結果 http://www.eic.or.jp/eanet/shore97/98/ 各都道府県ごとに,海水浴場・湖水浴場の水質調査結果を掲載。大腸菌群数や透明度 だけでなく,O157についての項目もある。 ▼マリン情報 http://www.wni.co.jp/cww/docs/marine.html エリア別に海水浴スポットの天気を掲載。波の高さ,風の強さもあらかじめチェック しておこう。 ▼三浦半島海水浴マップ http://www.pluto.dti.ne.jp/~saway/index1.html 神奈川県三浦半島にある海水浴場を紹介するサイトだが,「何でもベスト3」のコー ナーが便利。人気がある海水浴場,比較的空いている海水浴場,水がきれいな海水浴 場などのベスト3を紹介している。花火大会がある海水浴場なんてのもあるから,三 浦に出かける人は事前にチェックしよう。 【年に1度の花火を見逃さないために】 ▼ISIZE TRAVEL http://www.isize.com/travel/ 「花火大会&夏祭りカレンダー114連発」特集を掲載。「エリア検索」でお目当ての花 火大会や夏祭をねらって,この夏の旅行をプランニングしてみよう。 ▼日本の花火 http://www.japan-fireworks.com/ 花火サイトの定番。全国花火大会年間カレンダーがある。都道府県別索引が可能。希 望の地域での花火情報をチェックできる。 ▼花火大会INFORMATION http://www.japan-fireworks.com/calendar/calendar.html 花火大会を生観覧,100%楽しむためのサイト。全国の花火大会年間予定表が充実。 鑑賞のポイントもしっかり教えてくれる。 ▼花火情報館 http://www.hanabi.co.jp/ 花火情報の総合情報サイト。都道府県別の全国花火大会一覧がある。緊急アンケート として「去年見てよかった大会」などをランキングしている。参考になりそう。 ▼花火と花火大会,花火写真FAQ http://www.japan-fireworks.com/faq/faqindex.html 花火に関するFAQ集。花火大会の裏側,花火写真の撮り方などもわかる。打ち上げ花 火が一発数万円程度という,意外な安さ(?)に驚き。 ▼趣味を写そう・何でも撮ろう http://www.konica.co.jp/how_to/etc/etc_00.html 花火を撮影するためのノウハウを伝授してくれるサイト。きれいに撮るコツだけでな く,失敗する原因とその結果の写真も見せて解説してくれるので,初めて花火を撮影 する人にはためになる。

戻る