なぎさ 2004年春の写真!
2004年4月10日(土曜日)の写真

春のなぎさです。夏とは違い静かな海岸です。
右の写真に写っている桟橋は、船に土砂を積み込むための桟橋です。
3年程前に造られました。残念ながら佐渡島につながる橋ではありません!
以前に質問が寄せられていましたので説明させていただきます。

谷浜の海岸近くの森林を崩しその土砂を船で直江津港に運んでいます。
土砂は新潟県が進める直江津港荒浜ふ頭埋立事業のLNG火力発電所建設用地に使われます。

環境破壊が心配される広大な森林伐採跡地は上越市の説明によりますと
「のびやかJプラン」の「みどりの生活快適都市・上越」に基づいた
谷浜地区都市公園整備事業の一環として「共生循環型森林公園」が造られる予定のようです。

現在のところは一見すると、自然を壊して土砂を採取するのが目的であるように見えますが,ご安心。
地球環境都市を宣言して国際規格ISO14001を取得。環境問題に取組んでいる上越市です!
地域固有の資源を活かした「共生循環型森林公園」として生まれ変わるようです。
(上越市広報対話課より確認)

森林は川とつながり海の生物に影響を与えます。港湾埋立て開発も重要ですが自然を保護してこそ
地球環境都市です。
今後も経過をお伝えします!

正確な情報はこちらをご覧ください!
上越市のホームページ谷浜地区都市公園整備事業
http://www.city.joetsu.niigata.jp/contents/town-planning/tanihama/

清水建設北陸支店なにができるの/作業所紹介
http://www.shimz-hokuriku.com/whats/05tanihama/tanihama-zousei.html


地名が谷浜という通り山と海の自然に恵まれた地域です。
我が家も春雪がとけると杉林の手入れや田んぼの準備が始まります!
写真は冬の降雪で傷んだ杉の枝を切っているところです。

雪融け水の小川(田んぼ用水)の整備をしているところです。

川で枯葉や枝の除去をしていたところサンショウウオを発見しました!
調べた結果、準絶滅危惧種のヒダサンショウウオである事がわかりました
本州中部以西に分布する日本固有種で渓流の源流部で繁殖するそうです。
自然豊かな清流が遺された谷浜です!
参考サイト
両生類びっきぃ と やまどじょう
http://www.hkr.ne.jp/~rieokun/saramand/sansyouo/hidasan.htm

お堀の水面にうつる様は日本三大夜景の一つといわれる高田公園の桜です。(4月11日撮影)
高田城跡に植えられた3.400本の桜はみごとでした。高田城三重櫓も綺麗です!

各写真上でマウスの右クリック。
メニュー中「名前を付けて画像を保存」をするとひとまわり大きな写真が覧いただけます!

HOME