Uniモジュール規格
Uniモジュールの規格は、基本的にはJANTRAK仕様に準拠し、レール面の高さを60mm(高架橋レールの高さ)にし、レール間隔33mm、接続部分にKATOのユニトラック62mmの直線を使用して、お座敷運転でも活用出来る事です。

また、運転会等、足つきで運用する場合は,これをJIS規格の机に乗せた時の高さであるレール面の高さ750mmとしています。これにより机との併用が可能です。
すなわち、規格の決まっていない組レールでの運転会でも活用出来ると言う事です。その上,45mm(端数レール)+スライドレールで、KATO仕様の複線モジュールにも接続可能です。

次に,脚に下駄をはかせてJANTRAK仕様の900mmの高さにも出来ます。
この場合は、「Uniモジュール仕様<->JANTRAK仕様」とその逆のモジュール
を各1本用意しておけば、JANTRAKのエンドレスにも組み込めます。実際に,Niftyの東京運転会で、ARCさんを始め、JMLCさん、RJTさん、RJKさんサークル員所有のJANTRAK仕様のモジュールとUiniモジュールでのエンドレスを組んだ実績があります。

また,接続部は、端から62mm引っ込めて作成してある為に運搬時に破損しずらいのと、接続レールにユニトラックの124mmを使用する事で強度が増しますし、踏切レールや信号機を接続に使用可能です。また、
60mm(4番ポイント付属)、62mm、64mmを組合せる事で勘合の悪いモジュールの組合せでもスライドレールを使わなくても何とかなります。

これだけ対応可能であれば,作成したモジュールは,どこに行っても使えると思います。それでいて、家でのお座敷運転に使えるのが、一番大きいのです。
また、このUiniモジュール規格の主要部分は,自分の参加してる運転会の主催者である東京運転クラブの規格として採用されました。違いは,レール面高さ(900mmが、標準)と標準コーナーモジュールの大きさ(600×600)のみです。

皆さんも、お座敷運転のワンシーンにも使える、この規格のモジュールを作りませんか?
このUiniモジュール規格についてのご意見、ご感想等、御座いましたなら、掲示板にお願い致します。

コーナーモジュールと直線モジュールの寸法図を下記に示します。
コーナーモジュール寸法図 直線モジュール寸法図