重要警告


1)もし、”JOIN THECREW”というタイトルのe-mailを
受け取ったら、絶対に開かないでください。
もし開いてしまうと、ハードディスクのすべてが消えてしまいます。
この文書をできるだけ多くの人に送ってください。
これは、新種のウイルスであり、知らない人がたくさんいます。
この情報は、IBM から手に入れました。
この情報をインターネットにアクセスする人に知らせてあげてください。

2)もし、”PENPAL GREETING!”というタイトルのe-mailを
受け取ったら、絶対に読まずに削除してください。
この文書は、すべてのインターネットユーザへの警告です。”
PENPALGREETING!”というタイトルのe-mailメッセージにより
インターネット全体に広がる危険なウイルスが存在します。
”PENPAL GREETING!”というタイトルのメッセージは、
くれぐれも絶対にダウンロードしないでください。
このメッセージは、ペンパルに興味があるか尋ねてくるフレンドリーなメッ
セージに見えます。しかしこのメッセージを読んでいるそのときには、もう
手遅れになっていま す。このウイルスは、自己増殖型ウイルスです。い
ったん読まれてしまえば、あなたのメールボックスにあるだれかのアドレス
に自動的に送られてしまいます。もしこのウイルスをネットワークに回し続
けてしまえば、全世界規模のコンピュータネットワークに多大な損害を与
えるといった危険性が生まれてしまいます。 & rdquo;PENPALGREETING!”
というタイトルのメッセージを見つけたらすぐに削除してください。友達、親
戚、ニュースグループを読んでいる人、メーリングリストにのっている人す
べてにこの文書を回し、この危険なウイルスが彼等に損害を与えないよ
うにしてください。このウイルスを止めるためにあなたの知っている人すべ
てにこの文書を送ってください。友達がその友達に送り続けましょう。

3)”Returned or Unable toDeliver”と書いてあるメールは、
いかなるものも開いたり、見ないでください。このウイルスは、コンピュー
タコンポーネントに取りつきこれらを使えなくしてしまいます。

上記のように書いてあるメール項目は、いかなるものもすぐに削除してく
ださい。 AOLによると、このウイルスは危険である上、現在、治療法がな
いそうです。


「これはデマウイルスです、チェーンメールにならないよう注意しましょう」


いうことらしい。まぎらわしいなぁ。
デマウイルス情報はこちら
http://www.nai.com/japan/virusinfo/hoax.asp

間違っても、読んだだけで感染するウイルスなんてありませんよ by sinya.K

友人からのウィルスのチェックプログラムを代理アップ
Windowsのプログラムにしか感染しないとのこと。

8/12バージョンアップ
第6版にあたって
スクリーンセーバーにも感染することが発覚

8/13 Ver0.02

作者当人の了解を得まして、フルアセンブラバージョンを作りました。

IODATA様のページへ飛ぶ

Network Associate

駆除ソフトも出て一安心と思ったら、とある駆除ソフトの7月末のバージョンを使用しているユーザで、
Wordで上書き保存をするとストールするという話が・・・

ウイルスを駆除したが、ファイルサイズが元に戻らない
と言う、メールが着たので

解りやすい!!ウイルスの仕組み(笑)
By Shinya.K