ユニットの移動をしてみましょう。 ![]()
移動させたいユニットがスタックの一部の場合には、画面中央のユニットの一覧の右端の「>>」マークが付いているユニットだけが
移動しますので、動かしたくないユニットからチェックを外してください。 内容は「選択したユニットを移動します。移動順序を左クリックしていくか、移動先を右クリックしてください。 画面上の緑色のOKボタンを押すか、右クリックすると移動が終了します。 移動位置は隣接する必要はなく、離れた位置へジャンプすることも出来ます。」 (下のチェックボックスを消すと、次の移動でも表示されます) ![]()
左クリックをして、移動経路を示した例です。 ![]()
移動が終了した状態です。 ![]()
|
11.Jun.2002 Update
© 1997-2003 Motoi Sano All rights reserved.